FUJIFILM X100T レビュー・評価

2014年11月20日 発売

FUJIFILM X100T

アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを搭載した高級デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥122,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100T の後に発売された製品FUJIFILM X100TとFUJIFILM X100Fを比較する

FUJIFILM X100F
FUJIFILM X100FFUJIFILM X100F

FUJIFILM X100F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年11月20日

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:27人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.80 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.33 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.12 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.25 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.03 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.96 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.70 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X100Tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

まっさん129さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
タブレットPC
2件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

中古で購入しました。
その所為かピンが甘い気もします。
ストロボ無しで室内だと感度を上げないと開放でも駄目ですね。
ボケ具合は自分の好みです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Do Not Eatさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
8件
レンズ
14件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感2

【デザイン】
Good
【画質】
独特な色へのこだわりがあるメーカ、スタンダードではかなりあっさり、コンデジとすれば
線の細い感じがいい。
【操作性】
Vでは改善されているのかな?速射性はなく、通電後の1射目が遅い、これは
圧倒的にGRの勝ち、独特の設定ダイヤルはNoルックで素早く設定するのは不利
【バッテリー】
そんなに持たない
【携帯性】
悪くない、と言った感じ、レンズが大きく出ていない為大柄ですが、気にならな。
【機能性】
OVFのギミックも含めとても凝っている。故障の原因にならなければいいのですが
3代目ですから、信じたいところ
【液晶】
年なり
【ホールド感】
勿論一眼レフからでは物足りないが、スタイル上、アシスト系のグリップを付けたくない
ケースもないほうが渋いかも。
【総評】
既にVが出ていたのですが個性的すぎるので、本質は〜F迄かなと思い物色。新古(展示品?)を
購入、Fと悩んだが、違いを理解しないまま新古を選択。現像の事を考えると
Fが便利だったかもしれないですね。
コンデジとしてはとても高価な機種、レンズも個性があってとてもい印象
ただGRに比べるとやはりデカく、速射性が良いわけではない。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

腰痛にも負けずさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感2

【デザイン】一番の決め手です。

【画質】ソフトにもシャープにも撮れる。色彩は優しい感じ。

【操作性】フォーカスエリアの選択がやや面倒。F の十字キーが羨ましい。

【バッテリー】やや減りが早いと思いますが、おかげで大事にシャッターを切るようになったと思います。こんなとこもフィルムっぽい?。

【携帯性】コンパクトというには無理があるように思います。もちろんX-proシリーズよりははるかにコンパクトですが。

【機能性】アドバンスフィルターは私には必要性を感じない。フィルムシミュレーションは基本的にクラシッククローム固定です。

【液晶】

【ホールド感】顔の凹凸でしっかりホールドする必要があります。

【総評】購入した当初はどう扱っていいのか悩みました。結局自分がどう写真と向き合うかが定まってないと、古めかしいデザインが魅力のファッションアイテムにしかならないように思います。何年も使ってますがいまだに買い替えもせず、「イッチョウラカメラ」として活躍してくれてます。

主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junshinさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:309人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
60件
デジタル一眼カメラ
8件
39件
レンズ
11件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

X100に始まりX100S、X100Tと使ってきました。
画質はX100から完成度が高く大きく変わっていません

X100シリーズの不満点であるAF性能の向上が買い換えた最大の理由
近接AFがストレスなく合焦します
これは本当に気持ちいです

電子レンジファインダーのギミックもOVFが好きな私にとって
ピント確認や構図の中心が確認できるので大変助かります


唯一無二の存在のX100Tはミラーレスの影響もあって行きつく所まで
着たように思います
あとはフルサイズ化ですが、必要ないと思います

一時期X-T10に単焦点レンズも考えましたが、やはりOVFの見やすさと
ワクワク感が捨てきれずに踏みとどまっています
しかしX-PRO2がこのファインダーが採用されるらしいのが最大の悩みです

持つ喜びもあり、威圧感の少ないX100T
少し時間をかけて光や構図、絞りなど考えながら撮影するのが楽しくなる
そんなカメラです

※売却済み

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kid1002さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
14件
レンズ
5件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー1
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
最高です!黒が好きです。

【画質】
さすが富士フィルム!色再現は最高だと思います。レンズの味も絶品です。

【操作性】
Qメニューはいいですが、fnボタンは少なすぎじゃないですか?

【バッテリー】
最悪。300ショット未満。

【携帯性】
ちょうどいいサイズだと思います。

【機能性】
TCLとWCLがあるが、85mmに転換できるレンズも欲しい。

【液晶】
タッチがない。

【ホールド感】
悪くないです。サムレストがもっと大きくなる欲しい。

【総評】
スナップなら、これは最高のカメラだと思います!お勧めです!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
報道

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

dlive!さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
17件
デジタルカメラ
2件
7件
レンズ
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
ほぼ黒で決めていましたが、実物を見たらシルバーだなと思いました。どっちもカッコイイと思います

【画質】
これは想像以上。フルサイズ画質というだけあって、並のAPS-C機には負けません。
Dレンジは広く、ローパスレス特有のキレがあります。

【操作性】
初めてのFujiということもあって、慣れが必要のようです
起動ももたつくので、さっと撮りたい時は辛いです

【バッテリー】
思ったより保たない。3段階表示なので残量が分かりづらい

【携帯性】
コンパクトと言うにはやはり大きい。フードをつけるとそれなりの大きさ。
ミラーレスだと思って持ちだしてます。

【機能性】
AFは速い方だと思いますが、よく抜けます

【液晶】
背面液晶はもう少し頑張って欲しいけど、仕方ないのでしょうか

【ホールド感】
悪いですね。サムレストで改善したいところ。
グリップはデザインとトレードオフなので、仕方ないのでしょうけど、
もう少し引っかかりが欲しいです

【総評】
写真を始めてほとんどのカメラがEVF若しくは背面液晶での撮影でした
光学ファインダーなんて、とたかをくくっていましたが、一度使うと抜けられませんね
デジタル世代ですが、フィルムシュミレーションも素晴らしい
RAWの必要性を全く感じません
Lightroomで取り込んだ時にいったんAdobeStandardでプレビューされますが、
がっかり感ハンパないです(笑

絵作りに対するポリシーが伝わってきて、他メーカーのカメラでは知り得なかったことを教えてもらっている気がします
機能についてはいくらでも上をいくカメラはあります
AFは改善の余地ありだし、全体的に動きはもっさり
グリップも自分にはやや合わないです

ですが、優秀な光学ファインダーは作品作りへの意欲を高め、
こだわり抜いた絵作りは、デジタル世代の私の心を動かすものがあります
新しい機材を手に入れても、写欲の湧く道具とそうでない道具がありますが、
私にとってX100Tは明らかな前者です

今のところ、LeicaQを諦められそうです(笑

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mode0901さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
18件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】このデザインに惚れているので満点です。(特に純正のフード付けると最高です)

【画質】確かに、XFレンズと比べて若干やわらかい画質です。あと、接写時のピント合わせがシビアです。
    思ってた以上にボケます。ISO3200までは十分OKだと思います。

【操作性】X-T1持っていますが、Dパッドも押しやすくなっています。プレビュー時の拡大のダイヤルもスムーズです。

【バッテリー】これは、予想外に減り早いです。普段から撮影枚数多い人で、これ一つで一日中使用するには最低2個以上は必要だと思います。

【携帯性】普通です。予想の範囲内です。デザインが良いのでカバンに入れるより肩から、首からかけて歩きたいですね。(GRよりはデカイです。)

【機能性】必要最低限詰まっていると思います。wifi機能は便利です。AFも早いです。

【液晶】思っていたより、綺麗だとは思えませんでした。

【ホールド感】予想通りでした。

【総評】購入前にX100Sのデモ機を触っていたので改善された部分も多いと思います。ただ液晶が綺麗になった感じはしませんでした。X-T1の方が綺麗に感じました。X100Sを持っていたら購入していなかったと思いますが、これが初めて&X100からなら価値ありだと思います。
自分は、初X100シリーズなので満足です。これ一台で街中スナップは任せられるかなと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X100Tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100T
富士フイルム

FUJIFILM X100T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月20日

FUJIFILM X100Tをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FUJIFILM X100Tの評価対象製品を選択してください。(全2件)

FUJIFILM X100T Black Black

FUJIFILM X100T Black

FUJIFILM X100T Blackのレビューを書く
FUJIFILM X100T Silver Silver

FUJIFILM X100T Silver

FUJIFILM X100T Silverのレビューを書く

閉じる