MDR-EX450 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

MDR-EX450SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クロムグレー] 登録日:2014年 1月21日

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.24
集計対象78件 / 総投稿数78
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.12 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.10 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.53 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.04 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.36 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.50 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX450のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

eg_junpさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
マウス
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
無難ですね。耳元で主張しないので普段使いしやすいと思います。

【高音の音質】
気になるほどの籠りも感じませんし、必要十分を満たしています。

【低音の音質】
強いです。無試聴で買ったのですが、これは失敗した…と思わされた部分です。
今まではイコライザ等は使ってこなかったのですが、このイヤホンを使うときは低音マイナスするようになりました。

【フィット感】
軽く、小さいのでつけ心地はとても良いですね。

【外音遮断性】
適度に周囲の音が入ってきます。
安全のことを考えるとこのくらいで丁度いいかと。

【音漏れ防止】
友人に聞いたところ問題ないようです。

【携帯性】
いいですね。絡みづらいケーブルのお陰もあってラフに使えます。

【総評】
メーカーの製品ページに「クリアな中高音域」とあったのでそちらを期待していたのですが…まぁ試聴は必須ということですね(笑)
低音以外は概ね満足しています。コードが絡みづらいのはほんとに嬉しいですね。ポーチにすら入れずにバッグ直ですが使いたい時にパッと取り出せます。
今では外での使用率1位です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

猫背のネコさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
40件
0件
デスクトップパソコン
2件
9件
ノートパソコン
4件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

 WALKMAN付属のイヤホンからの買い替えです。

【デザイン】
 アルミのボディが若干高級感を醸し出していますが、各パーツの作りは、値段なりといった感じです。やや保守的に感じますが、非常にコンパクトで癖のないデザインなので、万人受けするのではないでしょうか。

【高音の音質】
 よく伸びでいます。細く繊細な音を聞かせてくれますが、自分にはややきつく感じます。

【低音の音質】
 EXTRA BASSシリーズやテクニカのSOLID BASSシリーズのように、いかにも「作りました低音」ではなく、それいて重くて芯のある低音を聞かせてくれます。これは素晴らしいと思います。

【フィット感】
 小さくて軽いため、良好です。イヤピースも使い慣れたSONY製のためか、装着感は文句なしです。

【外音遮断性】
 あいまいな表現ですが、一般的なカナル型としては、やや優れているかなと思います。イヤピースと自分の耳との相性が良いのかなとも思います。

【音漏れ防止】
 こちらも平均か、やや優れているかなと思います。自分が普段聞く音量では、まったく気にする必要はないと思います。

【携帯性】
 小さくて軽いため、良好です。
 
【総評】
 コストパフォーマンスは非常に高いと思います。低音から高音まで、どの帯域も綺麗に、そして元気に鳴らします。購入にあたって、1万円までの製品をいくつか聞き比べましたが、その中では最高クラスの音だと感じました。つまり1万円クラスに匹敵するか、あるいは超えている製品だと思います(ちなみに、SHUREのSE215SPE-Aは聞いていませんので、あしからず)。
 ただし、元気に鳴らすと書きましたが、これが曲者でした。にぎやかな店で聞いたときは元気な音にひとめ(ひときき?)惚れしたのですが、静かな環境で聞くと全ての音が強調されているようで、非常に疲れることに気づきました。なので、静かな環境ではイコライザーで高域を落として、さらに小さめの音量で聞いています。上位モデルであるEX650とも比較した結果、こちらの方が元気が良くて気に入ったのですが、実は元気が良すぎたようです。より落ち着いた音を求める方にはEX650をお勧めします。
 その代り、電車の中などの騒音の多い環境では、NCなしでもしっかり元気なサウンドを楽しめますので、どちらかと言うと移動時の利用に最適な製品だと思います。
 余談ですが、1万円クラスに匹敵と書きましたが、それ以上のよくできた製品と比べてしまうと、はっきり言って次元が違いますので比べない方が宜しいかと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なば78さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
10件
タブレットPC
0件
7件
スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

使ってみての大雑把な印象は、題名に記載の通りです。
この価格帯ではPhilipsの2000円イヤフォンが強烈な印象でしたが、3000円前後で買えるイヤフォンとしては悪くない選択だったと思います。

# 最近まで使っていたイヤフォンが、BA型のXBA-C10なので、耳の慣れ不慣れも非常に影響が出ているかなと。所詮その程度の情報ということで。
## BAもダイナミックも一長一短だなと、ハイブリッドタイプに手を出したくなりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浩太郎aさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

趣味で5000円以内で20個位買て来ましたがバランスが良いと思います.ソニーはXB50を購入しましたがあまり低音重視のせいか自分には合わないみたいで他社のオーテクCKR5cks77.JVC-FXD.fx3など購入したのですが.EX買って(^^)良かたと思います☆クラブ系の曲やオーケストラのクラシック.女性ボーカルなど.どれを聴いても素晴らしい♪ちなみに購入した順位でいくと韓国のメーカーでmuix-IX3000がダントツ1位.フィナルオーディオデザインAdagioV2位.ソニーEX450.3位B.Ever.B868B.4位♪個人的主感ですが?〜(*^^*)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dの軌跡さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
24件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
プリンタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性無評価

【デザイン】アルミを使ってすごく良い質感と軽さが際立ちますね。
また少しざらつきを加えているので小さい筐体にしてはつかみやすいです。

【高音の音質】奇麗な音でこの価格帯だとかなり良い部類です。


【低音の音質】流石は低域の評価が高いソニー、高域と低域とのバランスも
この価格帯でも考慮されており、バランスの良い音楽だと本当に楽しめる。
また低域に比重が置かれている音楽ならもっと楽しめるという風な感想です。

【フィット感】耳が若干小さい私にとってこのくらいの大きさは絶妙です。
またタッチノイズが気になるという方もいますが私は気にするほどではないかなと
思っています。

【外音遮断性】カナル型のイヤホンであるなら妥当な遮断能力、最近はもっぱら
屋外で聞くことがないので屋内で聞く分にこの遮断能力はありすぎるほどです。

【音漏れ防止】カナル型のイヤホンであるゆえに音量を絞ることも可能なので
大音量で聞かなければ音漏れの心配はないです。

【携帯性】屋内使用なので無評価

【総評】
音作りのソニーの真骨頂、当たりの製品ですね。楽しい音楽の時間がまたやってきました。
これからも低価格でもこのようないい製品をお願いしたいです。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

1997さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:568人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
48件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
正直言うと、この色とデザインに惚れて買った部分が大きいです。
【高音の音質】
満足です。
【低音の音質】
意外といい感じですよ。
【フィット感】
すごくフィットしていい感じです。
【外音遮断性】
うーん…若干期待はずれだった部分がありますが、概ね満足しております。
【音漏れ防止】
以前のウォークマンの純正品と比べ、格段に向上していると思います。
【携帯性】
線のザラザラがいいと思いました。
絡まりも少なくていいですね。
【総評】
今年の6月から使用しております。
4000円で購入しました。
低音で聞くことがなく、もう少し安いのでいいかと思ってましたが、色とデザインが気に入り、少し値が高くなってでもこれを購入して正解でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D-MADさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
7件
マザーボード
0件
8件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

・デザイン
クロムグレーを購入しました。シンプルなアルミボディです。

・低音
量としては出すぎるぐらい出すぎでいます。アンプのベースのイコライザをマイナスにする日が来るとは思わなかった・・・
そのためノンイコライザでは中、高域を邪魔しがちのように思えます。

・中域
十分に聞こえています。ほんの少しですがボーカルが遠いように感じます。

・高域
十分です。

・総評
普通に聞くには十分でしょう。全体的な音は上から下まで良く出ているようです。
手持ちのアルミボディのMDR-EX90slと比べると少しこもった感じがします。
90slに比べて音漏れが少ない構造上、解放感がないのかもしれません。あと低音がとても多い。
同じ価格帯のXB50(店頭の試聴機)で聴き比べましたが、音質的には明らかにEX450が上だと思います。
一つ上のグレードのEX650も似たような傾向の音ですが(店頭で視聴しました)、やはり全体的な音の出方はEX650の方が上です。聴き比べしてみてください。
さて、EX450ですが購入当初は明らかにこもり気味でしたが、50時間ほどエージングをするとある程度解消されました。
また、低音が出すぎなのでイコライザで絞る必要があります。そうすることで全体的に聴きやすくなります。
価格帯と低音を絞るだけという扱いやすさを考えるとおおむね満足です。

以下、構成など
・PCからの出力
再生ソフト:foobar2000(他のイヤホンとの聴き比べ時はイコライザ切)
出力:マザーボードの光デジタル端子
入力アンプ
ONKYO TX-NR515(他のイヤホンとの聴き比べ時はイコライザ treble,bassともに+4、ただし今回はbassを切りました・・・)
上のアンプからヘッドフォン、イヤフォン出力しています。

・手持ちの音楽プレーヤーなど
iPod 型番A1238(イコライザは適当に)
スマフォ(アンドロイド)F-01F(jetaudioのアプリ使用)

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新型RS乗りさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:695人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
32件
スマートフォン
0件
7件
ゲーム機本体
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
値段の割には安っぽくなく色も数色あるなかから選べ、ケーブルが絡みずらくない所が良い。
【高音の音質】
聴き疲れしない高音
【低音の音質】
この値段でここまで出るとは思いませんでした。
欲を言えばもう少しキレが欲しいですが、値段を考えたら十分満足です。
【フィット感】
良い方だと思いますが、私の場合は長時間使用していると少し耳が痛くなります。
【外音遮断性】
全くの無音になるわけではないが良いです。
【音漏れ防止】
良い方だと思います。
【携帯性】
良いです。
【総評】
パッケージから中高音を重視したモデルかと思いきや、低音に先ずはびっくりしました。
高音は刺さらず聴き疲れしない音で中低音も迫力がありバランスの良い音です。
値段を考えて評価したら満足です。

しかし一点だけ凄く残念な点がありました。

ピアノ曲を聴いている時、音源によって音割れが生じる場合がありました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かそせさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
27件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
12件
ヘッドホンアンプ・DAC
6件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】シックで安っぽさを感じさせません

【高音の音質】綺麗です。一昔前(MDR‐EX510など)のイヤフォンとグレードが一つ上がった感じ。ただしドンシャリ系かな

【低音の音質】同時期販売のMDR‐XBシリーズに比べると迫力はありませんが、価格やユニットの大きさからするとしっかり出ています

【フィット感】付属のイヤーパッドだと、ゴモゴモします

【外音遮断性】ある方だと思います

【音漏れ防止】よほど大きな音を出さなければ大丈夫かな

【携帯性】コンパクトで良いです

【総評】ハイレゾのF887を使用してます。ハイレゾ用のMDR‐1ヘッドフォンを使っているのですが、持ち運びには不便でいずれハイレゾ用のイヤフォンを購入しようと考えてますが、それまでのイヤフォンを探していたところ今回の新商品に出くわし購入しました。視聴には上記とNW-A846を使用しました。上位機種のMDR‐EX650とEXTRA‐BASSのXB70と迷いました。EX650は私の耳には少しキンキンした音に聴こえました。EX450と何度も聴き比べホッとする音。XB70も低音寄りながらしっかり中域高域が出ていて最後まで悩みましたが、ちょっと造った感の低音だったのでこちらにしました。価格的にはかなり良い商品だと思います。
ちなみにエージングしないと、はじめはかなりこもります。長文失礼しました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX450のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX450
SONY

MDR-EX450

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

MDR-EX450をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX450の評価対象製品を選択してください。(全4件)

MDR-EX450 (H) [クロムグレー] クロムグレー

MDR-EX450 (H) [クロムグレー]

MDR-EX450 (H) [クロムグレー]のレビューを書く
MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト] プラチナホワイト

MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト]

MDR-EX450 (W) [プラチナホワイト]のレビューを書く
MDR-EX450 (G) [メタルグリーン] メタルグリーン

MDR-EX450 (G) [メタルグリーン]

MDR-EX450 (G) [メタルグリーン]のレビューを書く
MDR-EX450 (N) [パールゴールド] パールゴールド

MDR-EX450 (N) [パールゴールド]

MDR-EX450 (N) [パールゴールド]のレビューを書く

閉じる