MDR-XB950BT
ベースブースターを採用した重低音ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2016年11月11日 11:15 [975912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
他の方のコメントにあるとおり、最初に高音質に設定しておいた方がいいです。
高音質以外で使う人はいるのだろうか?
それと、powerインジケーターの見方は知っておいた方がいいですね。
バッテリーの残量確認はときどき使います。
以下ヘルプページから
POWERボタンを押してヘッドセットの電源を入れると、ランプ(赤)が点滅します。ランプ(赤)が点滅した回数と充電残量の関係は以下の通りです。
電源が入っている状態でPOWERボタンを押しても、ランプの点滅で残量の確認ができます。
3回点滅:多
2回点滅:中
1回点滅:少(要充電)
ヘルプページ
http://helpguide.sony.net/mdr/xb950bt/v1/ja/index.html
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月23日 14:32 [937865-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
デザイン・・・高級感はないですが自分は好きです。
高音・・・シャリシャリ感はあまりないのでそれを求めてる人には向かないかも。
低音・・・BASS BOOSTをかけると重低音がウーファー並みになります かけなくてもそれなりに低音はでます。(BluetoothでないとBASS BOOSTは使えないです)
フィット感・・・いいと思います
外音遮断性・・・耳を完全に覆いかぶさるのでいいとおもいます。
音漏れ防止・・・すいませんためしていません。
携帯性・・・ヘッドホンなので良くはありません。
不満点はBluetoothで複数の危機でペアリングすると繋がりにくい機種が出てきます。なるべく一つに絞ったほうが使いやすいかも知れません。
重低音とBluetoothが欲しいという人には良いと思いますがそうでない人は色々聞き比べたほうが良いです。
ライブDVDや動画などをみるとき使えば大迫力で臨場感がすごくあじわえます。ぶっちゃけCDやMP3やハイレゾなど(ライブは除く)しか聴かない人は別の物を選んだ方がいいかも(重低音がうるさくて)疲れます。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 21:44 [921508-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
前提ですが、私はオーディオを趣味としていないごくごく普通のユーザです。
なので完全にオーディオ素人の回答です。
参考比較:Bose TriPort(10年近く前のモデルです)
視聴ジャンル:HR/HM(Kalmar、InFlames、IronMaiden、犬神サアカス團)、ポップスクラシック(Style-3)
【デザイン】
シンプルで可もなく不可もなくといった感じ。ボタン操作も特に難なく操作できるので問題なしです。
デザイン性は特にデザインは気にしていないのでとりあえず3点評価しています。
【高音の音質】
高音域は癖もなくちゃんと聴こえています。
ヴァイオリンの音も割れることなく拾えていますし、ギターの速弾きも一音一音ちゃんと聴き取れます。
【低音の音質】
そのままでも十分ですが、BaseBoosterを使うことでより浸透してくる低音になります。
ただ、充電する必要があるので普段は電源OFF状態で使用していますが事足りています。
【フィット感】
購入するうえで一番重要視している点がフィット感です。
アラウンドタイプのイヤーホールなので耳をスッポリと覆うので眼鏡をした状態で長時間使用できるかが購入のポイントなのですが、こちらの製品はバッチリクリアしています。耳当たりもよく軽量で長時間つけていても苦になりません。夏場になってから蒸れなどが発生するかもしれませんが、この季節であれば快適です。
【外音遮断性】
遮音性は問題ないと思います。音が出ているから当然ですがその音は全く気になりません。
生活ノイズぐらいならほぼシャットアウトしてくれています。
【音漏れ防止】
一人暮らしの完全室内で使用するため評価無しです。
というより判断してくれる人がいません。
【携帯性】
こちらも同じく自宅使用なので評価なしです。
【総評】
想定が2台PC用のヘッドホンとして購入しています。デスクトップは有線、もう片方のノートPCはヘッドホンからケーブルを取り外しBT接続で使用できるので重宝しています。音質もオーディオ素人の自分には十分ですので申し分ありません。これでこの価格なら買いだと思いますよ。ただ、充電ケーブルはもう少し長くしてもらえると利便性が上がるのでそこが残念なポイントですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月29日 00:03 [845681-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】マットブラック且つシンプルなデザインで飽きがこなくていいと思います。
【高音の音質】
XB920も持ってるのでXB920との比較になりますが、高音の出方は圧倒的にXB920がいいです。というより全体的に音質はXB920がいいです。でも、XB920と比較した場合であって比較しなきゃ普通に聴けます笑 比較対象があるとどうしてもこの評価になります。でも比較対象が無かっ(ry
【低音の音質】
Bass boost使うと下品なぐらい出ます!笑 Bass boostなんて使ったら脳が揺さぶられるぐらいにBassが出ます(嘘です)Bass boostは使わない方がいいかな笑
まとまりの無い低音って印象。
【フィット感】
文句無し!側圧も強く感じないので長時間つけてても問題なし。
【外音遮断性】
遮断はしてくれます!(味がします的なニュアンス)
【音漏れ防止】
わかりません!
【携帯性】
首かけ出来ます!(味がします的なニュry)
【総評】
音質重視したいなら全くオススメしません!XB920買ってください!でもBTの利便性は音質を超えた満足感があります。ケーブルが無いのは遥かに便利ですよ!通話も出来ます!最近はBTが便利すぎてXB920は使ってません笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月10日 21:34 [811953-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
再レビューです。
毎日のように聞いていると新たに発見することが多いので書きます。
このヘッドホンを購入したのは5ヶ月ほど前です。このころは、低音が好きだったのでBluetoothでアンプ内蔵だったので、買ってしまいました。
まず見た目ですがよくある、丸いヘッドホンですね はじめに見たときはイヤーパッドが長いという印象でした。
音質
(高音)
SONYのエクストラベースはどの機種も高音に弱いですよね。
特にBluetoothのときは綺麗さはほとんどないです。
有線でイコライザーをいじればそれなりに良くなりますが、仕方ないですね、エクストラベースなので...
しかし意外なことに高音強めにしたwalkmanはボーカルのさ行が刺さりかけます。
(中域)
これは、微妙です。
mdr-xb70を持ってますが、あの機種は以外と中域がいいという印象でした、それに比べると解像度も高くないです。
男性ボーカルは結構いい感じでも、女性ボーカルはイマイチ綺麗さはないです。
(低音)
これはエクストラベースの強みです。
有線で使ったときでもかなり強めの印象でしたが、Bluetoothにしてイコライザーかけずに使っても、とんでもない低音が出ます。
これまでにない低音の響きです。
しかし、ダイナミック型1つなので低音の質がウーファーに比べると自然でない無理やり低音を出している感じがします。
装着感
ぴったりはまります。イヤーパッドが深いので、フィット感はともいいです。
どのヘッドホンも同じですが夏場の装着はかなりきついです。
遮音性、音漏れ
一般的な密閉型ヘッドホンと同じくらいです。完全な遮音性ではありませんが、爆音でなければ音漏れもしません。
それにバッテリーの持ちがとてもよく、自分は1日30分から1時間程度、それよりも少ないときもありますが月に1回充電するくらいです。
最後に、音楽を聴くときはiPod touchで聞いていますが、先ほど書いた通り中高音はあまり良くないですがAppleならCDから取り込む場合は、アップルロスレスにして取り込めば中高音がAACよりは改善されます。
とにかく低音さえ、よく持ち歩きしたいと思うなら買う価値はあると思います。中高音は期待しないほうがいいです。
- 主な用途
- 音楽
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月5日 19:10 [839216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
普段はMDR-1RBTMK2をメインに使っているのですがイヤーパッドの劣化が心配になり、リーズナブルなこの機種選びました。
まず装着感はとてもいいです。頭にすっぽりはまるような形で、イヤーパッドも1RBTMK2よりもフカフカで最高です。また中のイヤーパッドの面積が広いのか1RBTMK2で当たっていた耳が全く当たりません。
次に肝心の低音ですが予想以上に締まりがよく、太く沈み混むような低音が素晴らしいです。さすがエクストラベース語っているだけありますね。
ただ少し籠った感じがあり高音もシャリつき気味ですがこの値段ならしかたないかなーと納得しています。
私のようにサブとして使うにはちょうどいいかなと思います。
デザインもよくBluetooth使えるので低音ホンとしていい買い物をしたと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月9日 21:58 [804465-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
初めてヘッドホーンを購入しました!
「音」と「デザイン」は「パイオニアのSE-MX9」でしたが、
約2倍以上の価格差が音などで差を感じなったので当商品を
購入しました。
この価格差で「夏用のイヤホーン等」を購入できるので、
また買い物が楽しみです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 20:20 [800844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】 自分でいいと思いました。
【高音の音質】 聞いた割には、そう悪くはないとおもいます。
【低音の音質】 しびれますね。久々です。
【フィット感】 文句のつけようがないです。
【外音遮断性】 外の音は遮断しています。
【音漏れ防止】 大丈夫でしょう。
【携帯性】 携帯性を求めるのでしたら、ほかにしました。で、無評価です。
【総評】 電話がかかってきましたところ、私の声がこもると言われました。マイナス1点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月27日 06:07 [792243-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
はじめてヘッドホンを買いました。また10000円以上のオーディオ類の買い物もはじめてでした。
この商品を選んだ理由はいくつかあるので箇条書きにします。
1.ワイヤレスである
2.密閉型
3.デザイン良し
4.重低音を推していること
上記の4点が決めてとなりました。
1.ワイヤレスであること
これは外出時に使うに便利です。コードを気にしなくていいのでカバンから物を出すとき上着を脱ぐときなど鬱陶しくないです。また自宅でもデスクから移動するときトイレ行ったり冷蔵庫に飲み物やらなにか取りに行く際にプレーヤーをポケットに入れたり、ヘッドホンを外すというワンアクションが必要ないためかなり楽です。
またマイクもあり咄嗟の電話応対もできる使い勝手いいです!
NFCですぐ繋がるのも楽。ちなみにプレーヤーはXPERIA Z3compact XPERIA Z1 iPhone5 です。主にXPERIAです。
2.密閉型
オープンよりはガッチリ収まった方がいいと思いましたがそうでもなかったです...
長時間つけるのは疲れるし、蒸れるし、耳痛いしで結構つらいです。
この商品だけきついのかわからないですが密閉型は私にはあまり合わないと思いました。夏場はまず無理ですね。
3.デザイン良し
第一印象かっこいいです。そしてチープさが感じられないのでいいですね。メタリックレッドのラインがアクセントになっていて気に入ってます♪
折り畳みも便利です。
4.重低音を推していること
EXTRA BASS ということで重低音をズンズン響かせたかったので気になっていました。
しかし...
確かに響きますが、全体的にごちゃごちゃしてよくわからないです(笑)
オーディオに関して素人なのでイコライザーなどよくわからないのですが、多少いじってよくなりました。
重低音は曲を選んで使いたいと思います。
高音は普通だと思いました、いままで使ったものよりは良いですが特段すごい!!と感じるほどではありませんでした。
☆総評
はじめてヘッドホンを手にするのは良いものではないかと思いました。ヘッドホンの勉強にもなりますし、ワイヤレスなので有線のとシーンで使い分けもできます。
どんどん他のが欲しくなってきてます(笑)
素人意見ですが音質は普通、しかしもっと敏感な感性を身に付けしっかり評価できるようになりたいと思わせてくれる機種です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月24日 16:29 [791245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
カッチリした見た目と作りでかっこいいです。派手じゃないけど主張がある。
【高音の音質】
Xperia Z2とapt-x接続(接続モード変更済み・接続時に「apt-x対応機器に接続しました」とメッセージ確認)してflacファイルをWalkmanアプリで聴いた感想ですが、イコライザをいじらないとClearAudio+やBASE BOOSTの有無にかかわらず全然出なくてボヤボヤしてます。ちゃんとしたプレーヤーと接続しろよと言われればそれまでですが・・・
ここのレビューだけでなくネットを見て回ると「中高音が弱い・不明瞭」という意見と「量は多くないけど綺麗・明瞭」という意見で二分されているようで、当たり外れでもあるんじゃないの・・・って感じです(自分は前者・間違っても明瞭とは思えず)。ただしイコライザの調節でそれなりに満足(後述)。
【低音の音質】
BASE BOOSTオンだと量が多すぎて何が何だかわかりません。音楽聴く分にはイコライザでかなり極端に絞ってもそれなりにズンズンきます。逆に暗い感じの洋ゲーのBGMにはピッタリですが、それでもBASE BOOSTオフでちょうどいいです。
【フィット感】
自分の頭がデカイのもありますがややキツいくらい。ただし全く痛くはないです。
【外音遮断性】
評判通り耳をすっぽり覆うのでバッチリです。
【音漏れ防止】
上に同じ。
【携帯性】
デカイのはデカイですが、スイーベル機構のおかげでバッグの狭いしきりの中にスムーズに入れられ好印象。あと無線なのでケーブル束ねたり根元を痛めないように気を遣ったりしなくて済み満足。
【総評】
高音の不明瞭さですが、他の方のレビューにある通りイコライザで低音を極端に削ってみたところかなり改善しましたし、その状態でも低音の量は(自分にとっては)十分です。意外とおとなしい女性ボーカルなんかもいけます。ただしさすがにピアノソロはキツいです。聴けなくはないけど生ピアノなのにエレピのような作ったような音に。
イコライザがフラット/WalkmanのClearAudio+オンな状態だと、「音数が少ない」かつ「ボーカル無し」なジャズやアコースティック寄りのロックは各音が埋もれず迫力があってよかったので、評価はかなりジャンルに依るんでしょうか。個人的にはボーカル曲は肝心のボーカルが耳に入ってこなくてキツいです。特に音数が多いと音の闇鍋状態でもう何が何やら・・・
あとはゲーム(Path of Exile)のBGM用としてはとても雰囲気が出ていてよかったので映画鑑賞なんかにもバッチリだと思います。PCとはSBCで繋がってるはずですが遅延を全く感じられずゲームでも快適です(音ゲーはしないので保証しません)。
たいした耳は持ってませんので参考程度に。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
低音調整も実用的!お手軽価格で高品位サウンドを楽しむ!
(イヤホン・ヘッドホン > TANCHJIM 4U)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
