docomo N-01G レビュー・評価

docomo N-01G

「スマートデバイスリンク」機能を搭載したiモードケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月13日

カラー:

販売時期:2014年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:118g docomo N-01Gのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください


満足度:3.56
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:25人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.70 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.35 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.23 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.60 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.84 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.45 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.68 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.65 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.54 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo N-01Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たかぱぱしがさん

  • レビュー投稿数:218件
  • 累計支持数:461人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビール・発泡酒
15件
0件
スマートフォン
10件
0件
焼酎
10件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】いたって特徴はないですが、落ち着いたデザイン。

【携帯性】スマートホンではないので携帯性は問題なし。

【ボタン操作】ボタンが多すぎて使いにくい気がします。

【文字変換】いろいろ候補を出してくれて助かるのですが、もう一歩進化が欲しいです。

【レスポンス】特に気になることはありません。iモードは契約していないので使用感はわかりません。

【メニュー】必要以上に多いような気がします。

【画面表示】iモードを利用しないのでちょっと過剰スペックかもしれません。

【通話音質】しっかり聞こえます。

【呼出音・音楽】デフォルトで気に入った曲をチョイスできました。

【バッテリー】良くもちます。1週間ぐらいは充電不要かと。

【総評】業務用で電話のみとして利用しています。auのgratina2と比較すると、オーバースペックに感じます。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レイモンド・ケニーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
au携帯電話
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

スマホだけではいつ不具合があって使えないこともあるだろうと、サブでガラケーを所有しています。

正直言って、レスポンス遅っ!
でも画面下のニュースのテロップが実にスムーズに表示されるのには惚れ惚れした。
そこが決め手となって所有することにきめました。

メールは使わず通話のみで使用中です。
レスポンスは遅くとも通話だけの使用なのでほぼ問題なし。
ただメイン画面のバリエーションが少なくてすぐに飽きました。
しかしながらバッテリー持ちは素晴らしく、スマホがフリーズしてもこいつならサクサクっといざというときの通話には頼れます。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SUBARU_SAMBARさん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
9件
タブレットPC
4件
8件
データ通信端末
7件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー2

P-01Fから機種変したてで投稿します。

【デザイン】
不思議なデザインですが、膨らんでいる場所は、N-05Cと同じ。

【携帯性】
軽量ケータイでは、ありますが、厚めな部分があっても軽量で携帯性は、ありです。

【ボタン操作】
以前使っていたN-05Cキーのクリック感よりは、良く、P-01Fには、劣ります。

【文字変換】
N-05Cとあまり変わりません。

【レスポンス】
P-01Fと比べてもっさりしています。N-05Cと同じ感です。

【メニュー】
Nは、こんな感じでPに慣れていたのでちょっと使い辛いかな。

【画面表示】
Pとあまり変わらない大きさ。

【通話音質】
通話品質は、良いですが、音声が小さい。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は、Pよりは、大きく聞き取りやすい。音楽については、N-05Cと同じ様です。

【バッテリー】
大容量のバッテリー搭載の割には、期待薄です。

【満足度】
在庫が黒しかなく、皆さんの意見通り、指紋が付きやすく、乾拭きでは、取れなくて汚い感じが不満ですが、軽い重量には、満足しています。
チープ感とスマートデバイスリンク対応のタブレットが少なくて残念な機能です。

重視項目
通話

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リフレク人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

N-03Cから機種変して1年経ったので投稿します。

【デザイン】
あまり特徴のないデザイン。年配の方向けのらくらくホンのようなデザインの機種が多い今、こういう普通のデザインのガラケーは珍しいかもしれません。

【携帯性】
薄型・軽量ケータイが流行っていた頃の機種と比べると劣りますが、ガラケーとして比較的大容量のバッテリーを積んでいる割にはかなり薄くて軽いと思います。

【ボタン操作】
キーのクリック感が弱く、入力した時の感触はいまいちです。ただ昔と比べてメールを使う機会は激減しているので、個人的にはそこまでストレスは感じません。

【文字変換】
とりたてて良いとも悪いとも感じません。ひとつ気になるのは文字入力中、下部に出た変換候補にカーソルを移動後、確定せずに入力を再開すると、先ほどカーソルで選択していた文字が入力されてしまうことです。前機種のN-03Cは、下部の変換候補にカーソルを移動させても決定ボタンを押さない限りは入力されませんでした。
個人的にはN-03Cの仕様の方が入力しやすく感じましたが、これは人それぞれの好みによると思うので星3個にしました。

【レスポンス】
N-03Cと同じくサクサクメールが売りですが、全体的な動作は当機種の方が遅く感じます。
特に待ち受け状態からメールボタン2度押しでメール作成する場面では、最初文字の入力が遅れて感じられる事があります。
ただ、普通に使っている分にはストレスを感じるほどの遅さではありません。

【メニュー】
基本的に普通のガラケーのメニュー画面で特に良いとも悪いとも感じません。星2個にした理由は、メールの選択削除画面の見難さからです。
メールの選択削除画面では左端にチェックマークが出ますが、当機種はこの表示が異様に小さくとても見辛いです。
N-03Cはごく普通の大きさだったのに、なぜこんな仕様にしたのか…

【画面表示】
3.4インチとガラケーにしては画面は大きく見やすいです。コストダウン著しい最近のガラケーには珍しく、画面の明るさ自動調整機能もあります。

【通話音質】
FOMAとしてごく普通の音質ですが、少し音量は小さめな気がします。

【呼出音・音楽】
スピーカーの音質・音量は普通。プリインストールされている着信音も特徴なし。音楽については、当機種では聴かないのでわかりません。

【バッテリー】
1010mAhというガラケーとしては大容量のバッテリー搭載で確かに長持ちはするのですが、画面も大きくなっているせいか容量から想像するほどは持たない感じがします。
しかし、やはり放っておいた時のバッテリー持ちは心強いものがあり、後述のスマートデバイスリンク機能を使わなければ軽く1週間は持つ感覚です。

【その他機能】
頑丈で非常に満足度が高かったN-03Cから当機種に機種変更した最大の理由は、スマホへの通知をガラケーに知らせるスマートデバイスリンク機能の存在でした。
私はガラケーとMVNOのSIMを入れたiPhoneとの2台持ちをしていますが、スマートデバイスリンク機能を使い当機種とiPhoneを繋いでおけば、iPhoneに来たLINE、Twitter、Instagram等のSNS、メール、スケジュール等を当機種に通知してくれます。
この機能を使えば日頃はガラケーへの着信・通知だけ気をつけておけば良いので、2台持ちの煩わしさがかなり軽減されます。

この機能の注意点としては、当機種とiPhoneとの距離が10mほど離れると接続が切れてしまう事と、接続が切れた後に再接続されると今まで受けた通知が再度当機種に来る事(こうなるとしばらく通知が続くのでうるさい)と、ややバッテリーの減りが多くなる事、そしてandroidスマホ・タブレットでは当機種と接続できる機種がごく一部に限られる事でしょうか。

【総評】
当機種はBluetoothでハンズフリー通話ができないという、通話を重視するガラケーとして大きな弱点もありますが、iPhone・iPad等とガラケーとの2台持ちを検討されている方にはかなり向いていると思います。
言い方を変えると、スマートデバイスリンク機能を使わないのであれば、わざわざこの機種を指名買いする必要性はないかもしれません。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taka_maさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
3件
0件
レンズ
2件
1件
フィルムスキャナ
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

N705iuからの買い換えです。
デザインはN705iuのほぼフラットなボディーが好きだったのですが、カメラの分だけ厚みがあるのが好きではありません。
全機種のボディの色剥がれが激しいのを考えるとプラスチックボディなので、塗装剥がれの心配はないのでこれは良いです。

操作性については、ナニをするにもワンテンポ遅く、購入当初はボタン押しミスかと思い何度も同じボタンを連打してしまうことがありました。
購入しておよそ1年になりますが、このレスポンスの遅さにはまだ慣れません。

タブレットを所有しておりスマホは不要のため、ガラケーを使用していますが、メーカーはガラケーにそんなに注力していないのかなと
少し残念な気分です。

重視項目
通話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYY04さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
52件
0件
LED電球・LED蛍光灯
18件
1件
自動車(本体)
17件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー3

【デザイン】
まあいいんじゃないですか?
しかしながら、一世を風靡した頃は閉まった時のカチッという質感が抜群だった(笑)
パナソニックや三洋みたいなプラスチック同士が当たる安っぽすぎる音が微妙。
サブディスプレイの傷が気になります。

【携帯性】
薄いですからいいんじゃないですか?

【ボタン操作】
同じく一世を風靡した頃に比べて押した質感がチープ。
あと、フィーチャーホンが廃れるあたりからどこのメーカーもフラットで押しづらいボタンになった。

【文字変換】
まあこんなモンかと。

【レスポンス】
なんとなくもっさり。
フィーチャーホンが廃れるあたりのプライムシリーズのもっさり感が思い出される。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
まあ綺麗です。

【通話音質】
防水のせいか籠って聞こえます。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
持ちません。
安心バッテリーだそうですよ(笑)

【総評】
やる気なしなのが見え見え(笑)
まあコンテンツとして終わっていますからいいんじゃないですか?
マイノリティーへの慈善事業じゃないですから。皮肉を込めて。
おじさんが若い頃、猫も杓子もNだったのに。
おじさんをがっかりさせないでくれ(笑)

重視項目
通話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo N-01Gのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo N-01G
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo N-01G

発売日:2014年11月13日

docomo N-01Gをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo N-01Gの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo N-01G [WHITE] WHITE

docomo N-01G [WHITE]

docomo N-01G [WHITE]のレビューを書く
docomo N-01G [BLACK] BLACK

docomo N-01G [BLACK]

docomo N-01G [BLACK]のレビューを書く
docomo N-01G [PINK] PINK

docomo N-01G [PINK]

docomo N-01G [PINK]のレビューを書く

閉じる