iiro WX04S レビュー・評価

iiro WX04S

13色のリアカバーを付け替えられるPHS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 2月20日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:79g iiro WX04Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
iiro WX04Sをお気に入り製品に登録<9
iiro WX04Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

iiro WX04S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:3.80
レビュー投稿数:8人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.52 4.19 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.88 4.30 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.52 3.49 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.90 3.32 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.39 3.71 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.50 3.58 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.38 3.68 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.40 3.87 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.47 3.39 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.14 3.83 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iiro WX04Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:8152件
  • 累計支持数:9895人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
764件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
613件
SSD
60件
325件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー5

再生する

その他

別機種
   

   

PHSと言うこともあって、現行のスマホなどと比べるとバッテリーのもちが比べ物にならない程高く、
また、当時でもバッテリー持ちに優れた機種でした。
通話音質もまずまずで、故に電話機としては優れていました。
液晶が当時としても優れているとは言えず、ボタンも小さいのでこれで積極的にメールを打とうとは思いませんでしたね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まったくその通り!さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
108件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
57件
NAS(ネットワークHDD)
4件
36件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
小さくていい
【ボタン操作】
本体が小さいため押しづらい
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
可もなく不可もなく
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
画面が小さいため見づらい
【通話音質】
PHSなので音声はいいと思う
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
当方の使い方では10日以上もちます。
【総評】
携帯性重視、ネットしないのであれば素晴らしい機種です。
現在はスマホを持っているのでい不要になりました。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:695人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
59件
20084件
自動車(本体)
0件
750件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
536件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

willcom時代のPHS音声端末の最後の機種

歴代、セイコーのPHSは製品企画、仕様作成をセイコーが行い、実際の製造はTJCに委託(ODM)、製造もTJC管轄で台湾で行っている

WX04Sはその最終モデルで、WX130S、WX01S、WX02S、WX03Sでも搭載されなかったダイバシティアンテナが搭載されている

それでも京セラPHS基地局とのマッチングは余り宜しく無い
(通話が途切れる場合が発生する)

沖電気製チップ搭載のWX03S(ダイバシティアンテナ非搭載)よりも通話性能は劣る様だ
(WX03Sのレビュー参照
http://s.kakaku.com/item/J0000005207/)

防水、SMS、ETWS対応など進化はしてるが、通話機能部分ではWX01NX(ネットインデックス→ネクス)とほぼ変わらず

WX01NXもTJC ODMなので当然
(ダイバシティアンテナ搭載も同じ、恐らく部品レベルでは同じと思われる)

http://s.kakaku.com/item/J0000005201/

個人的にはWX03SがSMS対応したモデルがWX04Sとしては妥当だったと思うが、京セラWX11KがBluetooth子機機能を提供した防水、SMS対応機種として存在するので、Bluetooth機能は削られたと思われる
結果的に大きな特徴無い機種となってしまった

しかし、この試行錯誤がSimply(602Si、603Si)に生かされてると言う事らしい

Simplyはセイコー生産かどうかは今のところ不明だが、過去からの経緯を見るとTJCが関わってるか、気になる

注意なのはUSB経由で有線ハンズフリーが出来ない事です

ゆえにビジネスユースには不向きだと思われます

重視項目
通話

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イタヤドの電車くんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー3

【デザイン】一般のストレート型携帯と同じぐらいです。

【携帯性】小さく薄いので、大きな荷物を抱えている時なんかは便利です。

【ボタン操作】キーが小さく押しにくいです。指の大きい人には大変向きません。

【文字変換】一度学習したことが1週間後?には消えます。
ユーザー辞書を使えばなんとかなるのですが。

【レスポンス】メールの受信中は文字入力にタイムラグが出てきます。
それ以外は良い方かな、と。

【メニュー】表示設定を変えれます。

【画面表示】ちょっと安っぽい。近くで見るとドットがよく見えます。

【通話音質】かなり悪いです。外にいても電波1とかざらです。
大切な話が聞こえず、困ってしまいました。

【呼出音・音楽】こちらも安っぽいです。MIDIで演奏してそうな曲です。

【バッテリー】2年使った頃から弱くなります。最初は1週間近く持ったのが、今は3日ぐらいしか持ちません。

【総評】この携帯にはカメラがなく、メモリ容量もかなり少ないです。
メモが256字までしか打てないのが難点。保留音も固定で変えられません。
メールは受信件数が1000件、SMSが100件を超えると古いものから勝手に削除されます。
プライベートと仕事をこの携帯に集約するのはとても向きません。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちわれネコさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
5件
ヒーロー・ヒロインおもちゃ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

娘にキッズ携帯を持たせていましたが、発信先登録が少なく、
条件としてキャリアが同じで有ることがネックで
緊急連絡以外に使えなく、不便を感じていました。
娘は本当はスマホが欲しかったのだと思いますが、
ネットに繋げることが不安でしたし、料金もかさむので
販売員に相談したところ、こちらの商品を勧められました。
サービスで好きな色の交換可能なバックパネルを3枚付けて頂いて、
着せ替えができるので娘も気に入ったと喜んでいます。
親としても端末代が無料で、月々1008円に収めることが出来て
良い物を薦めていただいた販売員さんに感謝しています。
触った感じキーがツルツルして小さく押しにくい感じでしたが、
娘が使うものなので、本人が気に入っていればそれでいいかな。
生活防水程度の防水も有るようなので、
子供には最適な1台だと思います。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta9yahさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
2件
2件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

電池の持ちがまぁ凄い。
半端無い。
でも、翻ってみれば「昔の携帯ってこんなモンだったような。。。」とも思いますが。

色々あって、無料で付いてきたわけです。このピッチ。
だからあんまりこだわりがなかったわけで、どーでも良い「まぁ、無料なら一台ぐらい貰っとけ!」ぐらいの感覚で貰ってきたんですが、これがまー便利。
ほとんど通話はしないし、メールも正直そんなにしない。こちらから能動的に使うことはなくて待機で使うのがほとんど。
じゃぁ、使ってないじゃん!という感じですが、ただ、いざというときには重宝するかもな、と思います。
災害時には活躍してくれるかもしれません。
電池が長時間持つというのはもちろんの事、防塵防滴になってるというのは良いところです。PHSなので、ある程度電波事情も耐防災性が高いと思いますし。

正直、ボタンの押しやすさとかは中途半端なつくりです。
ディスプレイもそれほど綺麗でもないです。
だから、メインとして使うには少し力不足です。でも、メインの足りない部分を補う目的ならこれほど適した携帯はないと思います。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

消防団(アスカ)さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
掃除機
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス3
メニュー5
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー2

WI-FIに関しては、バッファローWHR-300HP2やロジテックLAN-RPT01BKの出現で、
今迄WI-FIがとっても不安定(PHSは良好でしたが)なポータスの出番は無くなった(通話とメールのみ使用)。

このまま我慢して、契約期間になってから機種変するか(出来たら、ポータスのPHS機能だけ使いたかったが、サービスの良くないウィルコムには、そんな柔軟な対応は無理で、新しい電話機を購入しないと駄目だった)、今すぐにPHSだけの契約変更するか悩んでいたら、今すぐにしたほうが金銭的に浮く為、通話とメールのみに特化し、緊急メール受信可能と防水で本機に決定。


欠点から
ディザインはとっても使い易そうなはずなんですが、特に十字キー周辺が押しづらく、違うキーを押してしまう。
漢字変換の時、一文字変換しようとしても述語ばかり出てきて、非常に使いづらい。
以前使っていた、防水WX330Jにあった、自分では電池交換出来ない構造になってる。
メールの文字表示は、WX341K-P並みで、ポータスにあったデカ文字でない為、見づらい。
最後にポータスでは安定して、通話やメール出来ていた場所でも、いきなり圏外(近くに強い基地局あるのに、わざわざ弱い基地局に繋がってしまう。アホ動作する)になったり、メール切断しました。のメッセージが出る。
通話音質も良くない。電話帳の呼び出し音設定しても、機能設定のほうが優先してしまい電話帳外と電話帳内のメール受信しても区別がつかない欠点もあって、いままでのPHSで一番つかいづらい(コストダウンしすぎだと思う)。

いい点
ディザインとボタン配置。
まだ使ってないが緊急メール受信がある点。
呼び出し音が防水なのに意外と大きい、モーターの振動もポータスよりも分り易い事。

総評
ポータスのPHS機能のみ(同じ会社だから)期待して、シンプル機能に、機種変更したのだが、あまりにもコストダウン感があって期待外れだった。
まあ初期のPHS(メール機能なかった頃の)電話機を思えば使える為、しばらく使う(契約期間は)事にしよう。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルシルミシルさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
35件
スピードテスト(モバイル)
0件
46件
タブレットPC
6件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

【デザイン】スッキリしてて良いと思う。

【携帯性】薄くて軽いので胸ポケットに入れても気づきません。

【ボタン操作】ボタンは大きめで押しやすいはずなんですが表面がツルツルすべるので若干押しづらいです。

【文字変換】悪くは無いですが大手のガラケーとは比べてはいけない感じ。決して賢くは無いです。

【レスポンス】若干もたつきはありますが気になりません。

【メニュー】機能がシンプルですのでわかりやすいです。

【画面表示】まぁ、短文のメール打つくらいならこれくらいでも大丈夫でしょう。フォントは若干滲みが目立ちますが私は気に入っています。

【通話音質】良いです。PHSらしくクリアな音声です。またこの機種からメーカー初のダイバシティ対応となったので受信感度も安定しているようです。

【呼出音・音楽】局によっては音割れがします。

【バッテリー】使い方にもよりますが私の場合、1日メール送受信10通程度で4〜5日は大丈夫です。(使用頻度にもよりますが、購入後10日が過ぎてもバッテリーの表示がフルのままです!もしかして1ヶ月位無充電で使えるのではないか?)

【総評】薄くて軽いストレート端末が欲しくてWX11Kと迷ったんですがヤフオクでこちらの白ロム(未使用品)が2800円で手に入ったので購入し持ち込み機種変更しました。胸ポケットに入れても気づかないほど軽くて小さいですがボタンが平たくて大きめなので指が太い人でも押しやすいと思います。(この点、WX11Kはボタンが押しにくかったので選んでよかったです) カメラがありませんが、スマフォと2台持ちなら特に支障もありません。 セイコー社製の端末で初めてダイバシティを踏査したおかげでしょうか、通話品質はとてもよく思います。

重視項目
メール

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

iiro WX04Sのレビューを書く

この製品の情報を見る

iiro WX04S
SII

iiro WX04S

発売日:2014年 2月20日

iiro WX04Sをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(WILLCOM(ウィルコム)PHS)

ご注意

iiro WX04Sの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iiro WX04S [ホワイト] ホワイト

iiro WX04S [ホワイト]

iiro WX04S [ホワイト]のレビューを書く
iiro WX04S [ブラック] ブラック

iiro WX04S [ブラック]

iiro WX04S [ブラック]のレビューを書く
iiro WX04S [ピンク] ピンク

iiro WX04S [ピンク]

iiro WX04S [ピンク]のレビューを書く

閉じる