
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.17 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.75 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.41 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.17 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月26日 17:10 [701596-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
2013年の秋ごろ購入して数ヶ月経っての感想です。
パナソニックのコードレス掃除機を6年ほど使ってましたが
電源スイッチの故障で電源が切れなくなってしまい、これを購入するに至りました。
パナソニックの掃除機と比較して感想を書きます。
パナと比べると電池の持ち、種類(リチウムイオン)とも進化してて
いい意味で期待を裏切られました。
また、吸引力もパナに比べて数倍強く、毛の長い絨毯でもゴミが取れます。
吸引力はサイクロンを採用しているだけ有り、ゴミを吸っても吸引力が殆ど落ちません
ただ、ゴミを溜めるタンクはとても小さく、すぐいっぱいになります。
また一杯になってないのにいちいち「ゴミを捨ててください」って文句言われますw
コードレス掃除機としてはとても実用になりますが、唯一の欠点はバランスの悪さです。
回転しやすいように本体が大きな車輪のようなデザインになっていますが、その後ろについた
小さいコマが何故か宙に浮いてます。
このため、向きを変えようとホースを引っ張ると本体が小さいコマの方に傾き、
ガタンと音を立てます。そのたびにイラッとします。
なぜこのような構造になったのか謎ですが、掃除中は常にホースを引っ張って
向きを変えてると思いますので、引っ張るたびにガタガタ音を立てるのが非常に不快。
ここだけがとても残念な仕様(構造)です。
あと、私はパワーとのトレードオフでうるさいのはしょうがないと思いますが
人によってはけたたましい音が気になってしょうがないかもしれません。
ようやく値段が大分こなれてきたので、3.5万程度なら買いだと思います。
最後にパナからも最新のコードレス掃除機が出てきましたが、まだ新しいので高いですね。
同じ値段くらいになれば、いいライバルになると思います。
パナのいいところは、パーツ単位で補修部品を購入できるとこ。
シャープにも見習って欲しいですねぇ。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 11:12 [675723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
3ヶ月ほど使いました。コードレスが良いと思って、購入しました。全く動かなく充電もできなくなることが3回ありました。いずれも、私じゃない人が使った時なので、「使い方が悪いのでは?」と思いますが、相手に言わせれば「使う人を選ぶ掃除機が悪いんじゃね?」って。
復旧は3回とも同じやり方です。充電器から下ろした状態で、ホースを根元から抜き、30秒以上放置する。再びホースを繋げて、充電器に載せる。です。充電器が「充電を開始します」と言えばOKです。
使い勝手で言えば、コードレスの利点は充分いかせています。おばあちゃんは、「吸わない」と言いますがたまっているゴミを見れば、それなりに仕事していると思います。
ゴミは溜まっているのを捨てているだけで、フィルター掃除などまだしていません、全然平気です。
充電器に載せるのが、ちょっとやりづらいです。持ち上げて乗せようとしても、掃除機の重心がずれるので、素直には乗りません。本体をもって傾ける感覚です。
後はバッテリーの持ちについては、今後の心配です。先日 掃除機が「充電回数が○百回を超えました」としゃべりました。さっと掃除してさっと戻すと、充電回数ばかり増えていくのですが、持ちと関係するのか心配です。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月9日 09:35 [637961-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 2 |
10年使用していた東芝VC-P10Xの後継です。故障したわけではないのですが、バッテリーやフィルターなどの消耗品の生産が終了したため購入に踏み切りました。大広間があることから利便性でコードレスにこだわりました。VC-P10Xとの比較になってしまいますが、他の方の参考になれば。
【パワーと持続時間】
十分です(まぁ10年もたてば進化したのでしょう。モーターはうたい文句どおり抜群の性能です)
【重さ】
ちょっと重くなってしまいましたので奥様は不評。これは仕方がないと思うのですが。
【ダストカップ】
ごみの量が一目でわかるので息子からは掃除のやりがいがあるとのこと(これで、もっとまめに掃除してくれれば(笑))
【利便性】
ホース周りにブラシなどが装着されているので、いちいち取りに戻らなくてもその場でノズル変更ができてとても便利。しかし、重装備のガンダムよろしく取り回しに少々重量感がありますが、これも仕方がないでしょう。
【取り回し】
これはシャープさんにぜひ改善していただきたいところですが、ヘッド部に車輪が二つあります。直線性に優れてはいるのですが壁の縁にヘッドを正面に向けて付けて横に移動すると当然車輪が回転しないので床に傷がつきます(怒)。
ここは、球状にするべきでしたね。シャープさん。ちなみにVC-P10Xではマット状でしたので傷を付けることなく問題ありませんでした。ここは大きく減点対象ですね。まぁ、縁に対して横向きにすればいいのですが。
それと、本体持ち手が前方部にあるので持ち上げるときについ中央部のダストカップに手が行ってしまい、稼働中にダストカップを持ち上げてしまうこともしばしば。気を付ければ済むことですが、ダストカップ取り外し部にロックを付けて取っ手を強固にすれば持ち手と兼用できるような気もします。次の商品に期待します。
【その他】
デザイン、色は好評です。おしゃべりもなかなか良いです。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年8月24日 02:17 [622167-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
6年ぶりに紙パック式から買い換えました。
最初は普通のサイクロンの予定でしたが、こちらの口コミを見てこの商品にしました。
結果はとても良かったと思っています。
住まいの広さは3DKですが、家具にコードがしょっちゅうひっかかったり、
移動の度にコンセントを抜き差しするわずらわしさがなくなりました。
パワーも充分だと思います。
以前のものに比べやや重量感は感じますが、今ドキの多機能な機種に比べると軽い方だと思います。
(車の掃除など、これを抱えての中腰の作業は力のない女性や高齢者には少しキツいかも・・)
音はやや大きく感じますが、夜中や早朝でもない限り、気になる程ではありません。
ゴミ捨ても簡単で、とても使いやすい掃除機だと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 1件
2013年2月28日 01:28 [576380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
☆丸っこくて小さい。
いかにもシャープらしい、おしゃれでセンスの良いデザイン。近未来的な雰囲気も。
【使いやすさ】
☆ショルダーベルトで肩に掛ければ、カーテンレール等の高いところや階段も
ラクラク掃除できます。本体3.5kgは女性でも扱いやすいと思います。
付属のアタッチメントは、本体ホース部分に装着したままでOK。
いちいち取り外して付け替えて、をしなくていいので便利。
先端のブラシもワンクリックで出てくるので、紛失の心配がありません。
【パワー】
☆吸い込みパワーが想像以上。
充電式クリーナー、と正直ナメてましたが家庭用掃除機と同等かそれ以上!
<吸い込み仕事率>の記載がカタログに無く、シャープに問い合わせました。
「充電式なので一概には言えないが、目安として約300W(!)」との回答。
充分過ぎます(笑)
リチウムイオン電池特有の高出力、だけかと思いきや、充電式クリーナーとしては
初めて電気自動車に使われているモーターを搭載とのこと。納得。
ヘッド内蔵のモーターもブラシを強力に回転させます。
【静音性】
☆ハイパワーモードは若干、音が大きめかな?
でもよくよく考えたら「充電式=パワーが非力=音は小さい」の先入観かも。
普通の掃除機と思えば、これ位の音は普通です。
【サイズ】
☆売場のデモ機を持ったとき、(あれ?意外と重い??)と思いましたが片手で持ったため。
使ってみたら軽量&コンパクトでした。
【手入れのしやすさ】
☆紙パック無し、吸引力が持続する遠心分離サイクロン方式。
フィルターの掃除も、ツマミをスイングさせて落とせるので便利。
手を汚さず扱えるのがグッド。
ダストカップは水洗い可。
【取り回し】
☆大型車輪(20cm)と小型の本体とがあいまって、床上をスイスイ動きます。
本体3.5kg・ホース部分1.4kgは肩に担いでも苦にならず。(嫁さん談)
【総評】
☆4時間で満充電。連続使用46分。
充電が切れても、強/弱ボタン4秒押しで約5分間使えるリザーブ機能アリ。
バッテリーは約3年で要交換。ニッカドバッテリーに比べ2倍長持ち。
☆同社の空気清浄機と同じHEPAフィルター(抗菌・消臭)搭載で、
0.3μmのハウスダストも吸着。
<0.3μm(マイクロメートル) = 0.0003ミリメートル = 3/10,000ミリメートル>
・PM2.5 = 2.5μm なので期待できます!
<2.5μm(マイクロメートル)は0.0025ミリメートル>
・スギ花粉=30μm 余裕です。
☆シャープお得意の≪ プラズマクラスター7000 ≫搭載で排気もキレイ。
☆カワイイ声でイロイロおしゃべりするので愛着がわきます。
☆節電アイドリングストップ機能は驚きです。
☆ココロボとどちらにするか迷いましたが、EC−DX100で正解でした。
おうちが広い場合は両方あると無敵ですね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
