MDR-XB950BT レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB950BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

MDR-XB950BTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.24
集計対象28件 / 総投稿数28
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.23 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.19 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.44 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.16 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.13 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.02 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB950BTのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:PC」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ybrktさん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:353人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
28件
8件
CPU
14件
8件
スピーカー
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
   

   

とにかく低音ブーストがものスゴイ!
音が割れるんじゃないかと思うぐらいの低音で、自家用車にウーハーを載せてる人が居るがそれぐらい出るw
ブーストしない通常使用状態でも低音は普通に出てる
Bluetooth対応でケーブル直挿しも可能
デザインも良く、耳当たりも圧も良い感じ
間違いなくリスニングに特化しててMDR-CD900STのような粗探し用ではない
カラーはグレーの方がマイノリティーな感じがしてGJ


主な用途
映画
接続対象
PC

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

疲労困憊の競馬バカさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

前提ですが、私はオーディオを趣味としていないごくごく普通のユーザです。
なので完全にオーディオ素人の回答です。

参考比較:Bose TriPort(10年近く前のモデルです)
視聴ジャンル:HR/HM(Kalmar、InFlames、IronMaiden、犬神サアカス團)、ポップスクラシック(Style-3)

【デザイン】
シンプルで可もなく不可もなくといった感じ。ボタン操作も特に難なく操作できるので問題なしです。
デザイン性は特にデザインは気にしていないのでとりあえず3点評価しています。

【高音の音質】
高音域は癖もなくちゃんと聴こえています。
ヴァイオリンの音も割れることなく拾えていますし、ギターの速弾きも一音一音ちゃんと聴き取れます。

【低音の音質】
そのままでも十分ですが、BaseBoosterを使うことでより浸透してくる低音になります。
ただ、充電する必要があるので普段は電源OFF状態で使用していますが事足りています。

【フィット感】
購入するうえで一番重要視している点がフィット感です。
アラウンドタイプのイヤーホールなので耳をスッポリと覆うので眼鏡をした状態で長時間使用できるかが購入のポイントなのですが、こちらの製品はバッチリクリアしています。耳当たりもよく軽量で長時間つけていても苦になりません。夏場になってから蒸れなどが発生するかもしれませんが、この季節であれば快適です。

【外音遮断性】
遮音性は問題ないと思います。音が出ているから当然ですがその音は全く気になりません。
生活ノイズぐらいならほぼシャットアウトしてくれています。

【音漏れ防止】
一人暮らしの完全室内で使用するため評価無しです。
というより判断してくれる人がいません。

【携帯性】
こちらも同じく自宅使用なので評価なしです。

【総評】
想定が2台PC用のヘッドホンとして購入しています。デスクトップは有線、もう片方のノートPCはヘッドホンからケーブルを取り外しBT接続で使用できるので重宝しています。音質もオーディオ素人の自分には十分ですので申し分ありません。これでこの価格なら買いだと思いますよ。ただ、充電ケーブルはもう少し長くしてもらえると利便性が上がるのでそこが残念なポイントですね。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかどんさん

  • レビュー投稿数:146件
  • 累計支持数:1519人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
37件
1件
デジタル一眼カメラ
19件
0件
デジタルカメラ
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
高音の音質2
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性2

【デザイン】【フィット感】
デザインは野暮ったいですが、ややきつ目のフィット感は悪くありません
bluetoothで自由度高く動きまわる前提であれば良い感触です

【高音の音質】【低音の音質】
過度な量の低音により、中高音域がマスクされている印象です
全体的に分解能やSN比といった面でも良好とは言えません
音自体は柔らかく刺激がありませんから、BGM的な聴き方が向いていますね

【総評】
充電中の使用に制限があるのが気になりますが、
全体的にはまあこんなものではないでしょうか
本品はメインのヘッドフォンではなく、bluetoothの利便性を活かして気軽に聴くサブ機として、
その価値はあると思います
有線接続もできますが、それをするなら他の製品を選んだ方が良いですね
(同価格帯でもっと音の優れた製品は他に沢山あります)

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FPD1500さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
293件
レンズ
18件
16件
デジタルカメラ
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
黒の基調に赤の線が高級感を彷彿させる。
【高音の音質】
ワイヤレスにしては抜けがいいと感じる。ヒスノイズも少ない。
【低音の音質】
低音部のパワーを十分に感じる。
【フィット感】
ソフトなパッド部が意外と心地よく、長時間装着してても疲れない。
【外音遮断性】
外部騒音の中ではあまり使用しないが、遮断性は高いと思う。
【携帯性】
主に室内据え置きとして使っているが、有線に比べれば行動範囲の制約少なく機動性は高い。
【総評】
有線と違ってどんな体勢でも、絡まりを気にすることなく使えるのがとても便利。
装着時のフィット感もいいので、リラックスして使える。
汎用USB給電なので簡単にチャージ出来る手軽さもいい。万一電池切れでも有線で使える柔軟性もある。
音響のSONYは健在である。

主な用途
音楽
映画
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miko014さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
5件
スマートフォン
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性無評価

今までヘッドホンを使用したことがなかったのでイヤホンが壊れたのをきっかけに買いました。
デザインは自分が思ったのと違いあまり好みじゃなかったです。
フィット感は、最初はきつすぎて数分もすると頭がいたくなりました。手で引っ張ってゆるめて使うにつれてよくなりました。ただ、ちょっと重いので長時間使用していると肩がこります。
音質はイヤホンとiPhoneの付属のヘッドホンとくらべてみましたが、そこまで差があるとは感じませんでした。
外音遮断は普通に音は聞こえますが音楽を聴いているとそこまで気になりません。音漏れはそこまでしません。
ヘッドホンを使ってみて、自分にはあまり合ってないかなと感じました。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mitsu_1024さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質2
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性無評価
   

最終的に落ち着いた設定

   

知人から借りました。
普段はATH-A900やQ701を使用しており、今回以下の構成で視聴しました。
視聴した曲のジャンルはロック、ポップス、ハウスです。
iTunes→SE-150PCI→AT-HA20→本機

iTunesの標準設定で視聴すると、ベースの低音部分やドラムのキックの音圧ばかりが強調され、
常にぼわついて聴こえます。
各楽器の輪郭は潰れていて、エレキギターの高音やドラムのシンバル等は殆ど埋もれていました。
正直、仮に本機が対象とするジャンルの音楽専用としてもこの価格でこの音の製品を買おうとは思えません。

そこで、試しにイコライザを使用して調整してみました(図参照)。
低音を思い切ってカットしてみたところ、適度に強めの低音を残したままぼわつきが消え、一気に聴きやすくなりました。
また、高音部分を上げてみると特段音割れを起こさず、埋もれていた高音成分が分離良く前に出てきてくれました。
どうやら一般的な音質への評価の割にドライバユニット自体の作りは良いらしく、低音から高音まで、イコライズした通りの反応を示してくれるようです。

完全に本機の売り文句を殺しにかかっているイコライジングのような形になってしまいますが、設定次第では適度なドンシャリで、かつモニタ系が好きな人でも割と聴きやすい音が作れるのではないかと思いました。

あとは好みの問題かと。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB950BTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB950BT
SONY

MDR-XB950BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-XB950BTをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB950BTの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-XB950BT (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB950BT (B) [ブラック]

MDR-XB950BT (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB950BT (H) [グレー] グレー

MDR-XB950BT (H) [グレー]

MDR-XB950BT (H) [グレー]のレビューを書く

閉じる