
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.70 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.60 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.84 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.45 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.68 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.65 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.54 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 18:22 [837788-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
ソフトウェア更新で直してくるかと思ったのですが、直してこなかったので書きます。
欠陥その1
設計上の完全な欠陥です。
屋外の明るいところへ出ると、画面を暗くするためほとんど見えません。
なので屋外ではセンサーを指で覆ってセンサーが働かないように使っています。
完全に制御が逆になってます。
NECのやる気のなさが伝わってきます。
欠陥その2
ソフトとは関係ないですが、センターキーと方向キーの高さとクリック感の悪さで、操作性が悪くミスが連発します。
クリック感がなく2度押しになるときが多々あります。
また、方向キーは高さが無く押し難い為、度々センターキーが押されてしまう。
方向キーはストロークに欠け、押しても反応しない時がある。これは基板の柔らかさも関係していると思われる。(基盤が薄すぎる)
方向キーの下ボタンを押すとき、誤ってその下のCLRを押してしまうことがある(方向キーが極端に低いため)
欠陥その3
縦横自動回転が、自動で回転するときと、固定されてしまうときとある。
設定は、常に自動回転。
欠陥その4
1年もせず、電池が今までの半分しか持たなくなった。
欠陥その5
フル充電でも、勝手に電源が落ちることがある。(2回くらい/月)
他にもあったが、取り急ぎこんなところで・・・
メールしながら、ネットもタブで5つまで開けるのでNECを好んで使っていたが、パナにしとけば良かったと後悔。
- 重視項目
- メール
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 15:30 [889324-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
光沢はだめだわw指紋付きまくる。
あと下のディスプレイ。傷目立ちやすい。
でもまあ身だしなみチェックに役立っている。
【携帯性】
これは存在感があるが邪魔しない微妙なバランスを保ってていいんじゃないでしょうか?
【ボタン操作】
押した感覚がなく、しょっちゅう押し間違える
【文字変換】
アホですな。
「おはようございます」→~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
など、絵文字が優先的に出てきます。これは設定が悪いのでしょうか。
【レスポンス】
遅い。遅すぎます。W42Kを思い出しました。
【メニュー】
いたって普通にどこにでもありふれたようなメニュー画面です。
【画面表示】
可もなく不可もなく。って感じでしょうか?
【通話音質】
声が小さいのに割れる。
【呼出音・音楽】
音が小さいのに割れる
【バッテリー】
まあ持つが、広告のウリのようには持たない。普通に使ってて(電話、メールをたまにするだけ)1日持つかどうか。
ガラケーなんだからどうにかしてくれ。
【総評】
未だかつてない最悪製品デース。
昔の僕に見せたらえ?!NEC?!って言いそうです。
何の変哲もないどころか、最悪じゃないですか。
NECはケータイ事業撤退して正解だったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月22日 00:56 [860094-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
きれい
【携帯性】
こんぱくと
【ボタン操作】
十字ボタンというか結構よく使うボタンが小さくて押すのに指がフィットせず余計な力が必要でとても疲れる。最低。
【文字変換】
【レスポンス】
おそすぎ。以前のモデルより進化して速いと思ったら逆に余計なもの詰め込んで劣化させた間抜け技術者がいたのかと思う。
【メニュー】
【画面表示】
メールとか写真選択削除する時の選択したときに表示されるマークが異様に小さい。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
これは良い。
【総評】
買ったばかりですごい後悔してる。なんでこんなの作ったのか。やる気がないのはユーザーにはハッキリわかる。こんなもの売り物にするな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月13日 19:03 [833005-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
手抜きでつくっている今の携帯電話にデザインなんて求めても仕方ない。妥協で選びました。スマホがでる前の携帯電話が一番お金をかけていたんだとつくづく思わされます。
【携帯性】
意味無くデカいです。NM705iからの乗り換えなので余計に大きく、重たく感じます。
【ボタン操作】
ボタンが押しにくく、おまけにボタンそれぞれが離れて配置されているのでボタンがどこにあるのか指で探す感じです。ストレスです。
【文字変換】
アホな文字変換です。本当にストレスです。
【レスポンス】
遅いです。かなり遅れて反応します。スマホじゃあるまいし、これだけ遅いのは以上です。
【メニュー】
何の変哲もないメニューです。
【画面表示】
綺麗でもないですし、普通です。
【通話音質】
NM705iが良過ぎたのか最大音量にしても相手の声が遠くに聞こえます。
【呼出音・音楽】
スピーカーが背面にあるので、普通に置いておくと呼出音はかなり小さいです。
【バッテリー】
まだ購入して2日目なのでわかりません。
【総評】
NM705iを仕事用(通話用)として使っていたのですが、少し調子が悪くなったのでドコモショップにてあれこれ比べた結果購入に至りました。昔の携帯電話と比べて随分と進化しているのだろうとワクワクしていましたが、手抜き以外のなにものでもありません。適当につくった感じに見受けられます。プライベートではスマホもタブレットも使用していますが、仕事用ということでそこまで期待はしていませんでしたが、こんなに酷いものならNM705iの中古機でも探せば良かったと思います。もちろんNM705iが特別優れているわけではありませんが、少なくとも道具としての温もりは数段上です。
はぁ、できれば返品したいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
