最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.04 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.61 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.87 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.11 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.89 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年12月15日 15:56 [1913733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
小さくて美しい
【画質】
2012年ぐらいの画質。独特の淡さがある。2年分僅かに改良されている。
動画では映像が僅かに回転する変な手振れが発生。
AFは少し速くなった。
【操作性】
2014年の機種としては十分。
細かい設定は出来ない。
【バッテリー】
結構すぐ減る。動画撮影で50分程度。互換バッテリーはまだ入手しやすい。
【携帯性】
最高。
【機能性】
限られた機能。
【液晶】
小さい。固定されていて自撮りは出来ない。
【ホールド感】
手にフィットするような形ではないが小さいので気にならない。
【総評】
いい感じに安っぽい写真や動画が撮れる。
デジタルだけど古臭さも出てきた。
時代が熟成させたカメラ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 01:48 [1570607-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
7年前にカメラの扱いに慣れていない家族のために購入しました。
最近のスマホのカメラ性能が上がっているために以前ほど使うことは無くなりましたが、今でも私が散歩の時に持ち出して使うことがあります。
やはりレンズがスマホよりも口径が大きいからか、基本的な性能はまだまだ十分に使えると思います。
私自身はフルサイズの一眼レフを持ち歩くことが多いのですが、前述の通り散歩の時に持ち歩いて不審者に間違われないのには最適ではないでしょうか(笑
また、スマホで写真を撮るのが苦手なのでそう言う点でもまだまだ私には使い勝手が良いです。
スマホとのアプリ連携も簡単に取り込めるので、その点でも使い勝手は良いのではないでしょうか。
8年前のデジカメですが、まだまだ現役で使ってあげたいと思います。
そう言う意味で総合評価は星4つとしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2021年7月11日 17:48 [1471771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
数年前の撮影です |
【デザイン】シンプルなデザインは好感を持てます
【画質】センサーサイズが小さいので仕方のない部分はありますが、印刷に関してはA4サイズ程度では綺麗な仕上がりです
【操作性】機能が少ないので操作性はだれも迷わないと思います
【バッテリー】もう購入して古いですが一日そこそこ持ちます
【携帯性】これはこの機種最大の魅力です。自転車によく乗りますがポケット出してすぐ撮影って感じです。
【機能性】やはりここはネックですがオートで使うのがこのカメラの正義な気がします。絞り、シャッター優先はほかの機種に任せましょう
【液晶】普通です
【ホールド感】小さいので滑って落としそうになるので、ストラップは必須でしょうか
【総評】実は数何使っていませんでした。最近はGRでのスナップがほとんどだったのですが、ズームが使いたくて久しぶりに出したらこれが思った以上に画質が良く驚きました。正直センサーサイズが小さいので期待をしていなかった反動はあるとは思いますが、私的にスナップにはいい感じです。これからもちょいちょい持ち歩こうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 17:52 [1327115-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月19日 00:46 [1167198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
なかなか精悍でいいと思います。
【画質】
シチュエーションによっては期待以上。
【操作性】
カメラ自体が小さいのでボタン類も小さくなるのは当然。
その割には十分使いやすいと思う。
【バッテリー】
予備があったほうが無難です。
【携帯性】
名刺サイスでさほど厚さもないのでポケットにすんなり収まる。
【機能性】
このサイズだから楽に撮れた・・・という場面に何度も出逢っています。
【液晶】
可もなく不可もなく・・・
【ホールド感】
このサイズのカメラでホールド云々を語るのもどうかと。
【総評】
普段は3:2の8.9M。
18Mで撮ることはほとんどありません。
このカメラを持ちだすときは、小さいことを武器として活かせるような撮影を心がけています。
35mmフィルム換算で25〜250mmという画角も使いやすい。
Wi-Fiで画像をスマホに転送できるのも便利。
期待以上に使えます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 21:29 [1095940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
新古品で入手して1年以上経過してからのレビュー。
自分専用のカメラを持ったのはこれが初めてなので、あまり比較対象とかは無いです。
風景撮影が多い。
------------
総評
------------
このカメラの魅力は以下の通りかと
・軽量コンパクト&高レベルの撮影機能
・使いやすくストレスレスなUI
・スマートフォン/PCとの連携抜群
一方、欠点は
・マニュアル撮影できない
・ISO感度や露光補正もメニューから調整する必要がある。ジョグダイヤルでは調整できない。
マニュアル撮影さえできれば、文句なしの最高傑作です。
「コンパクト」で高性能なコンデジは、スマートフォンカメラの高性能化の煽りからかリリースされなくなってしまったので、
この機種がそのジャンルの最後になるかも・・・
比較的新しい機種は廉価モデルばかりです。なので型落ち品でもコイツを購入しました。
ただ、風景を撮るには物足りないな〜と感じている今日この頃。
【デザイン】
ブラックを買いました。シンプルかつ高級感のある(廉価コンデジと比べて)デザインで気に入ってます。★5
表面はレンズを中心とした円状ヘアライン加工とロゴでちょっと高級感があります。
裏面は樹脂成分が増えますが、ゴテゴテとしておらず良いと思います。
側面の銀色のラインはメッキなので剥がれてきます。ここが残念。
【画質】
昨今のスマホと比べるとどっこいどっこいです。なので★3
スマホはXperia X Compactを使っていますが、どちらも同じ1/2.3型センサー搭載。
このコンパクトボディに10倍光学ズームは強みです。
10倍あれば大抵、ピッタリ需要を満たせる必要十分な倍率。稀に足りない時はデジタルズーム20倍で。
【操作性】
全体的に操作性はかなり良い。しかしジョグダイヤルで撮影調整ができないので★4
● UI
シンプルで扱いやすく、レスポンスも良いです。
● すぐに撮れる
0.6秒くらいで起動します。電源押してから2秒かからず撮影できます。
また、再生モードや設定画面を開いていても、シャッターボタンを押せば即座に撮影モードへ移行します。
動画撮影もモード切替が不要で、撮影ボタンで即座に撮影開始できます。
【バッテリー】
旅行の記録にちょっと撮る分には問題ないですが、風景とか取りまくってると電池切れます。★3
変えバッテリーを持っておくと良いです。私は安価なサードパーティ製のものを購入しました。
充電器はユニバーサルバッテリーチャージャーが便利です。
USBバスパワーで充電できますが、起動中は充電できません。
【携帯性】
携帯性は最高です。とても小さく軽いです。
ポケットに入れてても全く気にならない。★5
【機能性】
この小さい筐体に、かなりてんこ盛り。しかしマニュアル撮影できないのが致命的。相殺して★3
●マニュアル撮影はできない
これがこのカメラの最大の欠点かと。Xperia X Compactではマニュアル撮影可能。
明るさが調整し辛く(メニュー開くの面倒い。ジョグダイヤルで設定できれば・・・)、空や茂みでフォーカス合わせてから撮影、というテクニックを使う必要があります。
昼間はそこまで致命的では無いですが、暗い場所での撮影は困難です。シャッター速度は調整出来ません。露光補正とISO感度調整で頑張るしかない。(夜景撮影モードはあるから、一応写すことはできるけど)
●スマホ・PC連携
NFCとWiFiで取った写真を即座にスマートフォンへ送れます。
スマートフォンもしくはカメラから、一部の写真だけ選択して送信できるのが便利。
また、カメラからの映像を見つつ、スマートフォンから遠隔操作で撮影できます。集合写真撮る時とかに便利です。
PCでもWiFi経由で同期が可能です(こちらは選択同期はできない)。USB接続やSDカードをマウントしても同期できます。
全体の同期のみとなるので、写真を溜め込んでいる場合は、使いたい写真の転送完了までに時間がかかるのが欠点。
●ワイド撮影
グルーっと見渡す感じでカメラを回しながら撮影すると、カメラが画像を繋げてワイド撮影できる機能があります。収まりきらない巨大な被写体を収めたい時に便利。
180°が限度で360°は撮影出来ません。
回す方向を指定可能。ワイドに取りたければ横撮影、広角に取りたければ縦撮影。
解像度は落ちます。
●動画撮影
AVCHDのみとなりますが、FHD 60fps撮影できるのは魅力!
FHD 30fpsのみとなりますが、MP4で保存できます。
●暗所撮影
オート撮影になりますが、三脚を用いて長時間露光をするモードと、数枚撮影して画像処理する事で手持ちでも夜景撮影できるモードがあります。
前者はわりと自然に取れますが、あくまでオートなのでシャッター速度とか調整できないです。まあ綺麗に写りますが。
後者は合成された感満載で、やたら明るく写ります。写したいものはブレずにしっかり写るという感じ。
●USBバスパワー充電可能
起動中は充電できません。
ある程度の電力でないと充電できない模様。
【液晶】
競合製品と比べるとかなり高精細。★5
普及期のスマートフォンくらいのdpiはありそう。
これ以上じっくりみたいならタブレットとかで見ましょう。
【ホールド感】
ちっさいのでそういうの求めてはいけないと思う。
軽いし、普通に使えるので問題なし。★4
純正ラバーケースを装着すると、滑りにくくなります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 20:35 [999204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
起動が早くてジーンズの前ポケットに入るコンパクトさ、そして光学10倍ズーム。
ズームとフラッシュの設定くらいしか使えないド素人が旅の記録を残すには手ごろです。
暗いところでもっとはっきり映ればいうことありません。
設定をいじればきれいに映るのでしょうが、そんな知識のある人ならもっと高級品を買うでしょうね。
画質の星が足りないのは、当方の実力不足でピンボケがあるため。
iphoneカメラよりボケることが多いので星を減らしました。
機能の星が足りないのは、当方が使いこなせていないため。
わがままを言えば、ド素人用に「夜間」「室内」「昼間」くらいの設計ができると助かります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月14日 02:28 [976714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
ヲタ芸の練習風景 |
【デザイン】
なかなか良いですね。
今度自分が買い換えるときはサイバーショットにしようと思わせる位です。
【画質】
スゴくいいですね。
特になにもいじらなくても、「自動」にしておけば
すぐ撮れます。けっこう、役立ちました。
【操作性】
悪くはないですね。
全体的に分かりやすかったですね。
【バッテリー】
めちゃくちゃビックリするくらい持ちました。
8時間使用×1Weekでようやっと消費しきる位で
便利すぎました。
【携帯性】
薄くて、非常に携帯性は良く、液晶も露出していないため、
ある程度安心できます。
【機能性】
素早い多点AF、連写の高速性(10枚/回までですが)、起動の高速性
等、あげればキリがないデス。
ただ、一つあげるならば、連写後の処理が速くなると良いですね。
そこだけですね。
【液晶】
問題なし。露出せずにしっかりとカバーがかかってるので
【ホールド感】
薄すぎるので、グリップがあると、撮影しやすそうですね。
【総評】
今回は、学校の文化祭ということで、先生個人所有の本カメラを使わさせていただきましたが
めちゃくちゃ綺麗で、ビックリしました。
後日、買い換えてしまいそうです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月29日 01:20 [955938-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
約1年前に店頭でじかに見て,触って,一目惚れし購入。それからというもの,日常に持ち歩くカメラ(いわゆるお散歩カメラ)になりました。使い方は携帯でメモとして画像を撮るのと同じように,気になる風景,美しい景色を気軽に撮っています。
人物などを撮るときには,お気に入りのDSC-RX100を使いますが,とくに人に渡す必要も無い写真は,このカメラが気軽でよいです。気軽とは言っても,性能もよく,失敗がない写真が撮れます。もっと薄くて,小さなデジカメもあるのでしょうが,この驚異的な薄さと軽さを実現しながら,デザインは秀逸。ある意味で究極的な魅力を備えたデジカメです。小さく薄いカメラに技術の粋を集約したこのカメラは、もう何年か経ち、入手しにくくなったときに、名機として扱われそうな気がします。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月29日 23:10 [933908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
前機種を使ってましたが落として壊してしまった為に後継機の本機を家電量販店で慌てて購入しました。
iPhoneやiPad等のカメラが進化しても解像感やズーム等はデジカメの方が優れているのは明らかなので、細部まで綺麗に撮る必要がある物はデジカメに撮って、iPadにプレイメモリーズモバイルで転送していて写真を見ています。
【デザイン】
前機種と同様のデザインで新鮮味は無いがダサくなくて気にいっている。しかしバッテリー等を収納する蓋の固定が甘く、衝撃で外れたりする事があるのが気になる。
【画質】センサーが小さいが画素数が多いので解像感は高い。室内でもISO感度を上げる事で自然な写真を撮る事ができるので、このサイズのコンデジとしては良くまとまっていると感じる。
【操作性】 小さいボデイの為にボタンが一部小さい部分があり、店頭で確認した方が良いでしょう。それに慣れたら、問題なく使えるレベル。
【バッテリー】 ガンガン撮って、iPadに写真を転送したりすると消耗が心配になるが普通に撮る分には問題無いと思う。
【携帯性】 このズーム倍率で広角撮影もできるカメラがこの大きさで携帯できるとは素晴らしい。
【機能性】10倍ズーム、広角撮影、スマホ連携、この価格でできる事が素晴らしい。
【液晶】 明るい屋外では見えにくい。ここは価格なりという事でしょうか。
【ホールド感】媒体が小さく、ホールドする出っ張りなども無い事から落とさない様に気を使う必要がある。
【総評】この価格で10倍ズーム、広角撮影、動画、スマホ連携など多様な機能を搭載し、本体も携帯しやすい、日常使いのコンデジの決定版と言っても過言では無い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 04:44 [916318-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
前機種DSC-WX200から買い替えました。
WX200に比べると、メニューなどの操作性が大幅に変更されていて、上級機のRXシリーズと似た構成になりました。
今までは不用意に背面ダイヤルを回すと、撮影モードが変わってしまいましたが、本機はOKボタンを押さないと変更出来なくなりました。
画質は解像度は良好ですが、ダイナミックレンジが狭く、白とび・黒つぶれが目立ちます。 価格を考えれば仕方ないですが。
手振れ補正はWX200より望遠側が強力になっています。
アスペクト比も16:9、3:2、4:3、1:1が選べるようになりました。
相変わらず動画も美しく、ビデオカメラとしても一級品です。
基本オート専用機ですが、欲を言えばSモード、Aモードが欲しかったです。
ボディは成人男性の手には小さ過ぎますね。
いくらコンデジでもここまで小さくするのは、材料費とか経費削減の意味もあるのでしょうか?
もう少し大きいほうが道具としての存在感が出ると思うのですが・・。
このままの性能でもう一回り大きくして、3型液晶にしたほうが使い易くなると思います。
何故かブラックボディのみ本体裏側がプラ丸出しで安っぽいのも残念です。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年5月1日 00:03 [926758-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
コンパクトでRがついているのでやわらかいイメージ
【画質】
サイバーショットのDNAが流れているので綺麗。今まで使っていたるミックスより夜景に期待。
【操作性】
ボタンが押しづらい。以前使っていたルミックスも押しづらかったが、それ以上に指先使いが必要。
【バッテリー】
普通
【携帯性】
コンパクトで胸ポケットに入るのでGood
【機能性】
ルミックスにはクロスフィルターがありますが、こちらにはないのが残念。またミニチュア(ルミックスで言う「ジオラマ」)があるとのことなのですが、表示されなかった。。自分が見つけられなかっただけか???
【液晶】
【ホールド感】
【総評】
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月30日 11:52 [926527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】ピンク。可愛い♡
【画質】Olympus SZ-20よりいい。
【操作性】ビデオを撮るボタンが少し押しにくい。それ以外は問題ない
【バッテリー】思ったよりいい。ビデオは35分撮れるので、電池の2個あれば、こちらの使い方で満足。でも電池一個しかない人は買ったほうがいいかも。
【携帯性】小さい。なので、5
【機能性】全て必要な機能ある。
【液晶】まあ小さいけど、表示に問題ない
【ホールド感】 小さいので、4。でも大丈夫
【総評】買ってよかった。音質はまあまあいい。AVCHD 28Mbpsで動画を撮っています。綺麗に撮れます。
- 比較製品
- オリンパス > OLYMPUS SZ-20 [シルバー]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 21:48 [924183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
シンプルで、良い。
【画質】
スナップ写真では十分。
スマホの画質に比べれば、良い。
【操作性】
シンプル。ただし露出調整などは少し面倒。
コンデジなんで、しょうがない。
【バッテリー】
そこまで酷使しなければ十分。
仕事用に購入したが、1日2日は十分もつ。
【携帯性】
小さい。軽い。良い。
【機能性】
必要十分。
【液晶】
確認用としては、十分使える。
【ホールド感】
不安定であるが、手ぶれ補正がきちんと効くので、問題なし。
ただし、手首や首に引っ掛けるなどして落下防止をしたほうが良い。
【総評】
仕事用としては、これ以上求めません。必要十分。
画素数もそうですが、「プレミアムおまかせ」機能は結構使える。
アップや暗部で撮影してもコレでしたらそれなりに撮影できる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
