MDR-EX450 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

MDR-EX450SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クロムグレー] 登録日:2014年 1月21日

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:78人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.12 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.10 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.53 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.04 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.36 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.50 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX450のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

zukatoさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

低音・中音・高音がまんべんなくそこそこで聞け、音質に関してはいい意味で価格相応です(100均のダイソー、セリア、2000円以下のイヤホンと比べはっきりと音質に関しては違いが分かります)。

若干、耳からイヤホンが抜けやすいです(付属の取り替えることが出来るゴムを大きいのに変えても同様でした。私の耳の方とが特殊なのかも)。

イヤホンケーブルは絡まりにくい加工がされており、すべすべしていて使い勝手が良いです。

ポーチが付属されており使用しない時は、埃や傷などから守って保管できます。

主な用途
音楽
ゲーム
テレビ
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごはんとのりたまさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
白いイヤホンが欲しかったので、カラーが豊富なのはよかったです。
イヤピの軸の色が見えてしまうのが残念。色の統一感がなくなるので。

【高音の音質】
よく聴くとほんの少しこもっているのだけど、それを感じさせない鳴り方です。
キラキラ感はありません。

【低音の音質】
過不足なく鳴ります。
こちらもよく聴くと明瞭ではないのですが、ボワつかないので耳障りではないです。

【フィット感】
良いです。DAPを落としても耳から外れません。

【外音遮断性】
普通です。

【音漏れ防止】
大音量で聴かなければ漏れないと思います。

【携帯性】
普通です。
コードも全く絡まないということも無ければ、ほぐすのに時間が掛かるというということもないです。
耐久性も、結構乱雑に扱っても断線してないのでよいです。

【総評】
シンとした静かな部屋で聴くと結構大雑把な音なのですが、屋外で聴くとこれが良い感じの雑味ある音になります。
この辺SONYは上手いなあと感心しました。

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にしのちゃんさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:805人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
10件
305件
ノートパソコン
4件
110件
ヒーター・ストーブ
7件
73件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

高級色でプラチナにしました
モニター超で良かった
ただシンバルが強烈で刺さります
いい意味でLove, Day After Tomorrow あたりは高音質
声はユーチューブで聞いていますがSM58はこんな感じなのであろう
ですが声が引っ込んでますね
低音は無いというかバランス型です


JVCは千円ぐらいではコスパがいいのですが低音が丸く出すぎてる
やっぱり昔からこのくらいは出さなきゃあかんね

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆせかきさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
18件
デスクトップパソコン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

iPodで聴いていたのですが、高音が綺麗なものの中低音が弱いかな・・・と思ってました。
Walkman A45に乗り換えたのですが、これとの組み合わせではiPodの時に感じた中低音の貧弱さが全くなく相性の良さを感じました。
一つ不満があり、それは横になって寝ながら聴く時に違和感があることです。
これに関しては、ほとんどのイヤホンに言えることなので、ほとんどの方にはお薦めできるものかと思います。
先日、しばらく稼働した同イヤホンが断線して、また同じこのイヤホンに買い換えました。
値段も安くなっており良かったです。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュウサーさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:761人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
34件
腕時計
16件
16件
SDメモリーカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
   

アルミニウムの質感♪

   

購入してから、二年前半程経ちました。
遅ればせながらレビューしたいと思います。

まずなんと言っても装着感、これは最高です。
長時間のリスニングには最適でしょう。

アルミハウジングの見た目も、なかなか良いですね!
いろんなレビューでSONYのプリントが剥げるって見かけますけど、私のはまったく剥げてません。
なので使い方にもよるんでしょうね?
上位の650は刻印の様ですが(笑)

気になる音質ですが、豊かな低音、そして突き抜けるような中高音が魅力なのですが、買い増ししたXBA-N1と比べると、どうも音場が狭く感じてしまいます。

当初は充分満足していたのですが(笑)

なので、めっきり出番が減ってしまいましたが、最近BluetoothレシーバーのSBH-24も購入したこともあり、用途に応じて使い分けて行こうと思ってます。

携帯性、装着感は最高ですし、音質も含め、軽いステップアップと考えたら、コスパは最高な機種だと思います♪

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tosakamuusuさん

  • レビュー投稿数:233件
  • 累計支持数:584人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
82件
自動車(本体)
1件
53件
SDメモリーカード
19件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

2014年と2018年にそれぞれ購入。

2014年に購入したものの方が中高音が良く出ている。
自宅の1階と2階の両方に置いておこうと思って、2018年に2つ目を購入したが、音質に個体差があって少々がっかりしている。

2018年に買ったものの方は、少し中高音が弱い。

それでも、今まで使用していた他のヘッドホンと比べて、機械の音量設定を同じにした場合、より大きな音が出ている。

イヤーパッドは耳の奥に入り込むため、外部の音が比較的遮断される。ただ、電車の中などで使用したことがないため、どれほど効果があるかは不明。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OLIOLI-MANさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
20件
自動車(本体)
0件
18件
タイヤ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
見た目の高級感はばっちりです。お値段以上だと思います。
【高音の音質】
クリーンな音です。刺さる高音ではありません。
【低音の音質】
低音はボリュームたっぷり感があります。切れの良い低音ではないと思います。
【フィット感】
とてもよくフィットしています。
【外音遮断性】
平均レベルです。
【音漏れ防止】
問題ないです。普通の音量なら電車混雑時でも迷惑はかけないと思います。
【携帯性】
良いです。L字型ミニプラグも貢献しています。
【総評】
JVCケンウッドのイヤホンばかりを乗り継いだきましたが、やはりソニーの音づくりはJVCケンウッドとは異なることが実感できます。どちらがいい悪いというわけではなく、味付けなしがJVC、スパイスがきいているなと思わせるのがソニーという感じでしょうか・・・

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N進Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

通学などにぴったり!!
高くないのでオススメ!!
袋が付いてくるので持ち運びはいいと思う
でも、お金に余裕があるならもう少し高いのを買った方がいい!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m12y0441さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
15件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

ソニーのカナル型をこれまで使ってます。
・EX85SL
・EX300SL
・EX500SL
これらを更新するつもりでXB50と本機を購入しました。
EX85SLがコストと音質ではマイベストと思ってます。
用途は音楽再生用で、外出時はiPod、普段はロスレス(元音源はCD 44.1kHz/16bit)です。
ハイレゾ使用はありません。
30時間程度のエージングでの評価です。
やっとカドが取れた感じです。

【デザイン】
コンパクトです。
ドライバ径が12mmになったので、これまでの16mmドライバのものと比べるとコンパクトです。
アルミの質感が良いです。

【高音の音質】
伸びがいまいちかもなぁ。透明感は少しある。
中域が得意。
XB50の方が伸びしろが少しあった。

【低音の音質】
しまりのある低音で、広がり感はあります。
ボワ付きが無い分、XB50よりは聞きやすいところはあるかも。

【フィット感】
特に問題なし。
イヤピースはMを使ってます。

【外音遮断性】
カナル型・密閉型なので、遮音性は良いです。

【音漏れ防止】
未評価。
それなりに漏れそう。

【携帯性】
専用ポーチ付きですね。
コードもそこそこの長さなので、じゃまになりません。

【総評】
値段がXB50よりも高めもしくは同等の設定ですが、個人的にはXB50のキャラクターの方が聞きやすいです。
最近のソースだとドンシャリ傾向ですが、それをうまく処理するのがXBシリーズで、こちらの方は解像度指向なんでしょうけど、もうちょっと高域の透明感が出ると良いかな…と。
EX500SLがシャリシャリ過ぎたので、それから比べたらまともになりました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中川左岸さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
9件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
とてもよいデザイン。
無駄なくすっきりと、ハウジングも小さくステキな形状。

【高音・低音の音質】
高音はまず目立たない。
EX650の安い版、というわけではない。
低音が力強く響くが、多少篭って聞こえる。
低中高の割合が45:35:20程度の感じで聞こえた。
EX310より低いところに守備範囲があるようだ。

【フィット感】
申し分ない。耳の中に重心が来るので座りがいい。
着けていて不快感がない。

【外音遮断性】
普通クラス

【音漏れ防止】
音の漏れにくい構造と思う。

【携帯性】
1.2m1本モノ。そのため扱いやすいということはない。
コードは絡みにくいものになっている。

【総評】
値段を考えると、低音重視タイプのイヤホンとしては高い水準にあると言える。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

umokutoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

通勤でのMP3プレイヤーでの音楽視聴用途で購入。
筆者は普段10万弱のピュアサウンド系のヘッドフォンで家でしか音楽は聞かないため、音質に対して欲張りな点はあるかもしれません。

【デザイン】
通勤での使用なので変な形もしておらず主張しないデザインで良し。
見た目は完全にプラスティック製品の質感で、特別かっこいいとか高級感があるわけではないので☆4。

【高音の音質】
ハスキーボイス気味の女性ボーカルの声もよく音を再現してるし値段の割に満足感はあります。
息遣いなども聞こえるのでボーカルの音の出方は素晴らしいです。
ただギターの擦れた音や金物系の楽器の音は結構チープな音の出方をします。個人的に高音のキーボードやドラムのハイハットで特に満足出来ない音が出ます。

【低音の音質】
ソニー製は低音を鳴らす傾向があるとは聞いていましたが、4つ打ち系やJPOPに特化しすぎてると思いました。
特にベースの音が目立つのに、それが篭った音で鳴るので残念です。
音楽によってはベースがキーボードより大きい音量で鳴ってるくらいです。
ハイトーンで弦楽器が盛り上げるような場面で低音が邪魔して盛り上がりに欠けます。

【フィット感】
4つサイズが選べるイヤーピースが付属しているので装着感と外音遮断のバランスを好みで調整出来ます。
外部部分が耳のどこかに当たったりしないのでそこらへんは計算されて設計されてます。
【外音遮断性】
カナル型な上に柔らかいイヤーピースなのでかなり遮断します。

【音漏れ防止】
他人に確認はしてませんが、これも恐らく高性能。
イヤホン自体が外に向かって穴が開いてません。

【携帯性】
コードの長さをまとめて調節できるし、装着部分もゴツゴツした形状ではないので携帯はしやすいです。
コードを巻けるような機能がついていたりはしませんが、値段考えたらそれを期待するのが間違いでしょう。

【総評】
総合的には値段相応というところでしょうか。
勉強用の音声用途やボーカルの音が大きい音楽を聞くならこの値段帯のベストチョイスになり得ると思います。
キーボードの音色が多彩なDTMやメタルのようなロックを聞く人には向いてないと思います。
ジャズや管楽器が鳴るような音楽はそもそもこの値段帯じゃ満足行く製品はないのかな・・・

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロキノンいえあさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

ハイレゾの原型となるものなんではないかと思う




広がりや音のクリアさ



で言ったらハイレゾだが





その原型にしか思えない





こっからハイレゾの開発に進んだんでは






そう思ってしまった









そのぐらい後に開発されたハイレゾに繋がっているものだと感じた







こういう進化を感じさせてくれる作品もソニーの進化を肌で感じられていいね







幸せ



主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inuafroさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
0件
スマートフォン
1件
8件
PlayStation Vita ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
無難だと思います。奇抜な感じはないので落ち着きのあるデザインだと思います。12mm のドライバーの割にはコンパクトにまとまっています。
【高音の音質】
刺さることはないです。とても綺麗な高音を出していて聴いていて楽しいです。
【低音の音質】
低音に迫力があります。重低音モデルではないので低音過多ではないので、曲本来の姿を消さず躍動感ある低音が出ます。
【フィット感】
12 mm ドライバーの割にはコンパクトなのでフィットしやすいです。特にこれといった不満はありません。
【外音遮断性】
歩いている時に使いましたが優秀な方だと思います。ただ[R]という右、左の表示がありその横にバスポートと言えば分かるでしょうか空気孔があり歩いていると風切り音がする事があります。使った日がたまたま風が強い日だったかもしれませんが、風切り音はするときがあります。
【音漏れ防止】
優秀な方だと思います。
【携帯性】
コンパクトかつセレーションコードときたら他のイヤホンに敵無しと言えるくらい良いと思います。
【総評】
12mm ドライバーの割にはコンパクト、カラーバリエーションがあり低音はよく出ていて、セレーションコードのためカバンに入れても絡まない、など欲しい要素がたくさんあり、コンパクトなイヤホンだと低音が出ていないなどありますがこれは低音が出ますのでこの大きさ低音と見れば第3の選択になるでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A6M5type52さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルカメラ
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

D型の割にきらびやかな中高域が出ます。
映画のセリフなどは聴きやすいです。

後にEX650を購入したので今は使わなくなりました。
EX450の低域を強化したのがEX650と言う印象なので。

シャキシャキと歯切れのよい中高域を求める方に適していると思います。

主な用途
音楽
映画
接続対象
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomledoruさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】可もなく不可もなく,昔のソニーのカタツムリ型自然でより良い。

【高音の音質】おじさんの耳のやや衰えのためか,フラットでは,少し足りない。中音域とともに少しイコライザーを上げることでカバーしている。EX650の方が良かった。

【低音の音質】オーテクの同価格帯ほどではないにせよ,多少,色づけ(強調がある)ように感じる。

【フィット感】イヤーピースによりけり。イヤーピースで音が変わるのをご存じだと思うが,イヤーピースをソニー以外のものをいろいろ試してみるのも楽しい。

【外音遮断性】常識の範囲なら聴こえない。

【音漏れ防止】常識の範囲なら漏れない

【携帯性】ポーチ付きでよい。

【総評】どのメーカーも,この価格帯のイヤホン・ヘッドホンは,個性を出すため,原音に忠実というより,味付けをして個性を売りにしているようだ。音場の広さはソニーが勝っているが,同じドンシャリでもJVのFXH30の方が好きな音になる。あくまで個人差です。

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX450のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX450
SONY

MDR-EX450

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

MDR-EX450をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX450の評価対象製品を選択してください。(全4件)

MDR-EX450 (H) [クロムグレー] クロムグレー

MDR-EX450 (H) [クロムグレー]

MDR-EX450 (H) [クロムグレー]のレビューを書く
MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト] プラチナホワイト

MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト]

MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト]のレビューを書く
MDR-EX450 (G) [メタルグリーン] メタルグリーン

MDR-EX450 (G) [メタルグリーン]

MDR-EX450 (G) [メタルグリーン]のレビューを書く
MDR-EX450 (N) [パールゴールド] パールゴールド

MDR-EX450 (N) [パールゴールド]

MDR-EX450 (N) [パールゴールド]のレビューを書く

閉じる