MDR-EX650 レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

MDR-EX650

  • ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
  • ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

MDR-EX650SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラスブラウン] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.24
集計対象133件 / 総投稿数133
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.20 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.08 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.60 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.20 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.18 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.63 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX650のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

バッファロークソ島さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

私は普段UMのMavisUという10万くらいのイヤホンを使用しているのですが、このMDR-650はたまに聴きたくなります。音質はドンシャリ傾向ですが高音が刺さりすぎるということはないです。ただ、少し低音が強すぎるかなと思います。私が買った時は店頭価格で5000円強でしたが、この価格帯にしてはなかなか面白い音を出してくれると思います。私が10000円以下のイヤホンでおすすめするならこのMDR-650です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

The Catcher in the Ryeさん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:835人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
10件
0件
SSD
7件
0件
レンズ
6件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質2
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
 真鍮でシンプルにSONY、文句の付け様がありません。

【高音の音質】
 解像感がありません。
 女性ボーカルが周りの楽器に囲まれてるかのようなこもり具合です。
 7506や900STに慣れていると膜が一枚掛かったかの様な感じです。

【低音の音質】
 良く出てますが一番低い低音が出てないので、音質的には良くないです。
 7506や900STと比べると低音は凄く前面に出てます。

【フィット感】
 耳に合わせて3サイズ選べて装着感も良いです。

【外音遮断性】
 全く聴こえなくなります。

【音漏れ防止】
 耳にダメージが蓄積するレベルでなければ漏れません。

【携帯性】
 軽くてコンパクト、ケーブルも良いです。 

【総評】
 基本的にスタジオモニターヘッドホン以外は味付けが気に入るかだと思います。
 真鍮製で低音を上げれるだけ上げ、かつ高音を絞りだした味付けと思えば
 これはこれで良い音だと思います。ただ低音過多な曲を聴く場合は注意です。

 聞き比べはディスクリートのみで構成したヘッドホン専用機器接続に
 ハイレゾソースです、入力前の機材はスペック過多で行いました。

 購入から1年以上経ってますが、青錆は出てますし塗装の剥げもあります。
 これを味と取るか品質の問題と取るかは使う人次第だと思います。
 青錆自体はシリコンから伝って流れて来ないので耳に触れる事はないです。

主な用途
その他
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

entherさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
目立ちすぎないのがいいです。
真鍮を使っているさりげないオシャレ感。

【高音の音質】
もちろん好みはあるかと思いますが
私は少し高音が強いかなと感じました。
高音が強調されている曲を聞いてる時は
耳が疲れます。

【低音の音質】
一方で低音は安定しているといった印象。
音源に対してとても
素直に再現してくれていると思います。

【フィット感】
イヤーピースが3サイズあるので
自分にあったサイズを使えます。

【外音遮断性】
特別気になりません。
遮音性は高いように感じます。

【音漏れ防止】
極端に大音量でも無い限り
気にする程ではないです。

【携帯性】
専用ケースも付きますし
ケーブルも絡みにくいタイプを使用しているので
悪くないと思います。

【総評】
高音が強めと書きましたが
全体の音のバランスを考えれば
十分なレベルですし
コスパを考えれば
ハイレゾ対応などを意識しなければ
オススメできます。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KIMI0814-METALさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
26件
自動車(本体)
0件
8件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

ドンシャリが好みの人にはハマると思います。
コスパ良く割りと素直に鳴るイヤホンです。
筐体が小さなめなので良くフィットし、多少下に引っ張られても耳から抜けません。
また長時間装着してても耳が痛くならず不快感もないです。

高級機とは違った音の良さがあります(^-^)

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんどんどん、居眠り中さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
82件
タブレットPC
1件
28件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

MDR-XB90EXがおなくなりになったので、同じソニーで探していて視聴もして良かったので購入しました。
まずは耳へのフィット感がすごくいいです。
これについては今までで一番だと思います。
そこそこ低音かありつつ高音ははっきりしていてボーカルが鮮明に聞こえます。
この辺の価格帯ではバランスの良い、コスパの良い商品かと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

*あるかふぇ*さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
真鍮使ってます!的な色と重量感がいい!

【高音の音質】
EX450と比べ音導管も真鍮製なので、自然な音がする。450は低音に負けじと高音を出してる感じで、パッと聴くと450の方が良く感じるが、だんだん不自然になってきます。

【低音の音質】
まさにダイナミックの音ですね♪量感は多めですが、制動の効いた質の良い低音です。

【フィット感】
重量は少し重めですが、膨らみの部分がちょうど耳に載っかる構造なので寝ながら聴いても外れません。

【外音遮断性】
イヤーピース次第

【音漏れ防止】
イヤーピース次第

【携帯性】
セレーションケーブルはスベスベしていていい感じ。ボディーが金属なのでケースに入れていてもぶつかって塗装は剥げる。

【総評】
全体的には低音メインのイヤホンなので、ドラムやベースが主役になりますが、音質的には柔らか音なので中高音は自然に繋がってます。ボーカル定域も近からず遠からず絶妙の距離感なので低域の量感は多めですがいいバランスです!

けっして高解像な音ではないので、音に向き合ってじっくり聴くよりも、聴き流すぐらいの方がちょうどいいイヤホンですね。

オススメは寝るときの少音量再生がすごく気持ちがいいですよ♪

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yurihsさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】どちらのカラーも高級感があって良いと思います。

【高音の音質】クリアで解像度も高くボーカルもはっきり聞こえますが、もう少し伸びがあればなぁと思います。
また金属ハウジングなので音源によってはキンキンすることもあります。

【低音の音質】量はかなり多いですが、XBシリーズのように高音を犠牲にしている訳では無いためそこまでジャンルを選ばないのが使いやすくて良いです。

【フィット感】良いです。きつくフィットする訳ではありませんが、耳から外れることはほとんどありません。

【外音遮断性】地下鉄で使うのは厳しいと思います。

【総評】多めの低音とクリアな中高音を両立したイヤホンです。XBシリーズほど低音が出ている訳では無いのでどのジャンルもそつなくこなせるかと。
近頃この価格帯のレベルが上がってきていますがその中でも充分に戦うことが出来ると思います。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきのん@千葉県民さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

使用を始めてから一年経ったのでレビューします。
【デザイン】
どちらも美しい金属の風合いでかつシンプルであり、いやらしさがないです。ただ真鍮ということと、塗装が剥げやすいこともあってすごく錆びやすい(緑青が出ます)ので扱いには注意を…
【高音の音質】
高音を売りにしてるだけあって潰れずにしっかり出ます。真鍮らしい華やかな音が素敵です。ただ人によってはサ行音が刺さって感じるかもです。
【低音の音質】
イヤホン全体のチューニングはむしろ低域寄りです。ベースのレスポンスが良い所がいいです。少しまとまりに欠ける感じもありました。SONYらしいドンシャリ傾向があるように感じました。
【フィット感】
ドライバが小さいので女性でも使いやすいです。イヤーピースで調整が可能ですので、耳道の狭い人でも大丈夫かと(もしダメならサードパーティ製のチップをお勧めします)。
【外音遮断性】
イヤーピースで変化しますが、充分な遮断性はあります(田舎の電車の中なのでなんとも言えませんが…)。
【音漏れ防止】
しっかり耳の奥まで入るので音漏れはほとんどありませんでした。
【携帯性】
本体も小さく、キャリングポーチが付属で付いてくるのでそれに入れて持ち運ぶとすごく楽です。
【総評】
5000〜10000円の価格帯のミドルクラスイヤホンの中では抜群のコスパを誇ります。付属イヤホンからレベルアップしたい人に是非お勧めしたい1本ですね。結構重低音はきついので苦手な人はBA型をお勧めします。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nixon-kennedyさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

この商品の開発プロセスなどの情報に心躍り、こちらのレビューコーナーでの高い評価も知り、迷い無く購入しましたが・・・・個人的には少し後悔しています。
おそらく、このイヤホンは音源や再生装置を選ぶ気むずかしさがあるかもしれません。
たしかに音の解像度は素晴らしいと思います。しかし、お持ちのデバイスとの相性が悪いと、刺さる音や割れるような感じになります。(ちなみに、自分の場合にはiPhoneでTuneIn Radioというアプリで、フリーのラジオ局の提供する音楽を聴いています。)
機会があるなら、ご自分が聴いているデバイスにつなげて、よく聴くジャンルの曲を試聴してから購入なさるとよいかと思います。
そして、もうひとつ特記すべきは、よく言われるエイジングという要素もあるかもしれないということ。購入当時よりも、上記のマイナス的な印象が薄れてきているので・・・。ピアノの音質などはほどよく硬質な響きですし、ダイナミックさと華やかさもあります。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

so_150さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
0件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性5

女性ボーカルに、激しい重低音。まさにこのイヤホンはうってつけ。

どちらにしろ今のところBABYMETALにハイレゾ音源ないので、銀賞を取るほど高いコスパは魅力。さらにハウジングが小さいため寝ホンに最適!

所有中のリケーブルしたpha-A3も素晴らしいが寝ホンできない。フィリップスのSHE9710は迫力不足でしかも、すぐ壊れる。

このイヤホンは1万以上のMDR-NC750より音が良い。刺さらないし。

ブラックにしたためか、半年以上使用しても錆びなどは確認出来ず。

余談だが、BABYMETALにはポタアン通したオーテクのヘッドフォンATH-PRO700も素晴らしいです。
感じとしては、本機はそれをスケールダウンした感じです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

褐色の爆撃機さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:360人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
109件
プリメインアンプ
3件
18件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

 通勤用に購入。自宅ではSTAX007を使用。高級機に比べ、高音、低音の伸びともになし。
 ただ、5000円という値段を考えれば、相当CP通い。低音、高音とも無理に伸ばしていないため、逆にバランスが良い。一音一音響かせるタイプではないが、非常に聴きやすい。空気感が良く、そのせいか打楽器の響きは、なかなか良い。
 基本、クラシックを聴いた感想だが、ジャズやボーカルも合っていそうだ。ただ、ロックなど迫力を期待する音楽には向いていない印象。

 通勤用なら、十分合格。ただ、これ1本で家でも外でもという人には、満足しないだろう。これ1本なら、迷わず別な選択をオススメする。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syutorohonfonさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:658人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
38件
423件
ゲーム機本体
0件
208件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
127件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性5

最初、店頭で試聴して「これはなんか違うなあ」と感じてスルーしていたのですが、その装着感の良さとデザインの上品さが印象に残っていて購入してしまいました。

【フィット感】

良好です。同時期に発売されたXBも所有していますが、耳からハウジングが飛び出していない分そちらよりも遥かによいです。

【高音】

とてもキラキラした高音です。解像度が高い、とも取れるのですが音を作り過ぎてるかな、とも思います。
音のぼやける昔のiPodにつなげると、ぼやけがカバーされてそこそこ良く聴こえます。
ビットレートの低い音源とかと相性いいかも。

【中音】

ボーカルはかなり聞き取りやすいです。低音が少なかったらもっと聞き取りやすかったと思うと残念。

【低音】

ここがすごくポイントです。かなり作った様な低音です。
最初このイヤホンを聴いた時には「なんじゃこりゃ?」と思ったのですがちょっと聴き続けてみると、プレーヤーのエフェクトでクラブハウスの効果を選んだ時の音に似てる、と感じました。
沈み込む様な低音を聴かせてくれます。原音忠実ではもちろんないのですが、選ぶ曲を間違えなければ低音ホンの様に楽しく音楽を聴けます。

高音と低音が同居したイヤホンですが、高音が刺さる感じはなくドンジャリというよりはリッチ系な音です。
音の響きが強く、聞き疲れする音なので長時間のリスニングには向いていませんね。

EXシリーズ = モニターイヤホン と思っていると肩透かしを受けるかも。
考え方を変えて、XBシリーズの様な低音ホンと捉え方を変えるとなかなかいいイヤホンに思えてきます。
ロックやクラブミュージックとすごく相性がいいです。
ロックな曲で一番イヤホン選びに迷うのが女性ボーカルのロックなのですが、このイヤホンならボーカルは聞き取り易く、低音の楽しさは増幅されてとても楽しく聴けます。
この低音、同社のヘッドホンMDR-1Aの低音によく似ています。

真鍮製の素材とカラーから蓄音機を連想させられて、ついクラシックなどをチョイスしてしまいたくなりますが、合わせる曲を選びますね。繊細な音より元気な音の曲に合うと思います。

かなり能率の良いイヤホンで、ポタアンなしでスマホに直挿ししても、元気な音を鳴らしてくれます。

追記:購入してから1年以上が経ちますが、真鍮のハウジングが傷がつきやすく時々緑青も見られます。
ネットでも同じ症状の体験を目にしますね。緑青は人体には特に猛毒というわけではないそうなので心配はないですが、見た目には綺麗ではないですし、ハウジングの傷の付き易さも気になります。

真鍮のお手入れの仕方はネットで検索すればいくつか見つかりますが、イヤホンにこれらをするのはちょっと躊躇いますね。
薬品を使ったり、磨いたりするのはハウジングに設けられた通気口から内部に液体が侵入するおそれもありますし、コードに思わぬストレスをかける可能性も考えられます。
イヤホンの外観には目をつぶって、何もしないのが一番でしょうね・・・

真鍮は金属としては柔らかい素材なのでこれらの事は仕方ないのかもしれませんが、これから購入される方は「買った時の美しさは長くは続かない」という事を了解した上で購入されるべきかと思います。
購入直後は本当にとても綺麗なイヤホンなのでとても惜しいですね。
MDR-EX650の後継でも真鍮を使うのならなにかよいコーティングを施して欲しいです。

比較製品
SONY > MDR-1A
主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった20人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A6M5type52さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルカメラ
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
コンパクトで良いです。

【高音の音質】
キレのよい高音です。XBA-A1の解像感に近いように感じます。

【低音の音質】
程よいドンシャリ。XB70や90EXほどボコボコした低音過多ではないです。いままでの自分の聞いてきたSONYイヤホンの中では、わざとらしさの少ない低音かと。

【フィット感】
耳にすっぽりはまる感じで納まりがよいです。寝ホンにも向いてます。

【外音遮断性】
程よく遮音します。耳栓タイプのSHURE製品ほどは遮音しません。

【音漏れ防止】
通常のレベルの再生であれば、それほど音漏れはしていないと思います。

【携帯性】
本体の丸いハウジングのみなので、携帯性は良いです。

【総評】
A16に直差しで使用中。
総じて高音質だと思います。繊細な高音から沈む低音域まで元気良く鳴らしてくれます。
最近のお気に入りイヤホンです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょっと通ります。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

きれな音で満足しています。
ずっと使えればよいのですが、イヤホンの耐久性をもっとよくしてほしいです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フジキドさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
真鍮をイメージした感じのブラスブラウンは、他にちょっと無い雰囲気でかっこいいですね。

【高音の音質】
割と低音に食われてます。
ですが、不思議と心地いい響きがあって、ジャズやクラシックなんかでムーディな音場を楽しめます。
他でも言われてますが、ロックのシンバルみたいなイキのいい高音はジャリジャリいいます。ボーカルも低音に埋もれがち。

【低音の音質】
強いです。低音系イヤホンですね。
ですが、ウォームであまりガツガツいわない良い低音です。
これもやはり、ジャズによく合います。

【フィット感】
私の耳にはものすごくしっくり来ました。
低音系イヤホンはそんなに好きじゃないのに、軽さとフィット感が気持ちよくてずっと使ってます。

【外音遮断性】
まずまずです。

【音漏れ防止】
こちらもまずまず。

【携帯性】
編み込みケーブルが絡まなくていいですね。
本体も軽いので持ち歩きには困りません。

【総評】
ロックやアニソンみたいな、ボーカル重視で高音の主張が激しいジャンルには合わないと感じました。
(個人的にそういうジャンルに低音を求めていないため)
ですが、ジャズやクラシックのようなジャンルとは相性がいいと思います。
低音がどっしりしてるので、EDMも合うでしょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX650のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-EX650をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX650の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン] ブラスブラウン

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]のレビューを書く
MDR-EX650 (B) [ブラスブラック] ブラスブラック

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]のレビューを書く

閉じる