MDR-XB950BT レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB950BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

MDR-XB950BTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.24
集計対象28件 / 総投稿数28
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.23 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.19 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.44 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.16 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.13 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.02 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB950BTのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tono1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
カーナビ
1件
3件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

タブレットで動画視聴するために購入。
ちょっと余計な機能がありますが使用時間の長さと現物を見て購入
音質についてはあまりこだわりがないので省きます

【使用感】
今まで使っていたMDR-DS7000と比較しても非常に軽く装着時のフィット感はいいです。
BTペアリングも簡単で悩むところはありません。

ただ充電(給電)しながらのBT接続は出来ないのが残念ですし
バッテリーが切れた際には有線で使用できるのですが、ここでも充電(給電)しながらだと低音ノイズが常に流れヘッドホンの使用に耐えません。

USBでデータ転送するわけでもなく単純に5v電源供給だけに絞れば良かったのに、なぜこのような仕様になったのかメーカーに問い詰めてみたいです。
MDR-DS7000では充給電しながら利用できていたわけですし。
不満点は以上でそれ以外は概ね満足です。

主な用途
映画
テレビ
接続対象
その他

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mitsu_1024さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質2
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性無評価
   

最終的に落ち着いた設定

   

知人から借りました。
普段はATH-A900やQ701を使用しており、今回以下の構成で視聴しました。
視聴した曲のジャンルはロック、ポップス、ハウスです。
iTunes→SE-150PCI→AT-HA20→本機

iTunesの標準設定で視聴すると、ベースの低音部分やドラムのキックの音圧ばかりが強調され、
常にぼわついて聴こえます。
各楽器の輪郭は潰れていて、エレキギターの高音やドラムのシンバル等は殆ど埋もれていました。
正直、仮に本機が対象とするジャンルの音楽専用としてもこの価格でこの音の製品を買おうとは思えません。

そこで、試しにイコライザを使用して調整してみました(図参照)。
低音を思い切ってカットしてみたところ、適度に強めの低音を残したままぼわつきが消え、一気に聴きやすくなりました。
また、高音部分を上げてみると特段音割れを起こさず、埋もれていた高音成分が分離良く前に出てきてくれました。
どうやら一般的な音質への評価の割にドライバユニット自体の作りは良いらしく、低音から高音まで、イコライズした通りの反応を示してくれるようです。

完全に本機の売り文句を殺しにかかっているイコライジングのような形になってしまいますが、設定次第では適度なドンシャリで、かつモニタ系が好きな人でも割と聴きやすい音が作れるのではないかと思いました。

あとは好みの問題かと。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB950BTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB950BT
SONY

MDR-XB950BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-XB950BTをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB950BTの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-XB950BT (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB950BT (B) [ブラック]

MDR-XB950BT (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB950BT (H) [グレー] グレー

MDR-XB950BT (H) [グレー]

MDR-XB950BT (H) [グレー]のレビューを書く

閉じる