
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.70 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.60 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.84 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.45 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.68 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.65 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.54 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 18:22 [837788-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
ソフトウェア更新で直してくるかと思ったのですが、直してこなかったので書きます。
欠陥その1
設計上の完全な欠陥です。
屋外の明るいところへ出ると、画面を暗くするためほとんど見えません。
なので屋外ではセンサーを指で覆ってセンサーが働かないように使っています。
完全に制御が逆になってます。
NECのやる気のなさが伝わってきます。
欠陥その2
ソフトとは関係ないですが、センターキーと方向キーの高さとクリック感の悪さで、操作性が悪くミスが連発します。
クリック感がなく2度押しになるときが多々あります。
また、方向キーは高さが無く押し難い為、度々センターキーが押されてしまう。
方向キーはストロークに欠け、押しても反応しない時がある。これは基板の柔らかさも関係していると思われる。(基盤が薄すぎる)
方向キーの下ボタンを押すとき、誤ってその下のCLRを押してしまうことがある(方向キーが極端に低いため)
欠陥その3
縦横自動回転が、自動で回転するときと、固定されてしまうときとある。
設定は、常に自動回転。
欠陥その4
1年もせず、電池が今までの半分しか持たなくなった。
欠陥その5
フル充電でも、勝手に電源が落ちることがある。(2回くらい/月)
他にもあったが、取り急ぎこんなところで・・・
メールしながら、ネットもタブで5つまで開けるのでNECを好んで使っていたが、パナにしとけば良かったと後悔。
- 重視項目
- メール
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
