NW-S14 [8GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」などを搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.71 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.66 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.32 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.06 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.96 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.54 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年2月1日 04:43 [1109919-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
素で使うと傷が付きやすい。
オプションでカバーがあるので、必要性を感じれば購入すればよいと思う。
【携帯性】
とてもコンパクト。
一昔前のガラケー並みのサイズだが、それより薄い。
ポケットなどに入れると剛性は大丈夫なのかと少し心配になる。
【バッテリ】
非常に長持ち。
利用頻度にもよるが、1週間くらい充電しなくても普通に使えるように思う。
【音質】
付属のイヤホンも含め、安物MP3プレイヤード比べれば雲泥の差だが、私は音質を気にしないので正直どうでもよいポイント
【操作性】
非常に良い。
SONYめ、テレビの方もこのくらい高い操作性で作ればよかったのにとか、余計なことを考えてしまう。
【付属ソフト】
評価しない
【拡張性】
独自規格のケーブルを採用する辺りが相変わらずのSONYだが、それくらいからな…不便さは。
【総評】
少々お高めだったが性能を考えると コストパフォーマンスに優れた製品と言えると思う。
- ジャンル
- その他
参考になった10人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月15日 01:11 [1769297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】小さくて良いと思います
【携帯性】凄く良いです。
【バッテリ】持ちますね。
【音質】こだわりがない見たいです…
【操作性】簡単ですね。
【総評】気に入ってる様で良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 10:43 [1703409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
アンプ付DAPやスマホはポケットに忍ばせるにはかさばるし、屋外で音楽聞く分には音質よりコンパクトな方がいいなと思ったので1年前に今更入手。
室内ではAstell&Kern AK70 mkII
外への持ち出しはこれとNW-A45を使っています。
ケーブルが独自仕様のWMportなのがちょっと面倒ですね。
バッテリーが持つのであまり充電する必要はないですが。
良い点としてタッチパネル式やOS搭載機に比べて、電源on時の立ち上がりが早い。数秒の爆速で起動するところが良いです。
解像度の割に意外と画質も悪くなく、アルバムアートは破綻なく表示されます。
Bluetooth使わないので有線接続オンリーでのレビューです。
【デザイン】
結構ポップでおもちゃっぽさが可愛くて好きですが、プラ感満載で安っぽいのと傷がつきやすいです。
【携帯性】
ちんまいので凄く取り回しが良いです。重さも僅か50g
これがこの端末の一番の魅力ですね。
軽くてポケットに入れてるの忘れるレベルです。
【バッテリ】
滅茶苦茶持ちます。
使う時以外電源オフ+聴く時間は1日30分程度で1か月以上は持ちます。
AK70mkIIの6倍くらい持ちます。
1日電源消し忘れて音楽が流れ続けた時でも半分程度残っていました。
【音質+調整機能】
2023年現在となっては安いスマホと殆ど変わらないレベルですが、雑音の多い外で使うには必要十分で最低限の音質は確保されてる印象。
デフォルトでも低音が強調される傾向があり、ウォーム寄りの傾向。使うイヤフォンによっては籠り気味に感じます。
正直最近の安いスマホの方が中高域はクリアに聞こえます。
エントリーモデルなので調整機能はイマイチな印象です。
DSEEやClear Audio+、サラウンドをはじめとしたエフェクト類は音に違和感が出て微妙な感じです。
イコライザは5バンド+3dbで必要最低限
【操作性】
私はタッチパネル式よりボタン式の方が好きですのでそこそこ使いやすいです。カーソルの追従性は問題ないレベルです
ただ、画面オンオフボタンがないので一回画面点灯させると消灯するまで放置しないといけないのでそこが不満点です。
【拡張性】
SDカードが入らないので無いに等しいですね。
【総評】
古い廉価機種ですが、求めていたコンパクトさ、軽さとバッテリー持ちが両立されていて良いですね。
音質に拘り無ければ必要十分と言えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月5日 20:31 [1384847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 10:22 [1027581-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
白なのでケーブルも同色で統一されてていいです。
半透明のシリコンケースを装着しておりますが、それでもシンプルで飽きのこないデザインで気に入ってます。
私はソニーストアで購入したので裏面の刻印サービスも利用しましたが、オリジナル感があっていいですね。ケースで薄っすらとしか見えねいんですけどね^^;
【携帯性】
純正イヤホンのケーブル方向が真っ直ぐなのでちょっと邪魔。直角出しと選択できればよかったかも。
【バッテリ】
通常使用でのもちはすごくいいです。本体からスマホ等他デバイスへの充電は行っていません。
購入して数年経ちますが、数日はゆっくり持ちます。
【音質】
ノイズキャンル機能を重視しておりますので付属イヤホンで私の素朴なお耳には十分です。
【操作性】
ボタンはシンプルで良いです。タッチパネルじゃないので、運転しながら手探りで操作できます。
【付属ソフト】
プレイリストの編集がイマイチ。もっと作業性を向上させていただきたい。
【拡張性】
NFC対応ではないので接続がお手軽とまではないですが、普通に使えます。
他社製のポタアンに接続するとNC使えなかったり、NC対応の付属イヤホンは他社製スマホ等で使うとNC端子の影響で音が極小だったりして使えません。
【総評】
この価格でNC機能が秀逸なんで満足してます。特に機内では周囲の騒音(エンジン音、赤ちゃんの泣き声、おばはんの話し声)を大幅に緩和してくれるので助かってます。
BTコーデックはSBCのみなので慣れてくるとそれなりです。ケーブル接続と聞き比べると差がはっきり出ます。
最近のウォークマンは高価なタッチパネルか廉価版の2択なので、このクラスをまたラインナップしてほしい。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2018年11月22日 22:03 [1176260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
以前はS765やA865を使用していました。
本当は最新式のSシリーズを買おうと思ったがあまりに酷評なので探していたところ在庫が見つかり即買いです。
音質や操作性は以前のモデルと大差ないですがバッテリーの持ちが半端ないです。
数日使ってもメモリが減りません
買って良かったと心から思っています
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月13日 21:52 [1142498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
初めてのWALKMANでしたがとても使い易く、音質も良かったです!付属のイヤホンは、ノイキャン機能も付いていて、重低音がよく効いています。又、予想していたよりも、画質が良かったです。ラジオを良く聞くため、ラジオ機能が付いていたのは、とても良かったです。バッテリーもほぼ毎日、一時間ほど音楽を、聞いていますが二週間に一回充電するか、しないかです。
本当に良い製品だと思います!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月18日 01:59 [1105571-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
もう手放しましたが、現状のSの体たらくを見て思うことがあったのでレビューします。
【デザイン】
決して安っぽくはなく、いいと思います。
【携帯性】
もう少し大きくてもいいぐらいですねw
【バッテリ】
最強
【音質】
A10や20と同じ10mwの出力ですが、S780以前のウォークマンの2倍にはなってます。
しかし感心したのは、付属イヤホンとクリアフェーズの相性の良さです。この点に関してはA20以上に感じました。解像度と音場が良くなり厚みのある音です。
下手に高いイヤホンで聞くより気持ちいい音が鳴ってました。
解像度は甘いところもありますが、なかなかパワーを感じる自然な音で、個人的にはA20より好きな音でしたよ。
今のSでクリアフェーズなくしたのは大きなマイナスですね。
【操作性】
シンプルで良かった。
【付属ソフト】
ま、普通です。
【拡張性】
アナログ出力でアンプ通すくらいですかね。でも何もしなくても十分ですよ。
【総評】
この製品は付属のNC31との相性が良く
このパッケージだけで完結できるだけの
音質を出していました。
今のSは何なんですか?ほぼ全ての機能が劣化して。Aシリーズを買えって?
アナログアンプの音の方が好きな人だっているんですよ。
SONYさんとっととS14、15を復活させて下さい。何も手を加えなくていいので
お願いします。
あ、バッテリー交換できない仕様だけは必ず変更して下さい。
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 14:55 [1064383-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
値段なりですが安っぽくはないと思います。個人的には好きです。
傷が目立ちますがそこは純正のカバーでなんとかなるかと思います。
【携帯性】
硬いジーパンのようなズボンのポケットでも胸ポケットでもどんと来い!って感じの小ささです。
【バッテリ】
非常に長く持ちます。自分は音量を大きめで聴くことが多いのですがそれでも一日三時間以上使っても一週間以上持ちます。驚きです。
【音質】
いいと思いますがこれにばっかりは自分の耳が肥えたものではないのでよくわかりません...。好みの音の傾向もあるでしょうし。が誰が聴いても決して悪いなんてことないんじゃないでしょうか。
【操作性】
楽曲選択からプレイリストからEQからとにかく何から何まで操作しやすいです。
【付属ソフト】
mediagoを使用しています。転送もプレイリストの作成もしやすいです。
【拡張性】
ケーブルが独自のものなのが少し不便かもしれません。
【総評】
かれこれ使い始めて三年近く経ちました笑 さすがに傷が目立ってきましたが...
そろそろ買い替えようかなとも思いつつも小ささ、バッテリーの持ち、操作性などなどすべてにおいて満足しておりなかなか他の商品に手が出せずに今に至ります。音質はおそらく上を見ればキリがないでしょうがこの携帯性、バッテリー、操作性に勝る商品はなかなか少ないのでは。コスパも値段から見れば超良好かと。
いい商品は長く使うものだなぁと実感させてくれる、満足度の高い商品です。
こちらの商品の後継機?が出たそうですがあまり評判が良く無さげなので自分はこちらを強く勧めます。
使用年数鯖を読んでたので修正しました笑
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 14:22 [1056506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
他のカラーリングは光沢感があり、傷などがつくと目立ちやすいかなぁ〜と思いフラットなホワイトにしました。
【携帯性】
このちっちゃさでこんなにパワフルなんだ!と思うほど小さいです。
【バッテリ】
スマホなどで聴くよりウォークマンは音楽専用なのでバッテリーを音楽にしか使わないのでバッテリーはすごい持ちです。
【音質】
音質系はあまり詳しくないので、なんとも言えませんが、素人の自分としてはいいと思います。設定で適当にカスタムでイラコイザーいじってたら気に入った音質になりました。あと、イヤホンも音質が良くノイズキャンセリングも効いています。でもコードが少し安っぽいかなと思います。
【操作性】
ちょっと小さいので押しにくいところはあります。
【付属ソフト】
MediaGOについてはiTunesと比べるとごちゃごちゃしているので使いにくいな…と感じます。
【拡張性】
拡張的なことはしないのでノーコメントです。
【総評】
最初はダメかなと思っていたのですが、いざ使ってみると軽くデザインも良いので今では毎日使っています。(使いにくい所もありますが)FMやアラームもあるのでとても便利です。新しいSシリーズもありますが、画面は小さくなりSシリーズ特有の機能の豊富さもなくなってしまいました。なので旧モデルの方が僕はオススメだと思います。
- ジャンル
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月22日 19:27 [1056135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
NW-E063を10年近く使い倒し先日データ転送ができなくなったので新しく購入しました
長い間ありがとうE-063
【デザイン】
スタイリッシュでかっこいい流石Sonyなデザインで薄くなったのはいいが動画機能が増えたせいで画面と同時に本体も大きくなったのが気にくわない
もちろん他と比べると小さいのかもしれないがE-052と比べるとどうも...
【携帯性】
ポケットにするっと入る
【バッテリ】
長持ちする
【音質】
普通
いらないand使わない機能が増えててめんどくさい
【操作性】
これもE-063の方が優れてた
E-063は十字キーがすり鉢状に凹んでおり指に馴染む形とデザインであったがこれはそんな気配りはなしでまっ平ら
しかも横から見ると本体から出っ張っている
さらにボタンの押し心地はE-063の方が優しくて静かだった
変な機能がごちゃごちゃしてて連打する回数が多く、カチカチうるさいのですごくイライラする
これは大きく退化したと言わざるを得ません
【付属ソフト】
x-アプリは何故か使いやすい
【拡張性】
他のよりかはあるからありがたい
【総評】
進化したように見せかけて無駄が増えただけで退化しているので非常に残念
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 21:25 [1034694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
白にしました。いい色です。愛用のヘッドホンも白なので、ピッタリです。
【携帯性】
薄くていいです。
ちょっと滑りやすいので、手持ちの滑り止めの透明なクッションシールの細いの
(GRiPhone CLEAR Narrow)を、周囲に貼ったらいい感じになりました。
これでケース無しで使えそうです。
【バッテリ】
私は基本ノイズキャンセリングとBluetoothを使わないので、
バッテリーの持ちはかなりいいです。
今度、飛行機に乗るときだけ、ノイズキャンセリングを使うつもりです。
【音質】
イコライザCLEAR BASS:3、EQ:2 、3 、3 、3 、3 にして、
手持ちのヘッドホンJVC HA-SP70でも、充分音に艶が出て、いい感じです。
【操作性】
いいと思います。
【付属ソフト】
今まで使っていたX-アプリがそのまま使えたので、無評価で。
ありがたい事にX-アプリのおまかせチャンネルがそのままプレイリストとして、
NW-S14に取り込めます。
これが楽しいです。毎日どれにしようか迷うくらい色々なプレイリストが出来ます。
【総評】
細かいところですが、付属のイヤホンについている、WM-PORTキャップの
使用感がとてもいいです。
手持ちのヘッドホンJVC HA-SP70のヘッドホンジャック部が、付属のイヤホンの
それより細いので、WM-PORTキャップがスカスカになってしまうのですが、
GRiPhone CLEAR Narrowの細いのを一巻き貼るだけで、バッチリ使えます。
通勤電車の中で、スマホではなく、NW-S14の画面を眺めながら、
音楽を聴く楽しみが出来ました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月20日 09:16 [1028780-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
往年のウォークマンらしいデザイン。素材の質感は昔のより良くなった。
【携帯性】
最強。音楽プレーヤーは小型に限る。
ただ、スマホに慣れたせいなのか小さくて操作しづらく感じる。
【バッテリ】
神。mp3で77時間も持つのはさすが国内メーカー製品といったところか。
リニアPCMならもう少し長くなるし。
【音質】
ここが一番驚いた。私は以前、ウォークマンA25を持っていたのだが、デジアンのせいなのか硬い音に感じたので売り払ってしまっていた。
あとBluetooth3.0のせいで手持ちのワイヤレスイヤホンがうまく使えなかったし。主に音量調整の不具合で。
その反面、Sシリーズの音質は、メリハリのきいたソニーらしいドンシャリ系。
私の聴くジャンルと概ねマッチしている。
デジアンではないので、音は硬くなく、中域は丸みを帯びた優しい印象を受ける。
Bluetooth機能については後で本格的に試そうと思うが、今のところ音量調整ができない不具合などはなし。音量の幅が粗いのはご愛嬌。
【操作性】
往年のウォークマンらしい操作感。
小型で持ちやすいし、ボタン操作なのでタッチミスもないが、物理ボタン操作の感覚を取り戻してないのでまだ使いづらさがある。
【付属ソフト】
かなり不評なMedia Goだが、私にとってはそれほど使いづらいことはない。
ただ、普通の使いやすさ。可もなく不可もなく。
【拡張性】
SDカードは使えないのでメモリの拡張はできず。仕方ない。
アクセサリーは…、最近減ってきた?
【総評】
やはり天下のソニーは安心感がある。
私は林檎アンチではないが、林檎製品に魅力を感じないのでこれまでも音楽プレーヤーはウォークマンを使っていた。
しかしそれもスマホに取って変わられ、いつの間にか音楽はスマホで聴くように…。
だが、機種変したスマホのバッテリーが心もとない容量なので、一念発起しウォークマンS14を購入。
普段はCD品質FLACで聴いていますが、同じ音源のはずなのに、ウォークマンでは今まで前に出てこなかった音まで聞こえるようになり、改めて音楽専用機の良さを確かめました。
ストリーミング勢はスマホで、好みの曲がある勢はウォークマンで。
これがポータブルオーディオの棲み分けなのでしょうね。
【5/20追記 気になったこと】
私の個体だけかもしれませんが、ディスプレイの発色が良すぎて、屋内では輝度1で充分な明るさです。屋外でも輝度を少し上げればとても綺麗に見えます。
あと最近のウォークマンによく見られるWMポートキャップ、これ便利ですね。私は付属イヤホンなんてものは使わないので、イヤホンに装着するリングを切って、キャップだけで使っていますが、これを着けることでホコリや水気から守ってくれます。
それと、メニュー画面右上のプレイリスト項目で、一発でプレイリスト画面に飛べるのは嬉しいです。私はよくプレイリストを使うので…。
細かいところで改良が見られて、ソニーさんの向上心の高さを感じますネ。
- ジャンル
- その他
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月14日 08:34 [1028674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ノイズキャンセラー機能が非常にいいです。
電車の中や街中で電源を切るとその瞬間に結構な騒音の中にいたことに驚かされます。
電車の中で小さな音で居眠りしながら曲を聞くのには最適です。
当初ハイレゾの機種と選択を迷いましたが、私の年齢では聴力がハイレゾについていけないだろうと判断し、この機種をチョイスしましたが正解でした。
ハイレゾ対応のスマホよりも音の質はこちらのほうが数段上です。音の質が上品でしかも、いままでスマホでは聴こえなかった音がちゃんと聴こえます。たぶんノイズキャンセラーの効果が大きいのだと思います。
ただ、ノイズキャンセラーは外の騒音をすべてかき消すのではなく、人の話し声は聴こえるようなチューニングがしてあるみたいなので、誰かに話しかけられてもその声が全く聞こえないということはありません。それが災いして、電車の中で誰か大声でしゃべっている人がいると、その声をかき消すくらいにボリュームを上げないと曲に没頭できないという難点もあります。設定で人の声もキャンセルしてくれるようにできると最高ですけどね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月4日 14:02 [1025823-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】一目でipodとは違うのがわかるので気に入ってます
【携帯性】片手でもてますし、ポッケトにもはいります。軽くて、小さいので携帯性は
とてもいいですよ
【バッテリ】一度充電すれば、通勤(1時間程度)と昼休みしかつかわないなら、
一週間はもつかとおもいます。
【音質】オンキョウなどにくらべるとやや劣りますが、それほどの差は感じません、平均レベルでしょうか。
【操作性】なれれば簡単に操作できます。慣れるまで人によってはちょtっと苦労するかもです
【付属ソフト】使用していないので評価なしです
【総評】8Gがあるでの、mp3しか使わないなら十分なほど曲をいれられます
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
