NW-S15 [16GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カット(※メーカー検証環境にて)する「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」などを搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.16 | 4.38 | -位 |
| 携帯性 |
4.23 | 4.34 | -位 |
| バッテリ |
4.48 | 3.89 | -位 |
| 音質 |
4.38 | 4.25 | -位 |
| 操作性 |
3.82 | 3.77 | -位 |
| 付属ソフト |
2.70 | 3.37 | -位 |
| 拡張性 |
3.53 | 3.57 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2020年5月25日 00:12 [1331083-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】
とても良いと思います。S78x系とおそらく全く同じかと思います。
【携帯性】
軽くて小さいです。ハードケースを付けて使っていますが、ジョギングでもほとんど気になりません。
【バッテリ】
相当持ちます。ZX300も持っていますが、全く次元が違うほど持ちます。
【音質】
基本的には語学学習に使っていますが音楽もいけます。ZX300にバランス接続したものと比べれば物足りない感じもしますが、比べなければこれはこれで満足できます。
【操作性】
物理ボタンのみでシンプルですが、特に困ることは無いです。
【付属ソフト】
私には使いやすいです。
【拡張性】
いろいろやりたい人には向かないと思います。無線イヤホンもラジオもありますが、それすら私は使わないです。
【総評】
ZX300と比べると・・・
小さく、軽く、バッテリーは恐ろしく長く持ちます。起動もとても速いです。
これで音質がZX300と同等ならZX300の存在価値がほとんど無くなってしまいます。
実際、高額で大きくて重いDAPは音質沼にはまっている人以外には魅力は薄いでしょう。
なので比べなければこれで十分、という考え方も大いに有りだと思います。静かな環境で音楽を集中して聴くならまた違ってきますが、特にポータブル環境ではS15やS785は理想的なDAPです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年9月6日 15:07 [1059993-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
この機種が神のSの最終機です。電池77時間でこのデザインと扱いやすさ
間もなくでるS-315を体験したが、今のSのリバイバル人気にあせって作った
52時間電池、はっきり行って、退化モデルです。S神の始まりはS-75〇シリーズ
から76,77〇,78〇、S-14そして本機です。どれをとっても、ウォークマンが世界
制覇したモデルAシリーズも悪くはないけど、自然で迫力な音の出し方は世界
最強です。このモデルで残念ながらS神機の神話は終わりです。S-315などと
中途半端なものをSONYは出すべきでは無い!どうせ出すなら、
MOREハイスペックでSの神機継承のものを作るべき!!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月20日 15:22 [906490-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 無評価 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
街中のウォーキング時に約8ヶ月間使用しての感想です。(あくまでの個人的感想)。
ノイズキャンセリング機能をONにすると、脇を自動車が走行している街中の道路をウォーキングしている時でも、さほどボリュームを大きくせずに録音した声(例えば英会話等)を聞き取れるので重宝しております。
外部騒音が完全に消されるのでは無く、ある程度外部騒音レベルが小さくなる程度ですが、ノイズキャンセリング機能の無い従来型に比べると、遥かに聞き取りやすいので、その効果を十分享受出来ます。
背後から近づく自動車の走行音は十分聞き取れますので、使用中の安全面に特段の配慮が必要と感じたことは無かったです。
ただ、レジで店員さんと話する時には、相手方の声が小さくなりますので、私は片側のイヤホーンを外します。
iPod nanoとは比べようがないくらいバッテリーの持ちが良いのは大変有り難いです。
そのぶん図体は大きくなりますが、私には許容範囲の大きさで、むしろこのくらい大きい方が紛失の可能性が減るので有り難い。
結論的には、買って良かったと思っており、長寿命であることを祈のみです。
音質に付いては、それを評価するスキルが無いので無評価としました。
- ジャンル

- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月16日 09:11 [875416-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
良いのですが、ボタンの作り方が明らかに間違えています。指が大きい人は操作しにくくて仕方ないと思いますし、剛性にも問題があります。多少サイズを大きくしても、ボタンは大きくするべきです。
【携帯性】
これ以上、むしろ小さくする必要がありません。
【バッテリ】
さすがソニーの長時間使用ミュージックプレイヤーです。77時間以上を再生できるプレイヤーが他にあるでしょうか?
【音質】
十分いいです。スマートフォンとは別に持つべきです。
【操作性】
良くはありません。
【付属ソフト】
無評価ですが、カナル型イヤホンが気に入らないのでヤフオクにて1400円ほどでいつも未開封のまま売り飛ばしています。オープンタイプのゼンハイザーが好みです。
【拡張性】
メモリスティックとしては利用していません。
【総評】
これ以外ありませんが、最新型ではボタンの押し心地も良くデザインも良くなっています。ただ25000円以上と高額なので、買う気にはなりません。数年はこの商品を愛用し続けたいと考えています。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2015年9月18日 14:09 [859194-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
購入して間もなく再生中に音楽が勝手に止まる最初は何か触れたかなとしばらく使ってて4日ほど使ってない期間も少しありましたがまた何事もなく使えて、購入後1カ月位かな?また勝手に止まりましたそして翌日も勝手に止まる
修理にしましたが頻繁に起きるわけでないので勝手に止まる不具合は確認されずそのまま返却!で修理は2週間もかかります
!いろんな部所を通るみたいで時間かかるみたあです!不満ですね!
勝手に止まる不具合も今までiPod4台と海外の無名なメーカー1台で使いましたがSonyのが初です
修理サーポトの人は静電気などでそういったことが起きるとか?まぁiPodなど6年は同じ場所でてかってて勝手に止まるのSonyさんのが1ヶ月で初ですけどね 修理対応も含めSonyウォークマン×です
後
表のめんがに細かい溝があり汚れも溜まりやすく掃除がしにくいのと
知人のですが裏のカバーがアルミらしくラバーケースにいれてますがすぐ凹みます落としたりぶつけたり一切なくポッケにいれてるだけで凹みます
ハードケースだとてかいものがまたでかくなるし
精密機械がこんなんで守れるのか不安です
- ジャンル

- その他
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 14:21 [823352-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
コンパクト
可愛い
【携帯性】
50g。携帯性は言うまでもないですよね。
【バッテリ】
よく持ちます!
【音質】
さすがSONY!
ハイレゾ対応には負けますが、
iPod touchで音楽を聴き続けていた私個人的な感想になりますが、音にこだわりがある方にはSONY音質は良いです!
iTunesからダウンロードした音楽も、音質が良いので初め驚きました。
【操作性】
すぐに慣れました。
【付属ソフト】
付属イヤホン、とても良いですね!
iPod touchとは比べ物になりません。
【拡張性】
iTunesの音楽もMedia GOから簡単に転送出来て便利!
【総評】
音楽プレーヤーとしては、かなり良いです。
久しぶりのウォークマンの音質に魅了されてます。iTunesで購入した音楽も再生出来るのは有り難いです。
最後に
iPod touch 第5世代と比べてばかりですみません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 09:49 [817769-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
すでに使用していた、NWS754の電池寿命(容量が減少)が来たようなので、引き続いて、同じシリースの本機を購入しました。前と比較するとやや機能が充実したような気がしますが、一般的な使い方には関係が無いようです(マニアのセンスでは差異があると思いますが)。音質が良好、高度な機能は、世界的な商品と思います。気に入っています。
マレーシア国での製造なので、かっては、品質が心配でしたが、充分な製造管理の様で品質も長期使用にも故障が限りなく0に近く、信頼して良いと思われます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 20:35 [804489-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
いままでauの携帯電話にLismoアプリがあったので、PCに取り込んだ音楽を携帯に転送して聴いていましたが、最近の携帯に機種変更したらLismoアプリに対応しなくなったので購入を決意しました。
PCに入っているソフトがX-アプリなので、違和感なくスムーズに転送できるし、早いです。
携帯で聴いてたとの全く音質が違い、すばらしい音を奏でてくれます。イヤホンによるかもしれませんが?
殆ど移動中に聴いていますが、ノイズをカットしてくれるのではっきりと聴き取れます。
胸ポケットにいれてると落としそうになるので、ストラップを付けて使用しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 20:53 [791753-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
SONYウォークマンをずっと使ってきてこのボタン配置には慣れているので、デザインに何か求めることはありません。
これでいいんじゃないでしょうか。
A16の菱形デザインもカッコいいですが、方向ボタンとHOME/OPTIONボタンが近接しているこちらのほうが操作性が良さそうな気がします。
【携帯性】
Sシリーズは初めてですが、小ささにびっくり。軽くていいですね。
【バッテリ】
これがいちばんの魅力でした。面倒くさがりで充電頻度は極力少なくしたいので。
通勤時のみ1日1〜2時間という私の使い方では月に1回充電するかしないかで良くて、楽チンです。
【音質】
上記のようなライトユーザーなのでそもそも特にこだわりなく、ずっとSONY使っていて比較したこともないので良くわかりません。
でも大音量でなくても重低音がちゃんと響く感じはあって、やっぱりSONYって音がいいのかな?なんて思いながら使っています。
電車通勤なのでノイズキャンセルのおかげで大音量にしなくても良いのも助かります。
【操作性】
シンプル。慣れているので取説も見てないですが、何も操作に困りません。
【付属ソフト】
未だにXアプリ使っているので無評価。
Media Goが劇的に使い勝手向上しているのなら変えますが、そういうわけでもなさそうだし、moraで購入した古い曲は取り込めないようなので、このままXアプリ使います。
まぁ、Sonic StageもXアプリも決して使いやすいとはいえないですけど・・・それももう慣れました。
【拡張性】
無評価
【総評】
SONYウォークマンはこれで5台目、直近はF805でした。
Android入り?どれどれ・・・と興味本位でF805を買いましたが、電源入れてからの立ち上がりの遅さ、電池持ちの悪さ、何よりタッチパネルなので曲送るにも何するにもいちいち画面を見ないと操作できないのが煩わしくなって、どこも壊れていませんが我慢できなくなって今回買い替えにいたりました。
スマホ持ってるのに、ウォークマンにAndroidなんて余計なものは必要ないですね。。
同時期発売のA16はデザインこそひかれるものはありましたが、ハイレゾ音源なんて持ってないし、集めるのもお金も時間もかかるし、今はまだ私にはSシリーズで十分。
このS15で何も不満なく、満足です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月16日 23:08 [778987-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】【携帯性】【操作性】
外観は無難、いかにも携帯音楽プレーヤーといった印象で
好感が持てますね。
ボディ全体やボタンの感触も良いですし直感的な操作ができます。
【バッテリ】
売りのひとつですね。スタミナは十分満足です。
各種エフェクト類はオフにして使っています。
【音質】
市販ヘッドフォンを使い、ipod各機種との比較になりますが、
本製品の方が確かに良く感じます。
特にS/N比やレンジが秀逸で好感が持てます。
これはヘッドフォンアンプ部の質の違いでしょうね。
ただ、私の場合は屋外で歩きながらの使用なので
あまり音質は求めていません(ノイズキャンセルもオフにしています)
それでも聞き分ける事ができる程度には違います。
【付属ソフト】
Media Goですが…最悪です。
使いにくく、機能性が低く、褒める場所がありません。
これに関してはitunesの方がずっとマシです。
ソニーはもっとまともな管理ソフトを用意すべきですね。
こんな部分で製品の評価を落としては損です。
【拡張性】
SDカードなどは使用できませんが、
動画を扱わない限り特に困る事もありません。
【総評】
ipod nanoやtouchも使っていますが、Walkmanもついでに…といった購入です。
実質的に消耗品ですので、発売時期と店頭価格を見て適当に選びました。
本製品はシンプルな物理ボタン・音質・バッテリーの持ちという
携帯音楽プレーヤーの基本を抑えている点に好感が持てます。
一方で、付属ソフトの出来はかなりガックリきます(WMPも一応使えますが…)
総合的な評価としては、十分合格点です。
今流行のハイレゾ規格などに懐疑的な私としては、
S15は無駄を省いた良製品という印象です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















