
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.36 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.52 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.64 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.03 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.98 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.91 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.08 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年10月15日 22:18 [1769569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
2015年に購入し、8年間使いました。
【デザイン】
良いです。
【画質】
良いです。
【操作性】
メモリーカードが影響しているのか、撮影ボタンを押してから、シャッターが切れるまでのタイムラグが目立ちました。
【バッテリー】
持ちは悪い方でした。
雪山で使う場合は4〜5枚持っていかないと不安
【携帯性】
非常に良いです。山などアウトドアで使う分にはパーフェクトです。ポケットにもそのまましまえます。
【機能性】
普通だと思います。
【液晶】
普通だと思います。
【ホールド感】
良い方。
【総評】
アウトドアでラフに使う分には良かったと思います。
画質はそこそこ良かったです。
2015年に25000円(定価)で買いました。
今、同じ価格なら買っても良いかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 19:54 [799390-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
XP70を購入してから1年余りとなる。その後、XP80が発売され、価格.comで性能比較すると、変更点は水深10mから15mに変わったことと、USB充電機能がなくなったこと以外は同一である。
昨日1/23の新聞でXP90が3月に発売されることを知った。価格.comで性能比較すると、XP80からの変更点は次のようだ。
1.タイムラプス動画に対応
2.液晶モニター画アップ
2.7インチ46万ドット → 3インチ92万ドット
3.幅x高さx奥行きの寸法増
104.1x66.5x25.9 mm → 109.6x71x27.8 mm
4.質量増
本体:162g総質量:179g→ 本体:186g総質量:203g
自撮り、動画等は重視しないので、質量・寸法増はデメリットというのが感想である。
追加レビュー2017.02.04
「XP-70用アクションカメラレンズ ACL-XP70」を購入したので、関連情報を調べていたら、XP-120発売を知る。
価格.com性能比較によると、XP-90とXP-120の相異は、次の2点だった。
1.防水性能 15m→20m
2.PictBridge対応 適 →否
- 比較製品
- 富士フイルム > FinePix XP120 [イエロー]
- 富士フイルム > FinePix XP90 [イエロー]
- 富士フイルム > FinePix XP80 [イエロー]
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月27日 20:51 [899091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月29日 11:57 [845760-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月6日 07:55 [822013-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 14:03 [806199-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 2 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
裏返して、上下逆さだと、ヒラメかカレイか分り難い |
夕日など光が差し込むと絵になるんです |
日が陰っているだけで難しい 常用はしたくないかな水辺用に特化するしかないな |
【デザイン】
まぁかわいいデザインだけれども、残念ながらデカイ
この大きさはコンパクトではないよね
バッグに入れても邪魔、重い
【画質】
普通のコンパクトデジカメには劣ります
レンズの間に鏡を入れている上に暗いレンズ構成ではしょうがないのかも知れませんが
さすがに10年以上作っていながら防水だから綺麗に映らなくて良いということでも無いでしょうけれど3年経っても5年経っても然程変わってませんのである程度までと気にしないことにしました。
この我慢することに納得することが出来るか?という感じです
次の本当に納得ができる防水コンデジが出るまでの間つなぎとして買いましたんで
納得できる内容だということにしました
また、従来は歪差補正が結構効いていたんだけれど、
このXP70からあまり効かなくなったんですね
魚のサイズなど測るのにも使うので、これはちょっと残念です
【操作性】
ふつうに説明書がなくても使えるというレベルです
【バッテリー】
凄く持ちますね
ぶっちゃけ映像も大きさも、重さも、けっして良くないので常用はしません
数ヶ月放置してしまう環境におかれる可能性が高い製品なのでこれは大事だよ
3ヶ月放置後も使用できましたので自然放電も少ないのでしょう
充電器が良い
これは、かなり便利かも
唯一のメリットのような気がする
【携帯性】
中途半端すぎる
大きいわけではないが、けっして小さくはありません
しかも、軽くも無いわけでして、
邪魔なんで携帯はしたくありませんし、携帯するなら他のコンデジです
【機能性】
防水ということだけよい
【液晶】
みやすいですよ
【ホールド感】
問題ないです
【総評】
水辺で使うので買いましたので、映像が!とか大きい!とか重い!とかは用途では問題は発生しない
だから使えるものです
2台目の水用として使うしか道が無いので満足して使えます
もし私がこの1台しかもっていなかったら捨てると思う
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月2日 01:07 [794277-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
外出時に撮影することがあるのでこちらの機種を購入しました。
色は落ち着いたブルーを選択。若干安っぽい感じ。
iphone等と比べて画質がかなり劣るので、外出先でiphoneを落としてしまうような状況のとき限定で使用。
趣味で室内で撮影をしようかと思いましたが、撮影を第一目的とするには画質が弱いですね。
アウトドアでカメラを使うことが多い人にはお勧めできますが、そうでない人は別の機種を選んだほうがいいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月1日 10:02 [793990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
このカメラは、以下の撮影に向いていると思います。
・水中撮影(これは他にはない面白さです)
・アドバンストフィルター
⇒この機能が意外と遊べて、楽しいです。特定の色を残してあとはモノクロにする、などいろいろあります。
ハードに遊ぶ場面で重宝すると思います。
風景をしっかり撮りたい場合は別のカメラを。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 15:01 [760818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
少しゴツゴツしていますが、防水デジカメはこんなものだと思います。
【画質】
いいです。ふつうに使う分には十分な画質です。
【操作性】
普通のデジカメです。
【バッテリー】
平均的なバッテリー持続時間だと思います。
【携帯性】
少し分厚いかも。
【機能性】
トイカメモードが楽しいです!
【液晶】
見やすく、満足です。
【ホールド感】
指にかかるデザインです。
【総評】
防水のコンデジで、機能もそこそこ良く、この価格帯なら
とても満足できるものだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2014年9月4日 15:01 [750183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
デザインと大きさで決めました。店頭で各社の防水カメラをSDカードに撮り比べましたが、どれも同じようなレベルでしたので、価格も安いこちらに決めました。
一眼カメラも持っていますが、比較すると画質はがっかりするくらい悪く、ピントスピードも遅く、買った当時は失敗したかと思いました。しかし、子供がプールで泳いでいる姿を写真と動画で撮りましたが、上記の欠点が気にならないくらいきれいに撮れたため、現在は満足しています。
登山やバイクのツーリングでも天候を気にせず使えるところも○ですね。
水中で使用しないなら、他のコンデジを使ったほうが幸せになれます。このカメラは水中で使用してはじめて性能を発揮できるカメラです。同社のX10も持っていますが、こちらの方がはるかに写真の画質、操作感は上ですね。同じ会社なのにここまで性能差があるのがびっくりです。
ちなみにX10とバッテリ互換はありませんが、X10付属の充電器で充電できます。他にもUSBで充電できるので、モバイルバッテリをお持ちの方でしたら、電池容量の小ささは気にならないと思います。
WiFi接続はスマホには有効ですが、PCへの保存は直接SDカードで行ったほうが早いです。
安いので、一年持てばいいいかなんて思って買いましたが、水中撮影やラフに扱っていますが、今のところ不具合はありません。ただ、画面がフリーズして動作不能になる場合が何回かありました。取説通り、バッテリーを外したら治りましたが・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月19日 09:22 [746579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
魚 モード |
オートかプログラムモード |
小笠原諸島で5日間使ってきました
初めてのタフネス?カメラ 楽しかったです
www.youtube.com/watch?v=NNMfA_CyGpw
気になる点
・細かい砂のビーチで
蓋のロックのダイヤルに砂が詰まって
開け閉めの際に引っかかりができてしまいました
・電池の持ちがあまり良くない
良い点
・この価格でWIFI付
・画質はともかくコスパ高いです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月15日 18:47 [716386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
色、形、質感ともに価格以上だと感じています。
ただレンズの位置にどうしても違和感を持ってしまいます。
【画質】
値段なりという感じは否めません。
自分では想定内だったので、特に不満はありませんが、1/2.3型センサー搭載モデルとしては、中の上くらいかな。
モニターにしろ、プリントにしろ、大伸ばしせず、しっかり撮れればまずまずの画質だと思っています。
【操作性】
ここ数年キヤノン機ばかりを使っているので、メニューには戸惑いました。
それでも、若干キヤノン機に近いメニュー設定だったり、ボタンの配置も似ていたりするので、取説をじっくり読まなくとも撮影に困る事はありません。
【バッテリー】
一度に使い切ってしまうような使い方をした事がないので、具体的な枚数などはわかりませんが、電池の減りは早いように感じます。
最近のコンデジは、バッテリーの持ちが良い物が多いので、そのイメージからすると、正直なところ持ちが悪いと言わざるを得ません。
【携帯性】
質量は軽い部類に入ると思います。
大きさは、ちょっと大きめ。
実際に手にとってみると、その大きさとのギャップで、さらに軽く感じます。
【機能性】
この機種を選んだ理由は、防水、防塵、耐衝撃。
と言っても私は海に潜るわけではないので、これらの機能に加えて、Wifiに対応していた事が決めてになりました。
スマホに送るには専用ソフトが必要、PCに送るにはUSBで接続すれば特にソフトを入れないてもドライブとして認識するので、エクスプローラーなどで画像の取り込みが出来ますが、MY FUJIFILMから情報を得たりするには、やはり専用のソフトをインストールした方が使い勝手が良いと感じます。
また、安価な機種には似合わないくらい、多彩な撮影モードを装備しているので、多くの場面で対応できるカメラだと感じています。
ただし、マクロは使い物にならないと思った方が良いです。
【液晶】
可もなく不可もなくといった印象です。
特別綺麗だとは感じませんが、実用レベルではないでしょうか。
【ホールド感】
右手はしっかりとホールドできますが、左手の行き場にはちょっと違和感があります。
やはりレンズの位置が悪く、丸く出っ張った部分に左手が乗るような位置になるので、ホールドできるといえば出来ますが、ちょっと不満です。
【総評】
どんな状況でも持ち歩きが出来て、スマホとの連携を重視したら、この機種とニコンが残りましたが、より大きく重いニコンをあえて選ばず、気軽に使える事も考慮したら、この機種が最終的に残りました。
前記の通り、消去法で選択したので、この機種が飛びぬけて良いとは感じていません。
Wifiさえ使えれば、キヤノン機が良かったのですが、現状では私の求める条件には合いませんでした。
メーカーでは、年に一度のパッキン類の交換を推奨していますから、思っている以上にコストがかかるかもしれませんが、当面はこの機種を使って、キヤノンから防水、防塵、耐衝撃、そしてWifiに対応した機種が発売されるのを待ちたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 18:57 [714228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
数ある防水コンデジの中ではスッキリしているほうだと思います♪
オレンジ色ということもあり、即買いしてしまいました^^
【画質】
静止画を試し撮りした感じでは、まあこんなもんかな・・・。動画は試していません。
近年の携帯のカメラ機能も優れているのでデジカメが携帯カメラに劣るようならお話になりませんよね?w
【操作性】
以前からフジフィルムのデジカメを使用してるので使いやすいです。
【バッテリー】
まだ、使い込んでないので無評価にしときます。
【携帯性】
使用目的はアウトドア・海釣り。汚れた手で触っても傷ましくないのが有り難い。ライフジャケット(パズデザイン右胸)にもスッポリ 入ります。
【機能性】
フジのデジカメは、撮影機能が多彩な様な気がします。
【液晶】
まあ、こんなもんでしょう^^;
【ホールド感】
自分は手がデカイので、普段は中型カメラを使用してますが、XP70は苦になりません♪
【総評】
防水携帯としては、値段からも安くて機能充実してる様な気がします。それ以上の性能を求めたら切がないですけど
外でバリバリ使えてガシガシ洗えるデジカメですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月17日 22:31 [698825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
現在、一眼は7Dを使う修行中の者です。
デジカメは、何台も無駄に使っていますが、今回は防水カメラを買い換えました。
現在、2万円程度のコンデジは色々な選択肢(S110もXF1も!)がありますが、「防水・耐衝撃」カメラならば、良いのではないでしょうか。
1/2.3ですし、レンズも暗いですが、Wifiは便利だし、私にはデザインも良く、もし荒っぽく使って、壊れてしまってもあきらめがつくかも。かも。かも?
日中、L版ならば、まぁ良いですが、7Dづかいの私でも、等倍には耐えられません。
夜のフラッシュ撮影も、とりあえず撮れます程度の印象です。
操作性は、メニューボタンを使う機会が多い気がしますが、コンデジはそういうもの?
バッテリーは、スキー場(3月・晴れですが)で、1日使用しても1メモリ減でした。まだ本当の実力はわかりませんが。
携帯性は、防水部門では良いです。明るいレンズなど、いろいろとありますが、みんなでっかいです(笑)
そこそこ「大きくない」ことも私には大切でした。あまり大きいと、ポケットで違和感がありそうですから。
液晶の見やすさが売りのようですが、明るいところでは全く見えませんね。多少はいいのかなぁ。
でも、見えないのはみんな同じかもです。
ちなみに、スマホ(SVα)よりはすべてにおいて良いです。
自分としては、一眼の出番としては厳しい、スキーや海辺限定なら、満足です。
夏も楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
