ATH-M50x
- 大口径の強磁力を備えた45mmCCAWボイスコイルドライバー搭載の有線ヘッドホン。情報量豊かな高解像度再生が可能。
- 遮音性を高める楕円形状のイヤーカップを採用し、長時間使用でも快適。片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構を採用。
- 着脱コードを採用し、メンテナンスが手軽に行える。
| ¥17,325〜 | |||
| ¥17,325〜 | |||
| ¥22,780〜 | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 105位
- オーバーヘッドヘッドホン 38位
レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年4月21日 01:26 [1836669-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 無評価 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 無評価 |
リスニングにはHD650、モニター用途はHD600でもうこれ以上何も買う事はないと思っていた矢先、ど嵌りした曲のレコーディング現場の動画を見て使用機材がこれだと知って衝動買いしてしまいました。
ストレートで解像度が高くて音いいですね。スタジオのミュージシャンはこの音を聴いて音楽制作してるのかぁーとか思うと感慨に耽ってしまいます。
HD600もたまに煩いと思う時があるのですが、こちらと比較するとHD600はむしろ上品でリスニングよりな音でははないのかと錯覚するほどです。
ATH-M50Xのクリアでシャープなコントラストと上から下までのバランス、音圧や空気圧もいい塩梅でとても好感が持てます。ハードロックはあまり聴かないのですが、AORやジャズライブなど聴いてつい、うっとりしてしまいました。
このヘッドフォン各関節の可動域が大きく、持ち方によってはユニットがあっち向いたりこっち向いたりして、インドア使用率100%の自分にはできればじっとして欲しいと思うところがあるのが少し気になりました。特徴である便利な構造なのでしょうけどね。
衝動買いでも今回は十分大当たりでよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 11:42 [1699098-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
【デザイン】
前持っていたものがリケーブル不可のタイプでケーブルの取り外しができる為、ケーブルの絡み防止の観点から見ると非常に良いです。但し、取付の手間は増えてしまいますが逆の見方をするとケーブルのみ故障した場合、他の物に交換して使用継続できるメリットも有り。
【高音の音質】
ドライバが大きいので小さい音量で大きく聞こえ音質も細かい音が再現できていました。
【低音の音質】
ドライバが大きいので小さい音量で大きく聞こえ音質も細かい音が再現できていました。
【フィット感】
オーバーヘッドタイプなので、両耳ともしっかり着用でき脱落しません。
【外音遮断性】
掛けて音楽聞くと外界の音は大きい振動音が辛うじて聞こえるぐらいでした。
【音漏れ防止】
音楽再生中、ヘッドホンからの音は聞こえませんでした。音量もそれほど大きくしていませんが。
【携帯性】
リケーブルできるようになっている為、ケーブル接続部の周囲が出っ張っらず、市販ケースでもしっかり収納可だと想定されます。
【総評】
他評にも良いと有り、これを購入。同価格帯の他製品に比べ、リケーブルできる点、ドライバが大きく音が良く聞こえ、CP非常に高いです。もっとお金をかければ音質の良くなる型番も有り、このメーカさんの製品は前製品より愛用してますが、音響機器では設計も含めかなり気に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年9月1日 23:20 [1617491-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 2 |
【デザイン】
ザ・ヘッドフォンな感じです。
モニターヘッドフォンという立場からして、質素な感じでよいと感じます。
【高音の音質】
聞こえますが、淡白な感じです。
これがフラットの感じなのかなと思います。
【低音の音質】
こちらも聞こえますが、押しが強くない感じです。
【フィット感】
SONY WH-1000XM4と比べて、側圧は強めでイヤーパッドも固めです。
慣れるまで、やや痛くなりやすいので、使い込んで緩くしたほうがよさそうです。
【外音遮断性】
普通です。
ノイズキャンセリングはないので、外で使うと周りの音はよく聞こえます。
ただし、室内で使えば十分に遮音できていると感じます。
【音漏れ防止】
音量を上げれば当然もれますが、イヤーパッドで耳を覆うのに加えて、高い側圧で押し込むので漏れにくいと感じます。
【携帯性】
一応、小さくなりますが、ケーブルもあるのでそこは致し方ないかと思います。
【総評】
普通に音楽を聴くには、あまり盛り上がりのない音質になります。
ただ、味付けがないので基準として聞いておくとよいと感じます。
豊かな音質を感じるにはある程度音量が必要です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
高品位でANCも強力!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > GO POP ANC [TEAL])
5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










