FinePix S8600 レビュー・評価

2014年 2月22日 発売

FinePix S8600

36倍ズーム搭載の単3電池対応コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:36倍 撮影枚数:250枚 FinePix S8600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8600の価格比較
  • FinePix S8600の中古価格比較
  • FinePix S8600の買取価格
  • FinePix S8600のスペック・仕様
  • FinePix S8600の純正オプション
  • FinePix S8600のレビュー
  • FinePix S8600のクチコミ
  • FinePix S8600の画像・動画
  • FinePix S8600のピックアップリスト
  • FinePix S8600のオークション

FinePix S8600富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月22日

  • FinePix S8600の価格比較
  • FinePix S8600の中古価格比較
  • FinePix S8600の買取価格
  • FinePix S8600のスペック・仕様
  • FinePix S8600の純正オプション
  • FinePix S8600のレビュー
  • FinePix S8600のクチコミ
  • FinePix S8600の画像・動画
  • FinePix S8600のピックアップリスト
  • FinePix S8600のオークション

FinePix S8600 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.47
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.76 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.43 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.74 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.91 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.07 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.02 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.84 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.39 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S8600のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あんでぃ・おうるさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
304件
デジタル一眼カメラ
3件
153件
デジタルカメラ
5件
40件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー無評価
携帯性1
機能性1
液晶2
ホールド感2
当機種晴天下でコントラストが良いものだと、そこそこ見られるかな?
当機種接写モード。これなら、もっといいコンデジがいっぱいある。
当機種少し期待していたズームでの月。AFも甘く、絵も汚い。

晴天下でコントラストが良いものだと、そこそこ見られるかな?

接写モード。これなら、もっといいコンデジがいっぱいある。

少し期待していたズームでの月。AFも甘く、絵も汚い。

【デザイン】
見た目は良く見えるけど、評価の付け所がない。
ただ内蔵ストロボのポップアップボタンが干渉し過ぎるので星1つ。それがなければ「無評価」。

【画質】
ダメ、まったくダメ。

【操作性】


【バッテリー】
フジフイルムのDS-7からデジカメ生活をスタートさせているが、フジのデジカメは乾電池が使えるモデルが多く、
その点は利点だと思う。だけど、昨今だとモバイルバッテリーで充電できることのメリットも大きいことから、人によって
判断基準が大きく異なると思う。
もち食いにしても、枚数よりも液晶の使用頻度が大きく影響すると思うので、ここは無評価。
個人的には市販のアルカリ乾電池を使っていた時の方がもちが悪かったように思うので、以後、充電式のニッケル水素電池を
使用している。

【携帯性】
サイズの問題よりも付属のレンズキャップが全くやくにたたないため、気軽にカバンに放り込めない。
完全な手抜き設計だろう。
付属のレンズキャップは使わないで40.5mmのレンズキャップを使えるが、そうするとズーム部分の埃の侵入が
防げないというジレンマになる。本当に使いづらい。

【機能性】
売りは「ズーム」なのだろうけど、画質とAFが悪すぎる。
せめてMモードでマニュアルフォーカスが使えれば月などの撮影にも使えるのかもしれない。
高倍率機でマニュアルフォーカスが無いというのは、つぶしがきかない。
かといって、8倍くらいのコンデジに比べても画質が良いわけではない。
発売日:2014年 2月22日という比較的近年にも関わらずWi-Fiも搭載していないため、SNS用のカメラとしても
役不足。FlashAIRで機能を補っているが評価はマイナスになる。

【液晶】
値段なり。

【ホールド感】
少し大きめだけど、悪くない。ただ、電源SWとズームレバーだ同じ軸というんは使いにくい。コンデジの考えそのまま。


【総評】
なんといっても画質が悪いのとAFがダメな点につきる。
これなら1万円くらいのコンデジを買った方がはるかにマシ。
安売りされているようだけれど、それも当然。安いからには理由があるのだな。

買おうと思っているかた、その予算で買えるコンデジ・デジカメを見回してほしい。ズームだけにこだわっていると
後悔しますよ。

主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かめたすさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
なんとも言えない

【画質】
このメーカーの好みか、全般に暗く映りコントラストが強い
暗い部分はつぶれてしまう

【操作性】
EOS70Dと併用して比べたら、EOS70Dより操作が難しい

【バッテリー】
アルカリ電池3本で200枚くらい
使い捨ての電池で200枚は辛い

【携帯性】
そのままでは大きいけど軽いのでコンビニ袋が最適

【機能性】
機能は多いけど、その機能を覚えるのに苦労する

【液晶】
解像度の割には、斜めから見ると見えない

【ホールド感】
本体が軽いので十分

【総評】
複数の高倍率ズームカメラを試してみましたが
これほど画質の悪いカメラはないです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S8600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix S8600
富士フイルム

FinePix S8600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月22日

FinePix S8600をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix S8600の評価対象製品を選択してください。(全2件)

FinePix S8600 [ブラック] ブラック

FinePix S8600 [ブラック]

FinePix S8600 [ブラック]のレビューを書く
FinePix S8600 [ホワイト] ホワイト

FinePix S8600 [ホワイト]

FinePix S8600 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる