Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル レビュー・評価

2014年 9月 5日 登録

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:203x427x453mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:2個 Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのオークション

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2014年 9月 5日

  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.47
(カテゴリ平均:4.31
集計対象62件 / 総投稿数62
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.63 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.45 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 2.77 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 2.55 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

空いてますさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
SSD
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

三十年近くぶりにatxボード用ケース更新
マザーの更新はPentium時代から4回位してるけど。旧フルタワーケースは余りにもデカ過ぎと気付いて更新。現在のatx用は殆どゲーム用のきらびやかな奴ばかり。小ぶり探して見つけた。ナンダカンダ、他のレビューに有るが、軽く、組み立てればしっかりしてる。内部合理的に配置されていて、小さく収まってる。ヘンナ共振も無い。マザーと電源が接するばかりに近いのが組み立て時の注意事項かな。電源のファンがケースの下向きと云うのは評価できる。もっと高い派手派手ケース買った人傷つけたく無いので、全部5評価でも良いところ、少し忖度減点 笑

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

taizo1984さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】〇、普通ですが、不満はない

【拡張性】◎、ATXサイズなので十分ですね

【メンテナンス性】◎、同上

【作りのよさ】△、軽いので逆に良いかも

【静音性】〇、電源他内部の設置内容による

【総評】
 強度はいまひとつかもしれませんが、逆に軽く、拡張性もあり、お値段なりという評価にいたった人を理解しつつも、当方の環境にはベストマッチでした。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

風☆人@DUKEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
40件
タブレットPC
0件
10件
自動車(本体)
0件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン4
拡張性2
メンテナンス性3
作りのよさ1
静音性1

【デザイン】
値段の割にはいいです。

【拡張性】
一般的ではないでしょうか?

【メンテナンス性】
前面ファンが2個取付できますがねじ穴8か所中7か所がバカになって固定できません。
マザーボードの螺子閉め個所も何か所かバカになってスペーサ毎回ってしまい固定できません。
HDD固定螺子は使用しないのはいいですが片側のみでの固定なのでぐらつきます。

【作りのよさ】
値段が値段なので期待しないほうがいいです。

【静音性】
ペラペラな板ですので静音性は期待できません。
前面に2個ファン取り付けましたがいい音しています(笑)
【総評】
サブマシンとしてとりあえずケースに収めたいというのであればありかと思います。
メインとして使用するには厳しいでしょう。
しかしやっぱり安かろう悪かろうなケースです。
おすすめはできません。 てか 買わないほうがいいです。

レベル
自作経験豊富

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

njiさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:445人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
683件
ドライブレコーダー
4件
75件
スマートフォン
2件
75件
もっと見る
満足度2
デザイン3
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性1

左サイドの穴から音漏れしますし吸音材が無いので響きます。
ある程度の静音重視の方にはCorsair Carbide 100R Silent CC-9011077-WWをお勧めします。
左サイド板に穴がなく吸音材が張り付いていて響きません。12ファン2個付属しています。

レベル
自作経験あり

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちよのうるふさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:846人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
33件
SSD
18件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
14件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

新しいシステムに変更するにあたって使っていケースをそのまま使いました。
しかし、外したマザー等の前のシステムがもったいなくなりこのケースで組み直しました。

使った感想ですが、とにかく軽いです。
コンパクトで場所も取りません。
非常に持ち運びしやすいです。
メンテナンス性も、SSD1つとハードディスクを1つまでにしておけば問題ないです。
グラフィックボードも電源の要らない短いタイプにしたほうがいいです。
元々ドスパラの1050tiだったのが好都合でした。
騒音問題等、余りハイパワーを求めないサブ機で使うにはドンピシャだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジョニティメットさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
PCケース
2件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性3

【デザイン】
シンプルでメッシュ。想像以上に高級感はある。
【拡張性】
まずまず。ただし5インチは1つ削られる。ドライブの装着も可能。GTX1060も搭載できました。余裕はあります。
【メンテナンス性】
裏配線できますが、安いので鉄板がペラッペラでしっかり締めてもやや盛り上がってしまう。最終的にはパワープレイとなった。やや狭いがキレイに配線をまとめることができる。
【作りのよさ】
やはり価格が価格ですから…でもこれで2700円なら買いだと思います。全く使い物にならないと言うわけではないですし。
【静音性】
メッシュで鉄板ペラッペラなので察してください。でも私としては思ったより静かだなと思いました。
【総評】
大変コストパフォーマンスに優れた商品であると思います。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mjouさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:688人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
2201件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
54件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】無難なデザインです

【拡張性】普通だと思います

【メンテナンス性】そんなにカバーを開けないのでこれでいいです

【作りのよさ】鉄板が薄いのか軽いです

【静音性】FANとか変えたので問題なし SSDにしたので音はDVDドライブのみ

【総評】千円引きクーポン使って送料500円払っても大変安く買えました

配送業者がクロネコというのもいいです

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゲンキ007さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
15件
スマートフォン
1件
14件
NAS(ネットワークHDD)
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性3

【拡張性】注意書きにもありますがこのケースのPCI拡張部は6スロット分で7スロット目は切れ目が入っていないので使用する場合には切り取らなければなりませんが、全体的に板厚が薄いので切りとり自体は金切りはさみを使えば簡単です。
一度切り取ったら別途スロットカバーを購入するタイプです。

【メンテナンス性】手回しのねじ2個で固定されているだけなので簡単に再度パネルが外せて楽です。

【作りのよさ】これは個体差なのかわかりませんが、M/Bの入れ替えをすることになったのですが拡張カードの部類はそのまま移植してケースは流用しましたが、最後に再度パネルをきっちり閉めたら異音がしたのできっちりとは閉めず異音が出ないように防振ゴムを別途入れました。やわな作りなのでたわみ安いのでしょう。でも軽くて重宝しています。
電源ボタンは最初から引っかかる感じで使いにくいです。

【静音性】ファン次第

【総評】3,000円でATX対応なら安ければ良いって場合には大変おすすめです。電源ボタンだけは引っかかりますので注意ですね。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zemclipさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
226件
デスクトップパソコン
0件
207件
CPU
2件
162件
もっと見る
満足度2
デザイン3
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ1
静音性3

【デザイン】
可もなく不可もなく。いたって普通な感じです。私は赤のラインが入っているモデルを購入しました。

【拡張性】
可もなく不可もなく。一般的な使い方であれば十分かと。

【メンテナンス性】
メンテナンスとかする前に電源ボタンが逝ってしまったので・・・w
とりあえず☆3

【作りのよさ】
私のケースは全然ダメでしたね。まずマザーボードとねじ穴の位置がずれていました。仕方なく何本かねじを締めずにゆるーい感じで付けてました。そして電源ボタンが1年足らずで壊れました。全く反応しないのです。しかもボタンを変えようにもボンドで接着されていて、自分で交換するのは面倒だったので、新しいケースに買い換えました。

【静音性】
穴だらけなので高くはないかと。自分は気にしないほうなので☆3

【総評】
やはり安いケースはだめだと実感しました。しかし値段が値段なので満足度は☆2とします。これからは1万円前後のケースで考えていきます。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東方不在さん

  • レビュー投稿数:798件
  • 累計支持数:1463人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
129件
3件
スマートフォン
49件
17件
ノートパソコン
43件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性2

【デザイン】
とてもシンプルで良いですね。
ただ、最近ありがちなデザインといえば、そうなってしまいますが・・・。

【拡張性】
3.5インチベイとは別に2.5インチベイがちゃんとあったり、拡張性に関しては問題ないですね。
前面のUSBポートが、ちょっと不思議なUSB3.0とUSB2.0が一個ずつという・・・。メリットをあまり感じません。

【メンテナンス性】
カバーが手回しネジではないんですよね・・・。
あと、ドライブベイは、L字のS-ATAケーブルで接続するのが望ましいので、複数ドライブを搭載していくと、とてもドライブ周りのアクセスがやりにくいです。

【作りのよさ】
色々考慮はされてるのはわかります。裏配線もできますし。しかし、板金も薄いし、なんか感動しないんですよね。

【静音性】
全くないです。前面がメッシュですし、側面も大きな穴がありますし。

【総評】
前面メッシュデザインが好きで、とにかく安いケースを探している方には最適。
ですが、ケース自体はシンプルでプラスアルファの遊び心はないので、飽きるのが早かったです・・・。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケースケm2さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性3

【デザイン】
けっこう気に入ってます。初自作なので他のものを比べにくいですが悪くはないと思います
【拡張性】
フロントUSBは3.0と2.0が一つ。他のケースは2.0が2つのものが多いのであまり大きくはないかと思います。全面にファンを付けられるのはいいなあと思います
【メンテナンス性】
大きいのでちょっとしたメンテなら簡単にできますね
【作りのよさ】
ここが問題だと思います。サイドパネルが曲がっていて力を入れないとネジがハマりません。その他にも節々と「ここの作り悪いなあ」と思うことはあります…が、値段を考えると妥当でしょう。価格コムで安い順にしたら一瞬で出てくる製品に品質を求めてはいけないということが分かりました。
でもマザボ(A320-HDVを使用)のネジ位置が合わないということはなかったので、そこだけ満足でした。初自作で予習がてらYouTubeなどの組み立て動画を見ているとネジが合わないなどのトラブルを散見したので不安でしたが、そこに文句はなかったです。
【静音性】
他のPCケースと比べることが出来ないですが、まあ静かではないですかね
【総評】
値段を考えるとこんなもんでしょう。安物買いの銭失いとまでは言いませんが、もうちょっと良いの買えば良かったかなとも少し後悔しています。リピーターにはならないですがコスパを考えたときの満足度は高めです。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りかーしぶるさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
PC用テレビチューナー
0件
2件
地デジ・デジタルテレビチューナー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性2

【デザイン】
  価格の安さや作りがペラペラなことを考えると,良いデザインです。
  特に全面がメッシュなのは,シンプルで良いです。
【拡張性】
  ATX対応なので充分な拡張性があります。SSD4個,3.5HD2個つけています。
【メンテナンス性】
  配線類をマザーボードの裏側に回せるので,良いです。
【作りのよさ】
  本体だけでは,ペラペラです。電源やHD,BLドライブなどをつけると強度が出ます。
【静音性】
 全く考慮されていません。静粛性を期待する機種ではないですね。  
【総評】
 価格を考えると抜群のコストパフォーマンスです。安価なケースでその費用をSSDなどにまわした方が満足できると思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メゾ・フォルテさん

  • レビュー投稿数:206件
  • 累計支持数:430人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
10件
9件
マザーボード
12件
2件
プレイステーション4(PS4) ソフト
13件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性2
作りのよさ3
静音性3

【デザイン】
赤ラインが入っていて真っ黒いケースよりは良いと思います。
【拡張性】
SSDとノートから使いまわしの2.5インチHDDを使用しているので2.5インチベイが多いのは自分には嬉しいです。
【メンテナンス性】
掃除はしにくいと思います。フロントファンを着けるとメッシュに埃が着きやすいので定期的に掃除機で吸っています。
【作りのよさ】
値段相応です。
【静音性】
普通です。ファンの音がそのまま聞こえます。
【総評】
特に問題なく組めました。安いですがどうせファンを増設するなら最初からファンが多数搭載済みのもっとしっかりしたケースを買った方が良いと思いました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RF2 STEPさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
18件
CPU
0件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性1

【デザイン】結構、おしゃれです。自作って、感じがしなくて良いです。

【拡張性】低価格ケースなので、ここは求めてはいけません。拡張スロットの蓋は、7スロット分ありますが、実際使えるのは、6スロット分です。スロットカバーは、切り取るタイプです。

【メンテナンス性】とても良いです。蓋も軽いし、HDDも増設しやすいし。

【作りのよさ】ここも、低価格ケースに求めてはいけません。ケースは、薄っぺらいです。ただその分軽いです。

【静音性】全くありません。ファンの音が、もろ聞こえます。

【総評】自作PCを安く作りたい人向けです。玄人向けかも…。

レベル
自作経験豊富

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hnzwhrmsさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
au携帯電話
0件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

ゲームや過酷な使用はせずにネットを見たり、文章作成などに使うためのPCの組み立てに使用したいと思い、小型のケースを使ったPCにしようかと思ったが、ネットで安価に購入できるケースがなく、安く売られていたこのケースを購入。
ちょっと寸法が大きいかと思っていたが、注文から二日で届き、それ程に大きいとは感じなかった。
また、ケースの軽さに驚いた。ケースに使われている金属板が薄いとは思われたが、たわんだり、歪んだりはせず、十分に実用的なケースであった。さらには、ケースファンが1台付属していたのでお買い得なPCケースであると思います。

Kaby Lake-SのCPUなどを使った構成にしたが、ケースファンなどの音も静かであった。
大変、満足している。ケーブル類は、ケース内部の仕切りの裏側へも通すことが出来る。

購入される方は、次の2点について考慮した方が良いと思います。HDDの電源端子がケースの奥側に向けるため、HDDの電源ケーブルの端子は従来の型でも問題はないが、L型のケーブルがあれば、電源ケーブルの取り回しに便利であると感じた。このケースを含めて一般に、電源がケースの底面に置くタイプでは、マザーボードの電源とCPU電源のコネクタがマザーボードの上側にあるタイプでは、電源からのそれぞれのケーブルの長さに注意すべきである。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
ENERMAX

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月 5日

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルをお気に入り製品に追加する <664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル Black

Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル

Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く
Fulmo.Q ECA3360B-GT(U3) [Green] ドスパラWeb限定モデル Green

Fulmo.Q ECA3360B-GT(U3) [Green] ドスパラWeb限定モデル

Fulmo.Q ECA3360B-GT(U3) [Green] ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く
Fulmo.Q ECA3360B-RT(U3) [Red] ドスパラWeb限定モデル Red

Fulmo.Q ECA3360B-RT(U3) [Red] ドスパラWeb限定モデル

Fulmo.Q ECA3360B-RT(U3) [Red] ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く
Fulmo.Q ECA3360W-ST(U3) [ホワイト] ドスパラWeb限定モデル ホワイト

Fulmo.Q ECA3360W-ST(U3) [ホワイト] ドスパラWeb限定モデル

Fulmo.Q ECA3360W-ST(U3) [ホワイト] ドスパラWeb限定モデルのレビューを書く

閉じる