ATH-M50x [ブラック]
- 大口径の強磁力を備えた45mmCCAWボイスコイルドライバー搭載の有線ヘッドホン。情報量豊かな高解像度再生が可能。
- 遮音性を高める楕円形状のイヤーカップを採用し、長時間使用でも快適。片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構を採用。
- 着脱コードを採用し、メンテナンスが手軽に行える。
ATH-M50x [ブラック]オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥19,000
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月14日

よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 11:42 [1699098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
前持っていたものがリケーブル不可のタイプでケーブルの取り外しができる為、ケーブルの絡み防止の観点から見ると非常に良いです。但し、取付の手間は増えてしまいますが逆の見方をするとケーブルのみ故障した場合、他の物に交換して使用継続できるメリットも有り。
【高音の音質】
ドライバが大きいので小さい音量で大きく聞こえ音質も細かい音が再現できていました。
【低音の音質】
ドライバが大きいので小さい音量で大きく聞こえ音質も細かい音が再現できていました。
【フィット感】
オーバーヘッドタイプなので、両耳ともしっかり着用でき脱落しません。
【外音遮断性】
掛けて音楽聞くと外界の音は大きい振動音が辛うじて聞こえるぐらいでした。
【音漏れ防止】
音楽再生中、ヘッドホンからの音は聞こえませんでした。音量もそれほど大きくしていませんが。
【携帯性】
リケーブルできるようになっている為、ケーブル接続部の周囲が出っ張っらず、市販ケースでもしっかり収納可だと想定されます。
【総評】
他評にも良いと有り、これを購入。同価格帯の他製品に比べ、リケーブルできる点、ドライバが大きく音が良く聞こえ、CP非常に高いです。もっとお金をかければ音質の良くなる型番も有り、このメーカさんの製品は前製品より愛用してますが、音響機器では設計も含めかなり気に入ってます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった2人
「ATH-M50x [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月6日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月22日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月13日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月15日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月20日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 23:20 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
良質なサウンドと、音をカスタムできる楽しさ
(イヤホン・ヘッドホン > NUARL NEXT1L-BE [ブラックエボニー])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
