※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.76 | 4.31 | -位 |
| 処理速度 |
4.64 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.96 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
4.18 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.51 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.72 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.99 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
4.41 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年12月7日 21:15 [656674-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 1 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
のっぺらぼうが好きな人にはたまらないだろう。
【処理速度】
仕事が早く終わるかは期待できないが、計算機としての速さは電卓並みでしょ早打ちなんか出来るわけないが。
意外と処理速度遅いんじゃないのか?遅くても通信速度が遅いだけだと勘違いしているお天気な人が大半だと思う。
【入力機能】
全身麻痺で視線で入力するよりかはマシ。実験室のチンパンジー並みに早く打てると横から見ていてかっこいい。
【携帯性】
携帯電話としては使えない。ポケットにも入らない。落とせばそれなりに壊れる。手からも滑り落ちやすい。
【バッテリ】
累積1時間使って50%減っている。ということは新品時2時間もつ物と推測される。
2時間くらいなら健康に害はないので丁度いいと思う。仕事用では使えないが。
【液晶】
驚くほど細かい文字を驚くほど細かく表示してくれるので、当然判読できるか否かは視力次第。
いくら遠視でも小ドットの文字を判読するのはきついはず。
【付属ソフト】
いくつかアイコンがあるが、設定・サファリ・メールくらいは使いものになる。他は不要と思われる。
【総評】
発売日に徹夜で並んで買う人の心境が解る。これは事務機ではないゲーム機だ!
暇MAXな人に与えると社会暴動を起こさせない鎮痛効果が期待できる。
現に発売日に日雇いで雇われたジベタリアンが会計で支払っている姿を見た事がない。
空き箱らしきものを抱えて何処に消えるのか?
この1枚で世の中変える人が出てきたら笑える。
CM通り、勉強終わったら鉛筆置いて使いなさいと暗示してくれているのがまさにゲーム機である確固たる証拠である。
レノボ辺りを基準にすると、オフィスなし、キーボードなし、別売で合わせると重量は大して軽い方ではない。
記憶容量も少なく値段も高い。
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月11日 21:18 [648850-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Nexus7(2012)で満足しましたので、
大きいサイズのタブレットもと思い、購入してみました。
Wi-Fiモデルは、価格と機能のバランスが悪いですね。
デザイン、操作性は満足したものの、
GPSなし、SIMなしが、分かっていたとはいえ不便です。
重量は、大きさと比べると軽いですが、
ずっと持ってると重く感じます。
Appleさんも、iPhoneはともかく、iPadはCellularモデルを、
直接ユーザに売れば、もっと売れると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 21:56 [647780-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 2 |
| 付属ソフト | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルでいいですよ。
【処理速度】特にブラウザChromeでサクサクと早いですね。
【入力機能】まずまず合格です。
【携帯性】持ち歩こうと思ってたのですが大きくて持ち歩くには重いのでやめました。
【バッテリ】よくもつのでこれは言うことなしです。
【液晶】いつも暗めの画面で見るのですが余白の部分が青っぽくて見にくく、目が疲れます。ネクサス7のほうが余白が白くて見やすいです。
【付属ソフト】必要ないものが多いですね。
【総評】アップル製品は初めてなのですががっかりしました。APPストアのものしかダウンロードできないし規制が多いようですね。ネクサス7の2013年版を買えばよかったと後悔しています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 09:49 [647639-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入前は外でも使おうと考えていましたが、改めて手にとってみると7インチタブレットと比較してやはり重いです。
そして大きいのでカバンからの出し入れもほんのすこしですが面倒です。
その他外で使う場合のデメリットが色々と見えてきました。
なので、自宅用として使うことにしました。
一度7インチの重量・手軽さを体験してしまうと薄く軽くなったiPad Airでさえ重くて大きくて扱いづらいと思ってしまいます。
別にiPadが悪いというわけではなく、他に「持ち運びに便利なタブレット」を体験してしまったためなのですが。
相変わらずGPSが搭載されていないので外で地図アプリを使う時はAndroidの方が頼りになります。
16GBでさえ5万円を超えるのでさすがに搭載されるだろうと思っていましたが、改めて搭載されていないことを地図アプリを使いながら確認するとガッカリします。
やはりAndroidの精度とは比べられないほど悪いです。
また、外で使うにあたって光が画面に映り込んだ時、理由はわかりませんがかなり見難くなります。
映り込みが無ければ非常に綺麗で滑らかなのですが、これも外で使う時はマイナスになるのではと思います。
(これは他のAPPLE製品でも同じですが、NEXUS7やAT570では致命的に見づらいということはありません)
悪い点が先に目立ってしまったせいかもしれませんが、51,800円といういまどきのタブレットとしては高価な部類に入るこの機種を本当に買ってよかったのかと疑問に思ってしまいます。
また、iOSもどんどん”いらない”初期付属ソフトが増えてきてだんだん煩わしくなってきました。
色々なサイトの記事やレビューでは見えなかったマイナス点は、結構大きいと思います。
満足点、不満点はそれぞれどんな機種でも必ずあるものですが、満足点より不満点の方が大きいと買って後悔する機種になります。
まさに自分にとってiPad Airは後悔する機種となってしまいました。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











