公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月27日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.84 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.89 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.52 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.49 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.52 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.04 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.03 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.75 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.68 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年8月9日 22:16 [744328-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
お気に入りだったauのF001が田舎の鉄骨アパートに越してから、増幅器を使っても電波が入らなくなっちゃったので、仕方なく買いました。
ドコモのNECと言ったら、折り畳みケータイの元祖であり、右に出るものはいないと信じていた私がバカだったようです。
【デザイン】
色はかわいいし、女性受けする品のいいデザインです。
【携帯性】
軽くて丈夫で傷もつきにくく、これに関してはいい感じだと思います。
【ボタン操作】
モックで押したら割といいと思ったけど、実物を購入したら、思いのほか安っぽくて、ギシギシ言う。
ボタンが光らないのも大減点。16年前に初めて買ったJ-PHONEのストレート携帯時代でも点灯したのに、こんなの初めてです。
【文字変換】
さほど難しいメールはしないので実感がないが、デコメが打ちにくい。
F001だと例えば、「21:53」と打ちたいとき、ひらがなモードのまま「かあなさ」と入力して下ボタンを押せば候補の中から21:53とか21時53分と出てきたのに、これだと数字モードや記号モードで、わざわざ打たなければならないのがストレス。
これ以外にも細かい部分で気が利かないとつくづく実感させられること多し。
【レスポンス】
どんくさい。
【メニュー】
可もなく不可もなくだが満足感はない。
【画面表示】
普通。通話メールだけなので、さほど高彩度、きめ細かさなどの需要は求めていない。
【通話音質】
田舎の鉄筋コーポでも普通に電話できた。こればかりは住んでる場所で異なってくるのであまり参考にしないように。
【呼出音・音楽】
やわらかい音色の、まあまあセンスのいいプリセット音楽が多い。起床時に使っているピヨピヨいうひよこの音色はお気に入り。
【バッテリー】
まあまあ持つ。
【総評】
その他
総合的に気が利かない。
*子供向けなのか、受信メールをロボットが喋る、サブディスプレイで時刻を確認しようとするとわざわざロボットが「○時○分です」と言う機能がある。
*サブディスプレイにメールが来ても誰から来てるのか出てこない。
*電卓を使うにしても、例えば「1,000,000」という表示ではなく「100000」としか出てこない、しかもパーセント計算もできないという気の利かなさ。他のメーカーならともかくあのNECでこれでは癪に障る。
*デコメも、どうでもいい絵文字ばかりで、「駅」とか「お盆」とか、これはいるだろというような絵文字がない。
*カメラも撮影するとななめってしまう。
*電話帳を検索しようとするといちばん検索しやすいあいうえおリストが最後尾にやってくる。
実質負担金0でNECなら鉄板だろと思った私がバカでした。
買って3か月目だけど、もう買い替えを本気で検討しています。
- 比較製品
- 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001 [スノーフレークホワイト]
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
