-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7530
「PIXUSタッチ」を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.81 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.09 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.39 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.28 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.85 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.42 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年5月28日 01:34 [1718744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【印刷速度】
特に気にならないレベルなので、
一般的な速さだと思います。
【解像度】
同上、一般的なレベルだと思います。
【静音性】
使用時はうるさかったりプリンターを置いているラックが揺れますが、まあ仕方がないかなとは思います。
【ドライバ】
問題無し
【付属ソフト】
問題無し
【印刷コスト】
正規品のインクはやはり高いです。
ただ、メーカーはプリンター代を安くを抑えて、インク代で儲けを得るという話を聞いたことがあるので仕方がない部分かなと思います。
【サイズ】
サイズは大きいですが、プリンターなので仕方がないですね。
【総評】
購入から9年弱使っていますが、いまだに現役で動作も問題無いです。
スキャナーの機能がセットになっているのが気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 19:29 [1610778-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
ライバル会社のプリンタが早々に壊れたので、買い替えで購入。やっぱりプリンタはこちらのメーカーが正解だと思いました、もう5年ほど使ってますが壊れません。いやしかし、インクがすぐ無くなるし高い。(でも絶対純正を使っています。そこでケチって故障したら意味ないし。)あと、紙の排出口がうまく開かなくて度々エラーになりますが、手動で対処するとすぐに直るので別にいいです。何よりメーカーさんのサポートがちゃんとしてるのが安心。都会の持ち込みやすい場所に窓口を作っているし。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 00:15 [1403628-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
このプリンターは発売されてから6年が経過しました。
そろそろ買い替え時期ではありますが、このくらいの年数になると必ず故障するキヤノンプリンター。
そして私のも他の方同様にB203エラーで印刷不能。
キヤノン製インクジェットプリンターはこの機種で5台目。
寿命タイマーが組み込まれているとしか思えません。
他社インクを使用すると黒い文字が二重に印刷されるし、今直ぐに印刷したい時にウォーミングアップばかりして待たされるし、二度とキヤノンプリンターは購入しないことにしました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月30日 22:06 [1239295-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
買ってから三年間で、総計500枚ぐらい印刷しましたが。ある日、電源を入れたら、B203エラーが出ました。ネットで調べたら、それはよく出たエラーです。日本語のホームページで、治す方法が全然ありませんが、英語圏の人が簡単なB203エラー対策を紹介しています。自分でやってみたら、B203エラーを直しました。だが、時々そのエラーが出ます。
その治す方法を知らなかったら、スキャン機能でも使えません。本当に致命的なエラーであれば、簡単な方法で治せないはずです。まだ使えるのに、わざと使用者が使えないようにエラーを出して、キヤノンの悪意を強く感じます。
例えプリントヘッドが壊れても、せめてスキャナーとして使えるはずですが。B203のエラーが出たら、全ての機能が使えなくなります。このプリンターが既に生産終了となって、今さら評価するなんて、意味がありませんが。このプリンターの設計から、キヤノンがどのぐらいの悪意を持っているか、皆さんが分かってほしいです。私はキヤノンのプリンターを二度と買いません。絶対に。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月5日 18:51 [1059716-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
2015/4/1より使用し ヘッド異常で2017/9に廃棄に!!
前回のMG7530が、
4年6月持ったので 3年は生けるかと思いましたが、2年5月残念!!
今回!!TS8030を新しく購入しましたが、
CANONの家庭用プリンターの耐久性が、
換え換えの度 短くなって逝くのが残念!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月8日 00:23 [865561-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 1 |
「こんにちはCanon」から約1年半が経ちました。
ずっと15年間EPSON一筋でした。前機種「EP-804AW」は購入1年半後には、タンク両端のインク詰りが起こり、クリーニング後はインク漏れを繰り返しておりました。勿論、純正インクを利用しておりました。価格コムのみんなのコメントにもインク詰りと漏れの症状の方が多く、問題がまったくない製品ではなかったのでしょう。ネット情報で自力修理する等、2年半は苦労して使用してきましたが、はっきり言ってやっと息絶えてくれたという気分でしたね。
印刷の綺麗さや速さや便利さより、基本性能である印刷ができない苦痛とおさらばなのです。
本機は基本性能の印刷が途絶えることを知りません。心配していた紙詰りも年に2回程度でした。
最大に心配だったインク詰りなど全くありません。この当たり前が素晴らしい。
唯一、問題があったのは、エクセルの罫線が歪む、カクカクになるという症状がありました。ネット情報で印刷スピードを遅くすれば線が薄くなるが綺麗になりました。顔料の黒インクで印刷するとカクカクになるみたいでした。会社のCanon機も同様の症状が多発して何台か修理となっておりました。私としては、とりあえず、純正インクに変えてみたら、いつの間にか治りました(笑)ドライバーの更新等があった成果なのかもしれまんが・・・。現在は、通常の印刷で何も問題がなくなりました。
少しだけ残念だったのは、ソフトが優秀でなかったところです。ラベル印刷ソフトは「My Image Garden」を利用しましたが、「EPSON Print CD」に比較してマニアックで写真編集は赤目削除等細かくできるが、簡単に自由に配置、指定色を透明にする等のCDラベルを作る機能が乏しく使えるものではありません。しかも、ネットから拾ったラベルはCDから確実に、はみ出してしまいます(涙)
次に「Canon Easy-PhotoPrint EX」を利用しましたが、「My Image Garden」より簡単ですが、これも同じで糞でした。
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」は使用したことがないのですが、2014年12月末にてプログラムの無料配布を終了していたことが大きい気がします。
メーカー保証も切れて、そろそろCanonも終わりの始まりが始まるだろうと思っておりましたが、以外にヘタレませんな。
しかし、高価なインクからすれば、もうプリンタとは、ただの消耗品の使い捨てで、車のタイヤであり、使い捨て傘であり、コンビニでもらったスプーンであると考え方をネジ曲げ、以前は家電屋保証まで付けておりましたが、壊れたら速攻で新機種を購入することにします。
こんにちはCanon(笑顔)
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 13:11 [992632-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
優れたプリンターで満足でしたが、皆さんのレビューと同じで、丁度1年半で壊れました。
純正インクを使ってたのに困ったものですね。
2万円以下でカラーコピーもできる物ですが、あまり利用しなかったのでコストパフォーマンスはかなり悪く感じました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月30日 13:04 [990272-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月3日 17:36 [950063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
よく見るキヤノンの最近のデザイン。
【印刷速度】
速いにしたら印字は汚いですが速い。綺麗は綺麗だけど、遅くてイライラする。
【解像度】
少し前のモデルよりスペックはダウンしているようだけど、気にならない。十分。
【静音性】
煩い。プリンターで静かなのを知らない。
【ドライバ】
特筆事項なし。ある程度好みに設定可能。こちらも歴代キヤノンユーザーならご存知のレベルで目新しいものはない。
【付属ソフト】
ベテランユーザーには不要なものばかり。シンプルにドライバだけ入れたほうが無難。
【印刷コスト】
純正インクじゃない互換インクを使うなら非常にコストは安価。純正はとても高いが350&351シリーズのインクは今一番良く市場に出ており、入手しやすい。
【サイズ】
平たいが場所をとるので注意。
【総評】
新型モデルMG7730はインクがBCI-370&371の新シリーズとなりましたので互換インク、詰め替えインクがまだ潤沢に出てきておらず、コスパが非常に悪いのでMG7530を保証不要と割り切って購入しました。値段は少々張りますが350&351のインクシリーズで使えるというのは本当にありがたいです。互換インクが安いので選択肢としては新古品しかありませんでした。キヤノンのビジネスモデルはわからんではないですが、やはり純正が高すぎます。文書の印刷ができれば十分な用途で、でもビジネスインクジェットほど初期投資できない方には、このMG7530おすすめです。
- 比較製品
- CANON > PIXUS MG7730
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 00:27 [859388-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
7130が壊れたので修理費+新品のインク代を考えたら・・・一番安くて7130の後継機の7530を買いました!
【印刷速度】7130より速い!A4の普通紙印刷なら1枚10秒ぐらい!
1枚の印刷が5分ぐらいと言う書き込みがありましたが、設定ミスだと思います。普通紙で設定のところを写真の光沢プロ印画紙、最高画質にすれば1枚3分ぐらいかかりますので・・・
【解像度】写真が綺麗になりました。インターネットで互換インクを@173で買ってますが、写真印刷専用のPro9000マークU(純正インク使用)と比べてもどちらで印刷したのか分からないぐらい綺麗に印刷出来るのに驚いてます。(7130の写真印刷は粒子が荒く綺麗では無かったので使いませんでしたが・・・)
【静音性】静かです。
【ドライバ】電源を入れるだけで、コンピュータとWiFiが全自動で接続されるので超便利で設定出来ます。スマホの写真もプリンターにタッチするだけで、簡単に印刷出来るのが超便利!
【付属ソフト】キヤノン Easy-PhotoPrint EXで綺麗な写真印刷が出来ます。
【印刷コスト】互換インク利用なので安い!インターネットでフクタマの互換インク、色が自由に選べる8本セット1380円送料無料が一番のお勧めです。1本あたり@173円(100円均一のダイソーなら@210円)
それにしても純正の6色パックが7293円(本日現在のアスクルの定価)、1本あたり@1215円は高すぎます。2回買えばインク付の新品プリンターが買えてお釣りが出ます。
新品購入にセットのインクはLタイプでXLタイプでは無いのですぐにインク切れになりました!
最近、インターネットのCMメールが入り、インクのチップス楽天市場店、6色セット+350ブラックXLの7本セットを買いましたが、1年保証
製品で、安くてずいぶん綺麗に印刷できます。(合計7色で1530円送料含む=1本あたり218円)
【サイズ】
【総評】プリンターは確実に新製品の方が進歩していますね!互換インクも各社が競争で進歩しており、互換インク対策でインクの型番の変わった新製品の7730より在庫切れ前で超お得な7530をお勧めします。
新製品発売で在庫切れが近いのか?値上がりしてきましたね!
参考になった10人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2016年6月14日 23:20 [937726-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
プリンターはずっとエプソンのものを使っていましたが、給紙のトラブルが多かったので次は別のメーカーのものを、と思い、キャノンのMG7530をj購入しました。
本体のデザインやサイズは申し分ないのですが、購入から7か月足らずでインクを少なくとも3回フル交換しました。使用頻度は2週間に1度ほど、Lサイズの写真数枚とモノクロコピー数枚に使用する程度で、です。あまりにインクが無くなる速度が速いので故障かと思い、サービスセンターに問い合わせましたが、キャノン純正のインクを使用しているか否か、印刷モードは適正かどうかを確認させられたうえで使用状況に問題がないとわかると、「よかったら無償点検を利用してみてほしい」「ただし、本体の問題が見つかることはほとんどない」とのことでした。結局、何も解決にならないので、「他メーカーと比較してインクの減りが早いという声は他のユーザーから挙がっていないんですか?」と問い詰めたら、「新しい機種になってから、インクの減りが早いというお声はいただいております」と、オペレーターさんの声も次第に小さくなっていきました。
「要するに、このプリンターは買って失敗だった、ということですか?」という問いには、オペレーターさんも「申し訳ございません」以外に返す言葉が見つからないようで、かわいそうなくらいでした。なんだか、インクで儲けよう、という姿勢が見え見え。1パック6千円近いインクパックを買うことを考えたら、プリンター本体を買い替えたほうが絶対にお安いです。インク以外にも、起動が遅い、タッチパネルの反応が鈍い、など、使えば使うほど不満がたまってきます。たしか、家電量販店で安売りしていて2万円ほどで購入したと思いますが、お金を返してほしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 18:17 [928957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
良いと思います。質感がザラザラでは無くツルツルで光沢感があります。
デザインは家庭に置くには良いと思います。キヤノン独特のデザインです。
【印刷速度】
何日か使っていないと、一枚目の印刷がとても遅いです。二枚目からは、すぐ出てきます。
【解像度】
A4の用紙を印刷するには十分過ぎます。しかし、写真の印刷はドットが目立ち、あともう一息だと思います。
【静音性】
メニュー画面のサイレントモードで使用するにしたら、十分静音になります。
【ドライバ】
必要なメニューだけ表示してくれて使いやすいです。
【付属ソフト】
パソコンでプリンター状況を細かく確認出来て良いと思います。
【印刷コスト】
使い方にもよりますが、安いと思います。独立インクなので、一体型インクより断然安いと思います。
【サイズ】
ちょうど良いくらいで家庭で使うにはベストサイズだと思います。
【総評】
使い始めて8カ月経ちますが、今では家庭のメインプリンターとして使っています。Wi-Fi接続が出来るので、気軽に家内から印刷物を印刷出来ます。このプリンターはNFC対応なので、NFC対応のAndroid端末やキヤノンのNFC対応カメラなどで簡単接続出来るところがとても魅力に感じる一台です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月20日 02:16 [906354-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
評価項目を単純平均したらこんなに低い点数にしなくてもよいかもしれないが、スキャナーとして使おうとすると問題だらけの製品ですのでご注意ください。
Wi-Fi接続は少し距離が伸びると接続が途切れます。とくにクラウドにスキャンデータを上げる(アップロード方向)場合は非常にナイーブで、無線接続が途絶えます。たまに動いてくれるときがありますが、動いてほしいときに動かないようでは使えません。
またUIも酷いもので、スキャン動作が始まるまでの手数が多すぎ、かつ一つ一つのステップが長すぎます。ずっと待たされたあげく、「接続できませんでした」と失敗を告げられると、苛立ちがこみ上げてきます。
別の場所でブラザーの複合機を使っていますが、Wi-Fi接続はキャノンの当機種ほどナイーブではなく、接続に失敗することは絶無です。操作も速くできますので、どうもキャノン当機種が不良品ではないかと感じます。
恐らく印刷機としてみればコスパのよい製品なのでしょうが、スキャン機能に期待を持たれる方には注意が必要です。
UIが煩雑・操作が遅い、アップロード接続がナイーブすぎて繋がらない、が理由です。
単体製品としてみれば良い製品なのでしょうね、システムとして使おうとすると最悪です。
- 印刷目的
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
