| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Ergohuman PRO EHP-HAM KMエルゴヒューマン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 6月11日
よく投稿するカテゴリ
2021年10月29日 08:50 [1510888-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 快適性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
【デザイン】
昔から見慣れたデザインといいますか、特筆すべき点はありません。
大きいので自宅で見ると圧迫感があります。
【快適性】
テレワークが続き、腰痛が出ていたので非常に楽になりました。
前のもそんなに安物ではなかったのですが、こんなに差がでることにびっくりしています。
ランバーサポートは柔らかいのにしっかりと支えてくれて会社の椅子に戻るのが怖い(笑)
夏場はエアコンの風が座面からでも感じられて快適でした。逆に冬はどうなんだろう。。。
但し、少し座面が高いのがマイナスポイントです。
【機能性】
様々な機能が付いていますが、一度ポジションを決めてしまうと使わない。
ただ、ポジションを決められるという点が素晴らしいです。
PC作業に前傾調整が非常に活用できます。
【総評】
基本的に良い買い物したと思いますが、お値段がもう少し安ければ。。。
快適な環境を整えるためには仕方がありませんが、もう少し庶民にやさしい価格であれば星五つでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年10月3日 10:25 [1502602-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 快適性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
20年以上使っていた椅子がとうとう壊れたと言って良いレベルに達してしまったので本製品を購入。
これまでに3回ほどぎっくり腰をやったことがあるものの腰痛持ちというほどのことはない。
【デザイン】
なんというか存在感がある。
いかにもエルゴノミクスを意識してますという形とアルミフレームが異様な存在感を放つ。
アーロンチェアのようなさりげない感じでもなくコンテッサのようなおしゃれな感じでもない。
高級感という点では値段なりの差を感じる。
【快適性】
アーロンチェアクラシックよりも調整箇所が多く座り心地を追い込んでいける感じはある。
メッシュの座面は思った以上に硬い印象。
ランバーサポートはもっとグイグイ来るのかと思っていたが腰をやんわりと支える感じで良い。
ヘッドレストは常に使う物ではないがあると無いとではリクライニング時の快適性が段違い。
座面の凹凸が激しくないので座面であぐらがかける。
パソコンの作業が中心の場合はリクライニングを一段倒した状態で固定して座面の傾きを微調整するのがよさそう。
【機能性】
調整箇所の多さはコンテッサセコンダ並み。
座面の高さは標準でも結構高い。
160cm以下ではフットレストが必須になりそう。
ランバーサポートの高さは背骨のカーブを意識しすぎると骨盤より上にセットしがち。
しかし、そのあたりではどう調整してもお尻や太ももに負担がかかりすぎる。
骨盤が立ってると言うより、前傾してしまう感じ。
尾てい骨より上、骨盤の一番高い場所より下が自分にとってはベストポジションだった。
座面高はもちろんだが座面の前後位置調整は大事でランバーサポートをどのくらい腰に当てるか、どれくらいの面積で体重を分散するかで座り心地が大分違う。
ベーシックにはない座面の前傾調整も地味に大事で体重をお尻側にかけるか太もも側にかけるかで座面の硬さの印象が違ってくる。
というか、ここの調整を追い込まないと太ももやお尻が痛くなる。
肘掛けが前後左右と内向き外向きに調整できるが奥行きが深い机だと肘は机に載るので作業中はあまり意味が無い。
ウチではあくまでリラックス用という感じ。
【総評】
高級オフィスチェアと言うよりも”最”高級ゲーミングチェアという雰囲気。
未来感あふれる物々しいアルミフレームが存在を主張する。
機能面ではアーロンチェアやコンテッサと良い勝負だが品質という点では値段なりに劣る。
ポリッシュアルミフレームの研磨は甘く研磨跡が目立つ、目立たない場所に研磨剤とおぼしき汚れが付いていたりする。
メッシュを囲むプラフレームの間にメッシュシートの糸くずが詰まっていた。
日本製のコンテッサではあり得ないような雑さがある。
中国で組み立てたまま、本社のチェックは入っていないという感じ。
中古であれば同等の価格で初代コンテッサは買えるし、バロンやアーロンチェアクラシックはもっと安く買える。
ただ、メーカーは中古のオーナーに対しては保証しないだろうし既に保証は切れてるだろう。
保証無しだが中古で品質の高い物を選ぶか、保証ありの新品の満足感を選ぶか難しいところ。
未完成品を買って一人で組み立てたが、組み立ては割と簡単で30分とかからない。
ただ、背もたれが重いので女性一人での組み立ては厳しいかもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オフィスチェア・デスクチェア
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(オフィスチェア・デスクチェア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








