-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit
革調グリップの限定ボディと専用アクセサリーをセット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 6月27日
OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit のユーザーレビュー・評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.75 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.50 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.00 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.50 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.50 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.50 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.50 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月4日 15:24 [759358-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
大好きなグリーンで満足 |
背面のグリップに満足 |
キットのレンズで撮影 |
グリーン色が好きなので、現物も確認しないで衝動買いです。
オリンパスオンラインショップで所有していた23,000ポイントを使い、価格.comの価格よりも少し安く購入できました。
【デザイン】
大好きな色のカメラなので、満足です。
専用ストラップも中々いい感じです。
【画質】
自分には充分。
オリンパスのマイクロフォーサーズはE-PL3を使っています。
進歩を確認しました。
【操作性】
とりあえず説明書を見ないでも、何とか使っていますので問題ないと思います。
必要なときはパソコンで説明書を見ます。
【バッテリー】
小型のバッテリーなのでこんなものでしょう。
E-PL3と共通なので、数個持っているバッテリーも使いまわせます。
【携帯性】
問題なし。
【機能性】
色々な機能が付いていますが、ほぼ基本的な機能しか使っていません。
露出補正や絞り、ISOがスムーズに変更できればOKです。
【液晶】
見やすいです。
最近の機種はどれも使えるレベルにきてると思います。
EVFも問題ありません。
【ホールド感】
背面(親指の来る部分)のグリップが大型になっているため、意外と握りやすいです。
オリンパスの購入者キャンペーンで、専用グリップ ECG-1を希望したのですが、グリーンボディに似合うのか・・・
【総評】
衝動買いでしたが、購入してよかったと思っています。
E-PL3の外付けのファインダーは邪魔になることもあるので、内蔵タイプがいいです。
ズームレンズばかり使っていましたが、これを購入してから単焦点が気になり始めました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















