| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Ergohuman PRO EHP-HAM KMエルゴヒューマン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 6月11日
よく投稿するカテゴリ
2023年4月14日 20:04 [1703244-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 快適性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
【デザイン】
機能を追求していったらこうなった系のデザイン。
【快適性】
メッシュは思ったより固めで座り心地が良く、通気性がとても良い。
ランバーサポートがよく効いているので腰が痛くなりにくい。
【機能性】
座面高さ、座面の角度、肘掛け、ランバーサポート、ヘッドレストと色んなところを調整できる。
だいたい自分の好みに調整できた。
【総評】
値段は高いが10年近い耐久性があるらしいので期待している。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月18日 12:37 [1070142-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 快適性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
追記:使用し始めて5ヶ月経過。あちこちギシギシ言い始めてる。
リストレストとランバーサポートが特に顕著。
怖い感じでは無いけれど、質という意味では微妙かも。
追記終わり
●足について
ツヤツヤのアルミですが、裏面およびガスシリンダー取り付け部は
触るとおそらくアルミの粉が手に付きます。
金属の粉って黒いんですよねー。
何も考えずに組み立てしてしまいましたが、
ウエスでから拭きしてから組むべきだったかも。
とりあえず既に組んじゃった人は雑巾でもかけておくのが無難かと。
使用感としては凄く普通。
デュオレストシリーズの6本足はやっぱ邪魔くさかったんだなと改めて実感…
カーペットではない床面ではちょっとしたことでスルスル動くので、
その辺はa60Hに分があるのですが…
●座面について
この製品、メリケン基準なのか座面が高いです。
少し座面が高いなと感じていたa60Hよりさらに、です。
身長160台の私としては一番低い位置で作業には丁度いいけど
リラックスするには少々高すぎる位置といった感じです。
そのくせ背もたれは一番高い位置がしっくり来るという辺りがなんていうか…
こんなところで胴長短足を意識させてくれなくてもよくね?
前傾姿勢を取るとかなり足が下に下がるので、
その分だけタッパ高めに作られているのかもしれません。
一番高い位置だと爪先を上げると足をプランプラン出来ます。
低めにどっしり腰を据えたいとか、自称・カワイイ並のタッパの人は
コクヨやオカムラなどの日本メーカー製品を選んだ方が良い気がします。
a60Hではひざ裏がモロにプラスチック枠でしたが、
こちらの製品にはひざ裏部分にクッションが付いているので、
姿勢を崩して椅子の上に足を乗せても痛くありません。
これで爪切りの時に微妙に痛い思いをせずに済むようになりました!
ニトリのカバーチェア座面 ストレッチカバー(Nフィット)が
a60Hと違って背もたれを通せません。
が、背もたれを通さず取り付けするだけなら簡単に出来ます。
椅子の座面なんぞどう使ったところで汚れるもんではありますが、
出来れば綺麗に使っていきたいものですから、
こういうアイテムが使えるかは地味に大事だと思います。
●肘掛けについて
家具屋で見た時は横まで柔らかなアームレストだったのですが、
納品された製品では安いモデルと同様の上だけクッションのものになっていました。
箱にアームレスト改良品だか書いてあったので、
たぶんどのグレードも現在はコレになってるんでしょうね…
それでもa60Hに比べてクッション性は良く、触り心地は悪く無いです。
位置調整で結構高い位置まで上げられて、角度や位置の調整もバッチリ。
キーボードを叩く際に肘を肘掛けに置いておけて文書作成が捗ります。
意外とコレが出来る椅子って少ないんですよね…
a60Hにも似たような機能はあるのですが、高さは低く幅の調整は出来ず、
前後調整に微妙な堅さがあって扱いによっては怪我もします。
そんな無い方がマシなゴミとは比べものにならない便利さです。
●背もたれについて
比較製品の愚痴になりますが、買い換えを決めた決定的な点がここ。
a60H、というかデュオレストシリーズ自体は背もたれの機能が自慢の製品群なのですが、
なんでそうしちゃったのか分からないけど座面との接続がネジ一本留めなんですね…
実用上の問題こそ無いものの、遊びは大きく左右にガタガタ前後にガタガタ、
それだけならまぁ大した問題では無いなと思っていたものの、
背もたれに寄りかからずに貧乏揺すりをするとギシギシ言い出すようになりまして。
いやまぁ悪癖を治せば済む話じゃあるんですが、
やっぱ体重90kgの豚を乗せるには少々心許ない設計だよなぁと。
で、本製品の話に戻りますが、
a60Hと違ってこちらはネジ4点留めで変にガタガタ言うことは無いです。
リクライニングもスムーズ、操作も快適。
耐久性については使っていかないと分からない所ですが、
概ね期待通りといった印象です。
●機能について
操作については概ね良好。
座面の上下、前後、リクライニングがレバー一本で分かり易いです。
リクライニングのバネ調整でハンドルへし折れないか心配だとか、
座面の傾きを座りながら調整するのが不可能とかはありますが、
まぁ、些事ですね。
●色
どう見てもオレンジじゃないです。
腐ったオレンジでもこんな色はしとらんぜ…
駄菓子菓子、私が欲しかった色はブラウンですので何の問題も無いのです。
落ち着いた若干赤みが強めの茶色がとてもステキ。
●全体的に
メーカーが売りにしているポイントの一つ一つが凄く効くというか、
a60Hでは座面の前後調整やランバーサポートで要らん子感強かったのですが、
ちゃんと使える機能になってれば要らんとか無いわーといった印象です。
エルゴヒューマンをお勧めする人が多いわけだと納得しました。
- 比較製品
- デュオレスト > α60H C005MBN1 [ブラウン系]
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
オフィスチェア・デスクチェア
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(オフィスチェア・デスクチェア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








