iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 指で触れるだけでロックを解除したり、「Apple Pay」を利用したりできる指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。
- 「A7チップ」と「M7モーションコプロセッサ」を搭載するほか、23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.06 | 4.32 | -位 |
| 処理速度 |
3.16 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.39 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.61 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.45 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.14 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.00 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年8月28日 17:38 [956111-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
新品で特に問題ありませんでした。
モデルはA1599 です。
wifiモデルのため接続可能場所では
無料であくせつアクセスできとても便利です。
LINEのみ使用すれば携帯電話はいらないくらいです。
無料アクセスポイントが最近増えているでとても助かります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 22:32 [895739-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
支援学校へ通う子供が学校で使用しております。
バッテリーは十分に持ちます。
指紋認証の機能がありますが、最初の設定時しか使用しておらず、普段の設定では特に使用せずに利用出来てます。
DVDの画像を動画撮影して保管していますが、16GBという容量ではアプリのアップデートの為にも幾分余裕を残さなければいけない為入れられる画像が限られています。
購入から数カ月後モニターを割ってしまい、保証外な内容とのことで実費で2万弱かけました。
(学校で使用している為直すしか選択が無く・・・。個人の持ち物です。特別支援で必要な学用品として購入。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月21日 23:21 [780442-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
今までネットブックを使っていましたが、最近、WiFiが使えない事が多くなってきた(同じ場所で他の人は問題なく使えている)ので、新たに購入しました。
iPadが出た時、iPhoneとの中間のサイズが出たら欲しいと思っていたのですが、まあminiは、ソレに近い物と言えるでしょう。
起動が早く、何処でも気軽に取り出せ、バッテリーの寿命が非常に長いのがメリットです。
只、例えば例えばPCの写真を取り込みたいとか、そういう使い方になると、イチイチ検索しないと分からない位で、結局、iTunesを使って音楽を取り込む、本体で写真やビデオを撮って、ソレで遊ぶ、ゲームをダウンロードして遊ぶ、ネットサーフィン…といった本体で完結できる事意外は、決して使い易いとは言えません。
むしろ、簡単な事をコンパクトに手軽にする…要するに、この機械は難しい事は出来ないと考えた方が良いのかも知れません。
正直、アンドロイドの方が、殆どの面で使い易いと思います。コレで値段が倍もするのは…。
私は元々海外に住んでいて、出先でもフリーのWiFiがあるので、問題なく使えるのですが、一時帰国している今、スマホも持っていないので、現在、ほぼ使い道のない状態です。
人気が有るからと言って、安易に買うと、後悔することになります。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月19日 13:18 [779626-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
今回のGOLDはいいと思います。
mini2はシルバー使用でしたのでGOLDが出るのを待っていました。
【処理速度】
mini2と変わらないと思いますが熱がこもりにくくなった気がします。
mini2は熱くて持てないぐらいになりましたからセッティングはいいのかもしれません。
速度も体感的にゲーマーではないので不満は一切感じません。
【入力機能】
Apple製品に慣れている方なら問題ないかと思います。
【携帯性】
Airでは大きすぎて腕も手首も痛くなりやすいのでminiは重宝しております。
iPhone6と使い分けにも活躍してくれると思います。
Wi-Fiタイプですがtetheringで何ら問題無しです。
あえて高い通信料を払うよりはお買い得感はあります。
【バッテリ】
iPadはバッテリー持ちはいいです。その日に使い切る事はないので
気にすることはないでしょう。
【液晶】
綺麗です。Retinaはとか私はこだわりはありません。
美しく見やすい、それだけでいいのです。
【総評】
mini2とmini3は大差ありません。が感想です。
カラーモデルがGOLD参加で指紋認証プラスが大きな違いでしょうか?
当方の体感では熱暴走のmini2を何回かサポートに持ち込んだり
修理依頼を出しておりましたが通常ですと言われ対応はされませんでした。
低温火傷をしてまで使いたくはなかったというのが手放す理由でした。
今回のmini3に期待しましたが大きな感動は無いにせよ
欲しいカラーと熱暴走が感じられなかった事が満足度を上げた事だと思います。
通勤や旅行に活躍してくれると思います。iPhone6でも年のせいか
文字が見ずらく操作間違いをしてしまいがちですがmini3なら安心ですからね。
当分は相棒として付き合って行くので有難い存在です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月23日 23:04 [764012-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
今回はair2と差別化してcpuは変わっていません。
ios8のosの作り事態が重いため実質スペックアップしてないmini3ではかなりモサモサストレスです。
これならmini2とかわらないです。
とにかくgalaxy3よりも重い。
osが軽くならないぎりios7で使ったほうが絶対いいです。
処理能力はmini2よりも劣るといってもいいでしょう。
cpuとosのバランスが悪すぎる
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












