MDR-XB50 レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

MDR-XB50

  • 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
  • ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
  • 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

MDR-XB50SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.24
集計対象86件 / 総投稿数86
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.60 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.42 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.26 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.27 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.29 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.10 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nokogiriyamaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
空気清浄機
2件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質2
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
ホワイトですが値段の割にはかっこう良いかと思います。

【高音の音質】
この製品に求めるところではないですが、そこまで悪いわけではないですね。

【低音の音質】
すごいですね。 ただ元々低音が強い曲にはあまり合っていないかもしれません。
低音が弱い曲を低音強めで聴きたい人にオススメします。

【フィット感】
特に良いとも悪いとも感じません。

【外音遮断性】
普通だと思います。

【音漏れ防止】
どの程度漏れているのか判断できないので無評価です。

【携帯性】
コードが絡まりにくいのでバッグの中に入れておいても比較的問題ないです。

【総評】
低音重視の曲を聴くために購入しましたが、元々低音が強めの曲だとこのイヤホンの良さが活きない印象です。
女性ボーカルのポップスの曲くらいが程よく低音が効いて聴きやすいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

りゅぅちんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9049件
タブレットPC
0件
41件
au携帯電話
0件
33件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4
   

   

大阪・日本橋のヘッドフォン専門店にて2,980円(税込)で購入しました。

【デザイン】
SONYらしくシンプルかつ洗練されてるように思います。

【高音の音質】
EX450のバランスの良さには到底及びませんが、低音重視の割りにはそれなりにメリハリは出てると思います。

【低音の音質】
文句ナシに素晴らしいかと。嫌みの無い"重さ"が自分には好みです。

【フィット感】
イヤーピースLタイプを着けてみましたが、少々激しく動いてもズレたり外れたりもなく落ち着いてます。

【外音遮断性】
問題無いですね。

【音漏れ防止】
自分は低音重視なのでシャカシャカ漏れることは皆無のように思います。

【携帯性】
平型コードで質感もフニャフニャしてないので絡みにくくて良いと思います。

【総評】
3,000円未満でこれほどのパフォーマンスを発揮してくれるので、満足度としては十分に合格点かと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazukazu2386さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
16件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
7件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4

これまで使用していた同社のイヤホンは低音に迫力がなかったため、色々と視聴してこのモデルに決めました。R&B、POP等を中心に聞くので、やはり低音は重要。しかりと、かつ、どっしりと響きます。非常におすすめのイヤホンです。この価格でこの音質、低音は、なかなかないのではないでしょうか。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:1771人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
99件
745件
スマートフォン
17件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
ベースブースター搭載のデザイン。非常に面白い形で好感が沸きます。

【音質総合】
何と言っても押し寄せる様に攻めてくる、圧倒的な迫力の重低音です。
どんな曲を聴いても、パワフルに、ベース等の低音を再現します。
そして、高音は篭もる感じはしますが、ボーカル、中音は厚みがあり、とても温かみのある音です。ただ、ボーカルなどをクリアに聴くなら、このイヤホンは選択肢から外れるでしょう。

【中、高音域の音質】
押し出し感は感じられる、自然で優しい音で、刺激的ななり方はしません。
上記の通り、ボーカル域はしっかりと押し出されており、低音がこれだけ出ているのにも関わらず、ボーカル域は綺麗に出ています。
当然、XB70の方がレベルが高いですが、低音にボーカルが埋もれないように、というのは今回のEXTRA BASSシリーズ共通の狙いなのかもしれないですね。

そして、高音域の量はかなり少なく、あまり出ていません。ここが評価が分かれるポイントなのでしょうね。
【低音の音質】
まさに量が多い、重低音を鳴らしてくれます。
ベースの音圧などをしっかりと感じさせてくれますが、ややボワボワとします。しかしこれは、この価格帯に共通することなので、特に機にする必要はないと感じています。
【フィット感】
アングルドイヤーピース構造はかなり優れます。
【外音遮断性】
必要十分です
【音漏れ防止】
漏れません。
【携帯性】
ポーチ付属でGood
【総評】
とても迫力があって、その低域は圧倒的の一言です。そして、かなり厚みのある豊かな中音域も鳴らし、バランスも意外と悪くありません。(極端すぎるほど低音寄り!ではないということです)

同価格のEX450と比較すると、EX450はこの機種よりも必要十分ながらも少し重低音の迫力、量感は減ります。しかし、EX450はこのイヤホンでは再現しきれない中高音を鮮やかに鳴らしてくれます。
また、かなり明るい音色となっています。

重低音がとにかく好きなら、XB50を。

クリアな音とかバランス重視、どちらにしたらよいか分からない場合は、EX450をおすすめします。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった10人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

滿天の星空さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
8件
タイヤ
0件
2件
NAS(ネットワークHDD)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

普段 CAPSULE や PERFUME 系をMP3(320K)スマートフォンで聴いているおっさんです。因みに 18KHZ以上 は老化により聞こえません。
それを前提でレビューの参考にして下さい。

過去、
@audio-technica ATH-CK303M
ASONY MDR-EX60LP
B本機
と乗り継いで来ました。よって、これらとの相対評価が主となります。


購入後、6ヶ月してのレビューです。

【デザイン】
アルミの引き物部分が良くも悪くも目立ちます。自分は気に入ってます。

【高音の音質】
よく「ドンシャリ系」と揶揄されるのを見聞きしますが、聞いた感じ7K〜8KHz以上はフラットです。前機の EX60LP の方が高音域に色付けされています。意外に聴き疲れしない音色です。

【低音の音質】
低音域がこもる音域を上手く避けてブーストを掛けている印象です。ハウスやテクノ系にはいい感じにマッチしています。

【フィット感】
ドライバユニットが大きいので、前々機・前機と比較するとフィット感は落ちます。ただ、走ったからといって脱落する事はありません。

【外音遮断性】
ふつうですかね。イヤーピース次第でどうにでもなりますので。そのイヤーピースもL・M・S・SSと4種揃っていますので、大概の方はそこそこフィットすると思います。

【音漏れ防止】
これもふつうですかね。ただ、「後述する部分」があって音量を下げる必要があります(笑

【携帯性】
絡みにくいコード形状・ポーチの付属もあって、非常に良い部類に入ると思います。実使用では、一度も絡んだことはありません。ただ、ドライバユニットが大きい事もあって体積は食うと思います。

【総評】
購入後すぐに思ったのは「これ本当に16Ωか?」でした。静特性しか計測出来てませんが実際に測ると16Ω。。。 何が言いたいのかと言うと、前機そのままの音量では「うわっ音でかい!」でした。音圧感度110デシは、それほどまでに効果絶大でした。あと、Subjectにも記載の通り意外にボーカル域が聴きやすいです。高音域も無理して伸ばしてる感は全くなく、楽に長時間音楽を楽しめるイヤホンです。自分と音楽の好みが被る方にはおすすめしたいです。

主な用途
音楽

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

emotionsさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

缶コーヒー・コーヒー飲料
6件
0件
野菜・果実飲料
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

以前はJVCのHA-FX3X-Bを使用していました。
こちらは低音重視で買いましたが、ちょっとバランスが悪かったので紛失を機に変更しました。

ベースブースターとやらの効果でしょうか低音もバランスよいと思います。
密閉度も高く、外れにくいですね。

またからみにくいコードもとても助かっています。
値段から考えるととてもGOODな商品です!


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kenken_9さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】青を選びましたがなかなかいいです

【高音の音質】低音がウリですので「おお!」という衝撃はなかったです。しかし普通に聞いてて心地いいです

【低音の音質】エージングがまだ十分ではないのですが十分響いてます。CKS77X比べるとちょっと弱いかなくらいですけど自分はどっちも好きですね〜。響きすぎないのがいいという方には超オススメです

【フィット感】ちょうどいいです。外れないです

【外音遮断性】けっこう遮断してくれます。外に出たらちょっと聞こえるくらいですかね

【音漏れ防止】ここは無評価で

【携帯性】普通にいいです。絡みにくいのがありがたいです

【総評】CKS77xと比較すると低音が弱いように思いましたが気にならないレベルです。価格も3000円ほどといいですしこの値段でこの音を出してくれるのは本当にいいと思います
下手に高額なイヤホンを買うよりはこっちを選んだほうがいいと思いますね〜7

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさぴ〜 auさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
2637件
バイク(本体)
0件
46件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
高級感があっていいと思います、デザインもテクニカのCKS77よりもいいと思います。

【高音の音質】
低音重視とおもいきや、意外にもしっかりと高音も出ていて驚きました。

【低音の音質】
CKS77程ではないですが、必要充分に出ています。

【フィット感】
これが少し不満です、直ぐに外れそうになる時があります。

【外音遮断性】
これはしっかりと遮断出来ています。

【音漏れ防止】
自分ではわからないので無評価で。

【携帯性】
CKS77よりもコンパクトで、縺れにくいので満足です。

【総評】
CKS77が購入1年強で片方の音が出なくなったので購入しました、高級モデルも壊れては元も子もないので格下モデルながら同等の音が出ている本製品を購入しました、音のバランスも良く値段も手頃なのでお勧め出来る一品です。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB50
SONY

MDR-XB50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-XB50をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB50の評価対象製品を選択してください。(全4件)

MDR-XB50 (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB50 (B) [ブラック]

MDR-XB50 (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB50 (L) [ブルー] ブルー

MDR-XB50 (L) [ブルー]

MDR-XB50 (L) [ブルー]のレビューを書く
MDR-XB50 (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-XB50 (W) [ホワイト]

MDR-XB50 (W) [ホワイト]のレビューを書く
MDR-XB50 (Y) [イエロー] イエロー

MDR-XB50 (Y) [イエロー]

MDR-XB50 (Y) [イエロー]のレビューを書く

閉じる