EC-DX100 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:3.5kg EC-DX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-DX100の価格比較
  • EC-DX100のスペック・仕様
  • EC-DX100のレビュー
  • EC-DX100のクチコミ
  • EC-DX100の画像・動画
  • EC-DX100のピックアップリスト
  • EC-DX100のオークション

EC-DX100シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド系] 発売日:2013年 2月下旬

  • EC-DX100の価格比較
  • EC-DX100のスペック・仕様
  • EC-DX100のレビュー
  • EC-DX100のクチコミ
  • EC-DX100の画像・動画
  • EC-DX100のピックアップリスト
  • EC-DX100のオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:21人 (プロ:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.39 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.17 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.75 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.43 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.41 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.17 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EC-DX100のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「掃除面積:100m2以上」で絞込んだ結果 (絞込み解除

とあるエンジニアさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
17件
タブレットPC
0件
16件
ビデオカメラ
0件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し3

2013年の秋ごろ購入して数ヶ月経っての感想です。

パナソニックのコードレス掃除機を6年ほど使ってましたが
電源スイッチの故障で電源が切れなくなってしまい、これを購入するに至りました。
パナソニックの掃除機と比較して感想を書きます。

パナと比べると電池の持ち、種類(リチウムイオン)とも進化してて
いい意味で期待を裏切られました。
また、吸引力もパナに比べて数倍強く、毛の長い絨毯でもゴミが取れます。

吸引力はサイクロンを採用しているだけ有り、ゴミを吸っても吸引力が殆ど落ちません
ただ、ゴミを溜めるタンクはとても小さく、すぐいっぱいになります。
また一杯になってないのにいちいち「ゴミを捨ててください」って文句言われますw

コードレス掃除機としてはとても実用になりますが、唯一の欠点はバランスの悪さです。
回転しやすいように本体が大きな車輪のようなデザインになっていますが、その後ろについた
小さいコマが何故か宙に浮いてます。
このため、向きを変えようとホースを引っ張ると本体が小さいコマの方に傾き、
ガタンと音を立てます。そのたびにイラッとします。

なぜこのような構造になったのか謎ですが、掃除中は常にホースを引っ張って
向きを変えてると思いますので、引っ張るたびにガタガタ音を立てるのが非常に不快。
ここだけがとても残念な仕様(構造)です。

あと、私はパワーとのトレードオフでうるさいのはしょうがないと思いますが
人によってはけたたましい音が気になってしょうがないかもしれません。

ようやく値段が大分こなれてきたので、3.5万程度なら買いだと思います。
最後にパナからも最新のコードレス掃除機が出てきましたが、まだ新しいので高いですね。
同じ値段くらいになれば、いいライバルになると思います。
パナのいいところは、パーツ単位で補修部品を購入できるとこ。

シャープにも見習って欲しいですねぇ。

掃除面積
100m2以上
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マモコジさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】愛らしく可愛いです。

【使いやすさ】ACコードを抜き差しする手間がないのがいいです。

【パワー】バッテリー駆動なのでパワーが弱いかと思っていましたが、思っていた以上に強いです。

【静音性】少し、駆動音が気になります。

【サイズ】手頃な大きさです。

【手入れのしやすさ】ゴミを圧縮する機能が欲しかったです。

【取り回し】充電スタンドからサッと取り出し、いつで手軽にも掃除ができるのがいいです。

【総評】値段も手頃で、使い勝手がよく、コストパフォーマンスの高い商品だと思います。

掃除面積
100m2以上
頻度
週1〜2回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるゆいおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

手持ちの東芝製紙パック&カップ式掃除機が壊れたので、こちらを購入しました。
もう少し低価格のものを探していましたが、コードレスに惹かれました。
さっそくリビングを掃除しましたが、音と吸い込みパワーが弱い気がした割にはたまっているごみが多くて、驚きました。静かに仕事をするタイプのようです(笑)

まだ一度しか使用していませんが、今後は車や階段の掃除がコードレスでできることの喜びを味わいたいと思います。

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディープリバーさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:496人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
9件
自動車(本体)
10件
0件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

【デザイン】
なかなか個性的で連邦軍のボールみたいです。(マニアックすぎました)単純に可愛らしく女性受けしそうです。

【使いやすさ】
これはこの機種の最大の特徴で、電源コードがないから縦横無尽に動き回れます。長い廊下、階段の上下、大きなリビングの端と真ん中とまた隅といった感じに、コンセント差し替えたりその煩わしさから解放されます。

【パワー】
コードレスだからと侮れません!結構パワーは十分で、以前使ってたサンヨーの紙パック式のガバドリヘッドと同等かちょっと劣るかなといったところです。

【静音性】
前のがうるさい機種でサイクロンはじめてだったので参考にならないかもしれませんが、エコ運転時は静かです。強モードはさすがに掃除機って感じですが、パワーの割には静かですね。

【サイズ】
コードレスで持ち運びするというコンセプトで小さくは設計されてますが、持ち運ぶのだったらもう少し小さいほうが便利かな?でもよくメーカーさんも頑張ったサイズではあります。キャニスターのカテゴリーでは小さい方ではないでしょうか?

【手入れのしやすさ】
サイクロンは初使用だったのでアレですが、まぁめんどくさくはないです。HEPAフィルターがよごれてきて水洗いが必要とかなってきたらめんどくさそうですが、頻度を考えると度外視で、他のサイクロン式でも一緒のことですし,,,。取り外してサッとごみ捨てて、ブラシでコチョコチョっとやるだけなんで簡単です。

【取り回し】
コードレスなんだからここがよくなけりゃ意味がない!そりゃいいです。掃除する経路なんて考えなくても椅子やソファーにコードが絡まるなんてこともないし、最高です。ただキャニスターのコードがないバージョンなんで、本体が家具や壁にゴツンゴツンとはなりますのでそこは仕方がないかな?それがダメならもうエレクトロラックスのエルゴパワーしか選択肢はないかと。

【総評】
文句なくお勧めできます!のべ床160uのフローリング住宅で使用したのち、ミニバンの掃除もして電池が無くなるまで使ってやろうと思いましたが、空にはならなかったです。空になっても、弱運転で5分うごくモードも備わってますし、弱でも小さい埃等は十分吸ってくれます。
ただし、強モードでガンガン掃除するとか、たまにしか掃除しない人とか、絨毯が多い家には向かないと思います。掃除する建物の床面積にもよりますが、基本エコモードつかって、吸引具合で強弱制御してるので強モードで使用する時間が長い環境だとすぐ電池がなくなると思います。
手軽さは前述でも出ましたがエルゴパワーですが、小さい隙間などは掃除できませんので、あちらはメインとしてはちょっとってシチュエーションがでてきそうなので、メインでコードレスならこちらでしょう!

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EC-DX100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EC-DX100
シャープ

EC-DX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月下旬

EC-DX100をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

EC-DX100の評価対象製品を選択してください。(全2件)

EC-DX100-R [レッド系] レッド系

EC-DX100-R [レッド系]

EC-DX100-R [レッド系]のレビューを書く
EC-DX100-N [ゴールド系] ゴールド系

EC-DX100-N [ゴールド系]

EC-DX100-N [ゴールド系]のレビューを書く

閉じる