OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.61 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.45 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.43 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.59 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.03 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.44 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 22:56 [1379723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
スキー用に購入しました。
液晶:まずまずの大きさ画質で十分使いやすい。
携帯性:ポケットに入れて持ち運ぶにはやや重い。しかしながらコンパクトカメラとしてこれ以上の携帯性を求めるならスマフォで写真を撮るというのが正しい選択肢になってしまいます。
画質:問題ありません。スナップ写真なら十分です。
本機が最も力を発揮するのは、21mmというコンパクトデジカメではトップクラスの広角と、チルト液晶を組み合わせた自撮りです。素晴らしい記念の1枚が撮れます。
これを上回る自撮りができるのはGoProMAXの様な360°カメラしかないでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月14日 01:02 [745375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
海に行く前日、これまで使っていたDSC-TX10に一時的な不具合が発生し、不安だったため急遽本機を購入しました。
一日海で使った感想です。
【デザイン】
こういうタフモデルっぽいのは結構好きなので、悪くないと思います。
もう少しシンプルでもいいと思いますが。
【画質】
これはもう少し期待していたのですが、TX10よりも結構落ちるような気がします。
個体差でしょうか?
デジイチと比べるべくもないのは分かっていますが、もう少し頑張って欲しいです。
等倍で見ると油絵のようになっていることがありました。
【操作性】
説明書を見なくても大体分かります。
十字キーは若干押しにくいです。
【バッテリー】
FlashAirを使って、200枚ぐらい写真を撮り、ムービーもちょくちょく撮りましたが、半分以上残っている感じでした。
海水浴やプール中はバッテリ交換できませんが、これなら何とか持ちそうです。
【携帯性】
TX10が非常に軽量コンパクトだったので、比べると結構大きく重くなりますが、防水性能を考えると悪くないと思います。
【機能性】
オリンパスのアートフィルター「ドラマチックトーン」はお気に入りです。
FlashAir対応も○です。
【液晶】
TX10に比べると解像度が落ちますが、用途を考えると十分だと思います。
【ホールド感】
まぁ普通じゃないでしょうか。
【総評】
TX10とスペック的には大差ないので、画質的には3年の進化を感じることはできませんでしたが、本機の魅力はなんといっても広角側が換算21mmということと、タフ性能ですね。
また、Wi-Fi内蔵ではありませんが、FlashAirに対応しているので便利です。
ただ、他の方も書かれているとおり、充電ケーブルが独自規格なのはマイナスポイントです。同じオリンパスのコンデジVH515とも異なる等、共用できないのは面倒すぎます。
やはりmicroUSBにして欲しいところです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月28日 00:00 [701984-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
椿の花をマクロ・ポップアートで |
広角で広範囲をカバーできます。 |
逆光耐性 |
ファンタジックフォーカスは、広角と相性がいいです。 |
チルト液晶とマクロモードをフル活用 |
ミラーレスもやっているのですが、普段、からそんなものを持ち歩いている訳にもいかず、仕事の鞄に忍ばせておく普段使い用のカメラとして購入。
発売後の休みの日に現物を探し歩き、発見した店でいじくりまわした後、購入へ。
デザイン
既存のタフシリーズを踏襲したデザイン。割とキレイなデザインだが、野外で汚しながら使う事を考えると、白ボディはちょっと不向きな気がする(在庫が白しかなかったので、白を購入)
飽きは、そんなにこなそうだが、あんまり見栄えもしない。TG-2と差別化したいのは分かるが、同系統なのだし、TG-2のデザインラインでやって欲しかった気持ちも。
あと、TG-2のように「OLYMPUS」のロゴがグリップになってたら、保持力も高められて良かったのに、なぜ、不採用なのだろうか?
画質
このサイズとしては、十分なレベル。
35mm換算で20mmというかなりの広角仕様なので、多少エッジが弱いが、画質はクリア。コントラストや発色も少し弱いが、自然な風合いで好印象。また、ミラーレス機に搭載されているアートフィルターを併用する事で、その辺の画質の弱さを十分補ってやれる。また、マクロ機能がなかなか高性能。
操作性
感触は、良好。オリンパスのミラーレスを使っているので、メニュー関係の戸惑いは特になし。でも、メニュー表示や画面設定は、モードによって制御できる範囲が変わるので、最初は、戸惑うかも。あと、ボタン配置は、あくまで写真向きで、動画向けではない。
バッテリー
普通ではないかと。自分の場合は、撮り歩きはミラーレス主力で、ポイントで使うレベルなので、特に支障はなし。
携帯性
十分小型なので、上着のポケットで持ち歩けますし、防塵防水なので、収納場所も選びません。ただ、シャツのポケットレベルではないし、防水故かこのサイズとしては少し重め。可もなく不可もなく。
機能性
これは、まず可動式液晶の利便性と20mm広角が光ります。特に草花なんかを撮ってると、地面付近の小さな花などを、周りの景色と一緒に見上げ気味に撮影出来るので、絵作りが楽しいです。
アートフィルターのポップアートが、花などを撮ると、色を強調した画を作ってくれるので、非常に相性がいいです。自分は、ほぼポップアートで、使用してます。
Aモードこそありませんが、WBやISO、露出補正など調整は色々可能で、オート任せのカメラではないのも、好感触。
液晶
映りは、普通。ただ、この液晶が動くのが、このカメラ最大の魅力。そこまで見やすい訳ではないが、角度調整でその辺は割とカバーできる。また、上から見下ろしで撮った場合は、写真はちゃんと上下反転でプレビューされる(動画は不可)
ホールド感
これは、良くない。もう少し形状を工夫して欲しい。ストラップは必須だが、付属品をつけると思いのほか邪魔くさい。
満足感
非常に満足。カメラをあらゆる場所に持ち出せるのは、本当に便利だし、草花を撮るのがこんなに楽しいカメラは、そうないだろう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月24日 01:48 [700921-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
かつてのフラッグシップ機TG-1からの乗り換えです。チルト液晶で自分撮りが可能なデジカメを色々探していましたが、「広角」「チルト自分撮り液晶」「USB充電可能(ただし専用ケーブル必要な部分はマイナス)」を購入ポイントとしました。今回、防水は特に求めてはないです。
【デザイン】
オリンパスのタフシリーズ共通のデザイン。まぁ慣れてる人なら説明書なしでもいきなり使える。
【画質】
屈曲型のレンズだけど、広角からズームまでそれなりの画質です。まぁスマホ以上ならとりあえずOK。
【操作性】
ボタン配置に若干の難があります。親指でにぎるところに録画ボタンがあるなど、設計ミスじゃないの?と思う部分もあります。自分撮りするとき、シャッターボタンが押しにくいです。カメラを逆さまにしても上下の情報は保存されますが、動画のときだけ逆さのままになります。これはファームアップでなんとかしてほしいところです。
【バッテリー】
ぜんぜん持ちません。150枚と動画15分くらいでギブアップではないかと。子供の学芸会など、長丁場の対応は予備バッテリー必須です。
【携帯性】
薄く、小さく、頑丈なので、カラビナでベルトに付けてむき出しでも邪魔になりません。
【機能性】
自分撮りができるUSB充電対応で広角レンズつきのカメラは、これが唯一。
【液晶】
自分撮りできるようにチルトする液晶になってます。非常に使いやすいです。
【ホールド感】
小さいカメラなりに、まぁまぁ。
【総評】
子供との記念写真を手軽に自分撮りするために購入。発売日に博多ヨドバシで37000円くらいでした。チルト液晶と、広角21mmが購入ポイントでした。21ミリは非常に強力で、少し手をのばすだけで、半身を自分撮りすることができます。一人で旅行に行った時にも、簡単に記念写真が撮れます。若い人だったら彼女とのラブラブ写真にも良いんじゃないかと。
私のカメラ購入条件として、USB充電対応というのがあります。これは、絶対に外せないポイントです。私はどんなに良いカメラでも、USB充電、もしくは単三電池対応でないカメラは買いません(これはポリシーです)。このカメラはUSB充電対応なのは良いのですが、オリンパスの仕様で特殊ケーブルが必要です。ここは非常に残念なポイント。そんなにこのケーブル売りたいのか?オリンパス。ソニーのようにマイクロUSB対応になればベストなのですが。
動画は、音声が少し小さいように感じます。集音性も低く、音楽の流れる店内だと、子供の声がイマイチ聞こえません。店のBGMはガンガン入るけど。もうちょっと前方に指向性のあるマイクにしてほしかったです。マイクは軍艦部にあるので、周りの音が全部入るのでしょう。
起動はTG-1よりも早く、レスポンスも全体的に早いような気がします。
チルト液晶は秀逸で、すごく使いやすいです。逆さにしてもOK。ただし、動画は逆さ対応してません。逆さに撮ると、再生画面も逆さになっちゃいます。これはファームアップでなんとか改善お願いします。
防水は試してません。しかし、2メートルの耐衝撃なので、子供にも安心して持たせることができます。子供カメラとしては最強じゃないかと。ただしバッテリーは弱いです。予備は必須だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
