iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1081
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.27 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.42 | 4.04 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.93 | 3.75 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.39 | 3.93 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.42 | 4.00 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.24 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年3月13日 08:51 [1208078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
初代iPad miniからの買い替えで16GB版を購入して使っていましたが、あまりにも使い勝手が良くデータを沢山入れたいのとバッテリーがヘタってきたので、32GB版の整備済み品に買い換えました。
初代から比べるとRetina仕様になり見易さも向上し、別途9.7インチのiPadも使っていますが、サイズ的にはこれが丁度良いので稼働率が高いですね。
後継のmini3とはTouch IDの有無だけ、mini4は小規模のスペックアップの割に高目なので、現行のiOSが使えるmini2のままです。
このminiシリーズは長らく新製品が発表されていませんが、新たにmini5といったものが出るまでは使い続ける事になりそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 01:05 [1205344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
解像度も良いので電子書籍での読書、漫画も読みやすい。
眠くなってゴロンと横になりながらHulu観て寝つくことが多いかも。
バッテリーもちも良い。
4年以上使ってますがまだまだ引退する気配はないくらい元気なiPadminiです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 10:55 [1117131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
2013年12月に購入。
流石にA7の処理速度はアップグレードごとに落ちているとは思いますが、
iOS11でも不自由なく使えています。
次期iOS12には対応しないようなので、その際に買い換え予定ですが、
9.7インチは携帯には向かないので、出来れば新型mini発表してほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月10日 21:11 [1094867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
中古で20,000円を切ってきたので、試しに購入してみました。
当然、OSアップデートで最新の11.2.2に。流石に動きは重いです。でもまあついて来てはくれます。
値段を考えれば、結構楽しめますね。中古のお試しでのレビューです。
【デザイン】
これは古くなりません。現行とほぼ一緒ですし。
【処理速度】
流石に最新のOSでは限界感があります。文字入力もわずかにタイムラグを感じます。
ただ、使えないというほどではなく、仕事で無ければ気にならないレベルです。
【入力機能】
最新は便利になりました。ローマ字入力で数字キーの切替が不要になって助かります。
人前でパスコード入れるのは気がひける自分がいます。変わったものです。
【携帯性】
程よい。画面がこれより小さいと見にくく、大きいと持ち歩きにくい。
7インチのkindleとの比較です。
【バッテリ】
個体により違うでしょうが、1日持てばいいですね。
どこかでお安く交換してくれるかな。
【液晶】
Retinaでなければ、不満になります。初代は何であの液晶にしたのか…
【付属ソフト】
無いと言っていいですね。
【総評】
まだまだ使えるマシンです。次のOSは無理かもしれませんが、安く中古で買うには
良いですね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 22:05 [1019401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】文句なくいいです。
【処理速度】遅く感じたことはありません。ただ場合によっては、16GBのメモリーの呪いはあります。
【入力機能】慣れれば問題ありませんが、日本語入力はアンドロイドが優勢です。
【携帯性】ちょうど良い大きさで、コンパクトスマホと共存です。
【バッテリ】驚くほど良いと感じます。
【液晶】きれいです。
【付属ソフト】まあまあ、必要なものはDLすれば良いので。
【総評】コンパクトスマホだと見にくい、グーグル・マップやキンドル、HDD Audioのコントロールなどに最適です。ただ、16GBは少し
呪いがでるので次回は、容量アップして、SIM対応モデルを検討したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月24日 09:44 [690684-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 4 |
【2017/02/24 再レビュー】
・総評を☆4から☆5に変更
・文章全体を、2017年基準での内容に変更
↓以下、本文↓
2017年に入っても、非常に快適に使えるタブレットです。まだまだ現役で頑張れそうですね。
【デザイン】☆☆☆☆☆
Apple製品ならではの、シンプルながらも美しいデザイン。Touch IDこそ無いものの、アルミボディの背面は今でも古臭さを感じさせません。
【処理速度】☆☆☆☆★
速度自体はかなり速いです。インターネット等は言うまでもなく、動画再生やゲームでも遅さを感じさせません。
しかしRAMは1GBしかないのは流石に不便です。Safariのタブ切り替え時は、再読み込みが頻発します。複数のアプリを切り替えながら使う際に、裏でアプリが落ちてしまうことも多いです。
なおiOS 10の環境下では、OS自体がRAM不足で強制再起動することは無くなっており、安定感が増しています。
【入力機能】☆☆☆★★
両手を使える状態ならば、PCのキーボード入力のような快適な入力が可能です。Google日本語入力が使えるAndroidと比べると変換精度は微妙ですが、iPadも1文節毎に変換を確定させればストレスが少なく済みます。
しかし、縦持ち時は1つ1つのキーが小さくなるので、誤入力が起こりやすいです。iPadで文書編集を頻繁に行いたい人には、より大型のiPad(AirやProなど)をオススメします。
【携帯性】☆☆☆☆★
発売当初はあまりの軽さに驚きましたが、現在ではXperia Z3 Tablet Compactを筆頭に、本機より軽いタブレットが増えてきています。
とは言え、本機も十分にコンパクトですし、重さも感じさせません。操作時も、両手で持っていれば手が疲れにくいです。
【バッテリ】☆☆☆☆★
インターネットや動画が中心ならば、連続使用7時間程度の持ち。
以前より減りが速くなったような気もしますが、2日に1回程度の充電で済んでいます。ヘビーユーザーでも、1日の途中で電池切れになることはないでしょう。
【液晶】☆☆☆★★
これは現行機より大きく劣る点かもしれません。
Retina搭載ということもあり、解像度自体は比較的優れています。しかし発色のメリハリが乏しく、風景写真を鮮やかに表示することは出来ません。
また、画面の縦横比は縦4:横3になっており、インターネットや電子書籍に向きますが、16:9が主流の写真や動画には向きません。これは人によって好みが分かれる点かもしれません。
【付属ソフト】☆☆☆☆★
余計なアプリが殆ど無いのがいいです。
App StoreのiPad対応アプリが少ないのが残念ですが、iPhone用アプリも不恰好ながらも使えるようになっており、それである程度は補えます。
【その他特筆事項】
@LINEをスマートフォンと同時に使用できる
本来、LINEは1人につきスマートフォン1台のみで使用することになりますが、iPad版のLINEはスマートフォン版と同時に使用できます。AndroidタブレットはLINE上ではスマートフォンとして扱われてしまいますので、この点はiPadならではの強みとなります。
「外ではスマホで、家ではiPadでLINEを使う」といった使い分けができるのは意外と快適です。
ASplit View非対応
画面を左右に分割して、2つのアプリを同時に表示させながら使用する機能(Split View)には対応していません。現行のiPadや一部のAndroidタブレットに比べて、本機がどうしても劣ってしまう点ですね。
B意外と音質が良い
ハイレゾには公式対応していないものの、圧縮音源ならばイヤホンからかなり良い音が出せます。
スピーカーもステレオとなっており、音量・音質共に申し分ありません。
Cコストパフォーマンスが良い
本機の中古価格は2万円を切る場合もあり、現役第一線で使えるiPadとしては価格がかなり安いです。
用途が明確に決まっている人ならば、非常にコストパフォーマンスが良いタブレットになるでしょう。
【総評】☆☆☆☆☆
2017年現在でも快適に使えるタブレット端末としては、価格がお手頃になってきました。用途が定まっている人には強くオススメできます。
また、シンプル且つ使いやすいタブレットとして、タブレット入門機とするのもオススメです。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2017年2月2日 09:47 [1000229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 3 |
携帯と同じ画面で使い方も大体わかっていたので、使いやすかった。
それに画面が大きくて、見やすい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年6月23日 11:24 [939581-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
初のアップル製タブレットで、最初は戸惑いましたが今では問題なく使えています。
1年使い続けましたが、画面はきれいで、処理のもたつきもなく快適です。
SDカードが使えないので容量を気にするような人だと減点ですね。
使い方次第ですが今でも充分現役でやれる機種だと思います。
ちなみにバッテリの持ちはいまだにかなり良くて、2〜3日は充電しなくてもいいくらいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月4日 20:40 [832646-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
液晶もきれいで、処理速度問題なくサクサク動きます。
しかし、中年のわたしには画面が小さく文字が読みにくい難点はあります。
やはり9.7インチですかね。
動画やラジオ、携帯するにはminiの方が勝ちですが。
16GBではやはりすぐ容量いっぱいになってしまいます。
少し高くなっても32GBにすればよかったと後悔しています。
miniでもなれると画面の小ささは気にならなくなりました。
コンパクトさから考えるとやはりminiがいいかな(o_o)
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 12:44 [928009-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
K'sで会員割引で32626円で買いました。
ドローンのモニターに使いたいため、mini2を選びました。
映り込み対策に反射防止シートを貼ったから、画面の綺麗さは分からなかった。
初アップル製品で、使い方も分からなかったが操作しながら覚えていく感じです。
直感で操作できるとか見ますが、最初から直感で操作出来ませんでした。
バッテリーが減りにくいのがいいですね。nexus7はたちまち減っていきますので、
これが良いね。
Androidみたいに戻るボタンがあるといいんだけど。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月21日 18:58 [915818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
裏面の保護の為TB-A13SPV2BKを使用 |
画面も美しい |
|
![]() |
||
箱は意外にアッサリした小さいモノ |
写真では「ほしの島のにゃんこ」ですが、本来の目的は、娘のこどもちゃれんじ(昔は赤ペン先生に採点して貰うのに、答案を送付していたが、最近は、こうした機器で随時送信に変わりつつある)での勉強用に買いました
※DSの様な単能機だと「勉強」が用途としては弱いので
一応、クロネコヤマトの3年間延長保証を掛けておきました
冒頭の「ほしの島のにゃんこ」ですが、CPU他のハードウェアの性能差なのでしょうね、スマホでplayと比べたら軽快感と画面の鮮やかな色彩は段違いです
こうしたゲームをやられる方は、それだけでも価値が有ります
※ただし、Wi-Fiモデルだと自宅内等、PLAY可能場所に制約が出るが
今月末から、本来目的の「こどもちゃれんじ」での使用が始まるので、機会あれば再レビューしたいと思います
※娘のPLAYの様を見ている、息子が任天堂DSよりもiPadに気持ちが傾き始めている
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月18日 15:19 [914754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】特に変わったこともなく、Appleらしいデザインです。
【処理速度】IOS9にするとSafariがありえないくらい重いです。Chromeをお勧めします。
【入力機能】
【携帯性】ジャンバーの内ポケットに入りましたw
【バッテリ】1-2日間、充電はいりません。
【液晶】少し茶色がかっています。
【付属ソフト】
【総評】IOS11くらいまでは使えそうですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 23:11 [907295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】
iPadシリーズのデザインを踏襲しているので、斬新さはないと思いますが、一目でiPadとわかるデザイン。
Apple製品を所有していることを非常に感じます。
【処理速度】
Air2やmini4と比べれば劣るのでしょうが、LINEやネットサーフィン、youtube視聴程度では何の支障もありません。
以前使っていたNEXUS7 2013よりも安定していてストレスを感じません。
私の使い方なら十分かなと思います。
【入力機能】
iPhoneの操作と同じなので、違和感なく使えています。
試しに、Buletoothキーボードを買いましたが、結局使っていません。
【携帯性】
ブック型カバーをつけているので厚みは増していますが、十分に軽くお出かけの時には欠かせません。
mini4の方が薄型ですが、mini2でも十分携帯性は優れていると思います。
購入して1年ほど経過しますが、今となっては常に持ち歩くような感じです。
【バッテリ】
1日持ち歩く分には十分だと思います。
一応、iPhone6のバッテリー切れも考えてモバイルバッテリーを持ち歩いていますが、あまりバッテリーを繋ぐことはありません。
【液晶】
Retinaディスプレイの鮮明さは文句なし。
【付属ソフト】
タブレット端末は、購入後に自分好みのアプリをダウンロードするものと思っていますので、気にしていません。
【総評】
現在ではmini2よりも薄く、軽いmini4もでていますので、スペックはもちろんmini4の方が優れているのはわかります。
しかしながら、ネット、LINE、簡単なゲームなどでは十分かなと思います。
マインクラフトPEもストレスなく動きますから。
最新型のmini4もいいですが、同容量モデルの差額分よりも安いmini2の32Gモデルを選択するのもいいかもしれないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 09:52 [897683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
AIRと迷いましたが、持ち運びし易さを重視しminiを購入しました。スマホでメモリ過多となってしまったアプリゲームを引っ越しさせ、今ではゲーム機となってしまっています。機器類に詳しい方ではないので、何の不満もありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(タブレットPC)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


