
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.05 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.03 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.92 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.95 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.48 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年1月11日 13:22 [786922-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
色彩と形状はキレイだと思います。
【画質】
60倍ズームでこの価格なら文句ありません。1万円程度のデジカメとは比べ物にならないほどキレイですね。
【操作性】
電源スイッチの反応が若干遅いような・・。
【バッテリー】
テスト時間が少ないため未評価とします。
【携帯性】
ミラーレス一眼と同等なので、ポケットからすぐ・・というわけにはいきません。
【機能性】
60倍ズームは秀逸です。娘の撮ってくる画像だ楽しみです。
WiFiがまともに機能しない(他ユーザーからの報告も多数)ファームウェアとアプリの改良を強く望みます。
【液晶】
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【ホールド感】
そこそこの大きさがあるため、右手のグリップ感もよく良好です。
【総評】
AFの速度が予想以上に遅くモタツキ感は否めません。被写体に動きがある場合は撮影するのに苦労しそうです。娘の場合は風景や建築物の撮影用なので問題ないですが^^
ヤマダの在庫セールで25500円+ポイント10%にて購入できたので、おおむね満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 11:49 [731709-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
皆既月食 |
【デザイン】
レッドを使っていますが、気に入っています。
【画質】
ほぼ満足です。
【操作性】
スイッチの反応が遅く電源がすんなり入らない時があるのは駄目ですね。
【バッテリー】
不便したことはありません。
【携帯性】
コンパクトさを求めたわけではないのでいいです。
【機能性】
暗い場所で遠くの被写体を写すときにフォーカズが合わず苦戦しますが、絞り優先オートを活用するなどで何とか対応できます。
高画素数で連写機能を使うとき、保存スピードが遅く次の撮影までにブランクできるのがストレスです。保存容量を4Mに落とすなどで対応していますが、Class10のSDでこれだけブランクがあるのは残念です。60枚/秒連写も2M撮影しかできないのに保存時間がかかるのがちょっと・・・。
【液晶】
普通ですね。
【ホールド感】
いいと思います。
【総評】
AFのスピードが遅い時があるので、遠くの動きの激しい被写体の時には「シャッター優先」や「絞り優先」設定で連写機能を使っています。スポーツ撮影にも使いましたが、絞り優先・4M・連写Lで何とか凌ぎました。学芸会などの暗い場所での撮影は特に絞り優先オートを活用しています。色々と試して最適な撮影方法を研究しているという感じでしょうか。
普通に風景や動きの少ない被写体を撮影する分には十分です。皆既月食を撮影したのですが、三脚も使わず60倍ズームでクレーターまで綺麗に撮影できました。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 13:12 [694398-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
パナソニックFZ-200+テレコンからの買い換えです。
鳥の写真で使用したのみの感想です。
他の被写体では関係ないかもしれませんが、AFが遅すぎます。
空を飛んでいるものは全滅、セキレイが地面を歩いている時でも、ほぼ合わせられません。
木にとまっていたり、立ち止まったりしている時間が長ければなんとかなります。
それと不満なのは、バッテリーの消耗が早いことと、充電器が別売なことです。
カメラにバッテリーを入れた状態でコンセントから充電はできますが、不便です。
AFとバッテリーは明らかにFZ-200が勝っています。
軽いしコンパクトなので、山歩きには負担も少なくいいと思いますが、
鳥の写真を綺麗に撮ることには不向きのように思います。
普段は、鳥の写真では一眼レフを使っているので、厳しすぎる評価かもしれませんが…
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
