MARVERA KYY08 レビュー・評価

MARVERA KYY08

高速CPU「Snapdragon」や3.2型フルワイドVGA液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年12月 7日

カラー:

販売時期:2013年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ MARVERA KYY08のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

MARVERA KYY08 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.16
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:28人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.16 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.69 3.57 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.14 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.04 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.20 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.38 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.74 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.27 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.94 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MARVERA KYY08のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

emperor_さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

給湯器
0件
5件
ガスコンロ
0件
2件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換1
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー3

ガラケーの中では画面大きくダントツに良い機種でした

ただし文字変顔は馬鹿過ぎる在日かっ!!と突っ込みたくなるガラケーだから仕方がない(笑)

ガラケーさん達!!長い間ありがとう、お疲れ様でした。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayamomopapaさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
5件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
2件
デスクトップパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

自宅への電話と月10件程度のメールしかしないので、ガラケーで十分で、
価格の安いものを選んでこの機種になりました。機能は期待していない
ので、この評価です。
特に使いにくい所はないですが、優れた所もありません。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤマ22さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
136件
自動車(本体)
0件
27件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス4
メニュー4
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

カシオの5年前位の物からの機種変更です。
購入してから半年程になったのでレビュー致します。

デザイン
 良い意味でシンプルで悪くないと思います。

携帯性
 携帯性自体は問題ありませんが、形状の問題もあって
前機種に比べて非常に開閉しづらいです。
閉まる時の勢いが凄い強いのもあまり印象良くないです。

ボタン操作
 特に問題はありません。

文字変換
 ここは非常に残念の一言です。
5年前の機種の方が良く変換できましたし自由度がずっと高かったです。
メールで同じように文章を打つのでも前より時間が掛かるようになりました。

レスポンス・メニュー・画面表示
 特に問題はありません。

バッテリー
 まあここらは仕方ないのかも知れませんが
持ちは前機種より少し悪くなりました。

防水仕様のはずが少し濡れただけで画面の挙動が少し怪しくなり
壊れそうになりました。
個体差かも知れません。
後、下部のバーテリーケースが非常に脆いです。

5年ぶりの機種変更となりましたので
どれくらい進化して良くなってるかなと少し期待してましたが
かなり肩透かしを食らった気がします。
無理に買い替える必要は無かったと思う事も多いですね。
唯、唯一カメラの部分は結構進化していたのはまだ良かったです。
画面も携帯の中では少し大きめで見やすい。


※再レビュー追加
購入から1年ちょっとで壊れました。
耐久性の要素も及第点未満と良い所が殆ど無い機種で今まで買った携帯で一番満足度は悪いです。
もう今後京セラのは買わないかも知れません。

重視項目
通話

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

慶應卒H沢直樹さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
70件
スマートフォン
2件
22件
au携帯電話
4件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質2
呼出音・音楽1
バッテリー3

液晶が汚い。
開けにくい。
電話が急に切れる。
使えば使うほどにイライラしますね。

重視項目
通話

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

肩書きではなく職人さん好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作無評価
文字変換無評価
レスポンス2
メニュー1
画面表示1
通話音質無評価
呼出音・音楽1
バッテリー1

★:良評価 ☆:低評価

【電波】☆☆☆☆☆
【人間工学的デザイン】☆☆☆☆☆
【デザイン】★☆☆☆☆
【ディスプレイ(液晶)】☆☆☆☆☆
【カメラ】☆☆☆☆☆
【防水性】☆☆☆☆☆
【レスポンス】★★☆☆☆
【高コスト】☆☆☆☆☆
【価格設定】☆☆☆☆☆

☆電波感度が弱い
※キョウセラは前々から指摘されているが品質管理(向上)は放棄している様である。加えBluetoothも弱い品質かもしれません。

☆防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP5X)/MIL規格の虚偽表記
※裏面蓋(バッテリーカバー)のシナリ/反りを含み、欠け易い材質のツメ等の雑さ、止水パッキンなしで防水性は『0』。
※更に端子類にも防水パッキンなしで露わになっており、浸水(水没)ステッカーの位置も悪意を感じます。

☆蓋の開けずらさ
※片手では開け難いデザイン、ガラケーの利点である片手での利用を求める、日々時間と戦う忙しい労働中(者)などには使用しにくい。

☆手から滑り落ちる(落下しやすい)デザインと材質
※蓋を閉じている時 / 通話中 / メール打ち中、どの使用状態であってもグリップ感がなく落としやすい。
※個人差はあると思いますが、本体全体の角部に尖った感もあり安っぽさと不快感が残ります。
※蓋を閉じた状態の表面はシンプルなデザインの基本形、オリジナルティなしで可もなく不可もありません。

☆背面バッテリーカバーの粗悪材質
※耐久性のなさ、防水性(IPX5/IPX8)はまったくありません。
※工場段階での粗(しなり)や 些細な切っ掛けで外れる。 例)卓上ホルダ使用での脱着時でさえ背面蓋が外れやすい。

☆ボタン(サイド面スイッチ)、位置及びスイッチ自体の設計が雑。
※誤作動に繋がる。

☆カメラ機能(設定含む)は一応カメラです的。
※携帯電話の付属機能である理解で過去数年の最下位レベルではないでしょうか。

☆ディスプレイ(液晶)のコスト(品質)を下げすぎ。

☆熱を持ちやすい(感じやすい?)

☆付属機能などの設置/設定(相互ボタン含む)は後からココにあそこに・・といった無計画な設置。
※何故その機能が必要なのか、使い手(消費者)の立ち位置を理解していない。

【総合】
※価格.com様指定フォーマット採点での無評価はマイナスとします。満足度では★1つとしましたが、それ以下の設定がないだけであり、正直不快感を越し怒りさえも感じています。
価格は立派なのに対しコストの下げ過ぎ、材質及び設計(あくまでも分解せず外観及び背面蓋を外した程度です)全てに 在りモノ、余りモノ、処分品の寄せ集めに加え 安易な作りが過ぎ、
技術者の低技能が露わに出ていてまるで学生さんが授業で作ったような製品・・
全くの未経験、シロートが企画製作した製品といっても過言ではない印象です。
キョーセラの製品開発(モノ創り含む)の意識レベルだけの問題ではなく au自体がこういった製品/商品の販売を認可したことにより企業の危機感を感じました。
良い点/良かった(感動した点)を探したのですが・・・ ゴメンナサイ。
auさん もうこんな事はしないでクダサイ オネガイシマス。。。(涙)

【他注意点】
LISMO (Music) は現在、携帯電話を通し音楽等を購入(ダウンロード)し利用するのみと変更され、すでに購入していた音楽/動画をPCなど利用して携帯電話(メモリ)へ移動させる機能はありません。
よって、使用されていた旧モデルがもし壊れていなければ破棄処分せずその旧モデルを再利用してSDカードに保存、そのSDカードを現行モデルで利用するしか方法はないようです。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toto-barさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】 普通ですが、形状のためか開閉がしにくい

【携帯性】  普通です

【ボタン操作】ガラケーとしては普通ですが、スマホに比べると格段に良い

【文字変換】 普通です

【レスポンス】以前使っていたガラケー(W62CA)に比べ速い

【メニュー】 以前通りで使いやすい

【画面表示】 以前よりきれいな気がする

【通話音質】 普通に良い

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】iphone5cも良いが、圧倒的に長持ち

【総評】   2台持ちの人間にしてみれば、ガラケーに出来ればWIMAXでも着いていれば最強なのですが無理な話なのでしょうか

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

valg51さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
44件
自動車(本体)
1件
10件
ドライブレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス5
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
見た目はいいのですが、開けづらい、サイドのボタンが押しにくい所がマイナス点
【携帯性】
以前のスマホ(4.3インチ)に比べたらコンパクト
【ボタン操作】
やっぱり押した感触があるので実際にボタンがあるっていいですね。
【文字変換】
初期の状態ではあまり良くない感じがしました。辞書登録が必要です。
【レスポンス】
十分いいと思います。
【メニュー】
KCP+なので、設定によっては階層が深くなりすぎて分かりづらい。それからクリアキーで戻る際にメニュー画面飛ばされるようになったんですね。
【画面表示】
いいと思います。
【通話音質】
いいと思います。特に前のスマホはなぜか音が小さく(当機種の1か2ぐらいの音量)騒がしいところでは聞き取りづらかったのでとても助かっています。
【呼出音・音楽】
設定は変えていませんが、どれもいまいちです。
【バッテリー】
優秀です。以前のスマホは1日持ちませんでした。4〜5日は持ちます。
【総評】
後継機では開けやすいようにして欲しいです。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zxcsasdwqwe2さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
デスクトップパソコン
1件
7件
無線LAN子機・アダプタ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
・コンパクトでデコボコが少なくて胸ポケットに入れても違和感ないですね。
【携帯性】
・軽いうえにスマホのように大きくないので邪魔にならなくていいですね
【ボタン操作】
・スマホみたいに軽く触れただけでチラチラしないうえ、押したときに「押したな」という感触があるのでわかりやすいですね。(当たり前ですが)
【文字変換】
・辞書追加ですこしまともな感じです。初期だといまいちです。
【レスポンス】
・スマホにも搭載したSnapdragonなので問題ナッシングです
【メニュー画面】
・It'sガラケーで使いやすいです。
【画面表示】
・むかし使っていたガラケーより大きくてきれいでした
【通話音質】
・たぶんこれがよくなかったらガラケーの存在意義ないと思います。十分にいいです
【呼出音・音楽】
・まだノーマルのままですのでわかりませんがスピーカーは並みだと思います
【バッテリー】
・意外に持つのですが、ゲージが2個になってから早3日経ちますがなかなか減らないですが、急に1個になってからが早いような感じになるのでしょう。きっと・・・
【総評】
・若干開き難くいですが両手で操作すればいいので問題ないです。
・うまーくまとまってるので使いやすいですね

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポートピアヤスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示2
通話音質1
呼出音・音楽2
バッテリー2

ショップに行くのが面倒だったのでオンラインショップにて購入しましたが、今思えばそれが間違いでした。


【デザイン】
白を選びましたが、可もなく不可もなくといった所ですね。ただ全体的に安い素材で作られています。

【携帯性】
開閉がしずらくて着信の時に焦ります。サブディスプレイも閉じた時に少しだけ時間を表示するだけで、ずっと表示しているわけではありません。

【ボタン操作】
至って普通です。

【文字変換】
こちらも普通。

【レスポンス】
メニュー画面に切り替わる時のモッサリ感は否めません。

【メニュー】
必要な機能は揃っていますし、こんなものではないかと。

【画面表示】
うーん、普通です。

【通話音質】
通話をしていると相手が聞こえないケースが多発して困りました。通話がメインで契約をしたのにこれでは意味がありません。音質もそうですけど、ハッキリ声が届かないと向こうにも失礼になります。

【呼出音・音楽】
初期の音楽パターンは多い方だと思います。

【バッテリー】
メーカーで発表している数値などアテにしてはいけないとは分かっているのですが、正直物足りないです。
それに残量メーターの表示が3段階のみのアバウトな仕様になっており、何パーセント残っているか把握できません。これが一番腹が立ちました。

【総評】

AUから出ている数少ないガラケーの内の一つでしたが、全体的に満足のいく機体ではありませんでした。
京セラ以外のケータイの選択肢があれば選ばなかったかもしれません。
いやそもそもAUのガラケーに期待をしてしまった僕に落ち度があったのでしょう。ドコモに帰ります。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ideanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

W52SAからの乗り換え。ガラケーの使用は4台目。

【デザイン】
デザインは正直良いとは言えない。開きにくいし、サイドボタンの位置が分かりにくい。傷がつきやすいとの話しもあるが、逆に傷がついた方が持ちやすくていいかもしれない。そのままだと外装がツルツルする。

【携帯性】
薄く軽いためポケットに入れても違和感がない。開きやすさというメリットを削って薄くしている感じ。

【ボタン操作】
今まで使ったガラケーで一番押しやすい。メールも打ちやすい。

【文字変換】
まあまあ優秀

【レスポンス】
今まで使ったガラケーで一番早い。

【メニュー】
特に問題なし。多少のカスタマイズも可能。

【画面表示】
特に問題なし。初期のフォントは読みやすいと思う。

【通話音質】
可もなく不可もなく。

【呼出音・音楽】
使用していないため無評価。

【バッテリー】
メール&通話だけならかなりもつと思う。ネットをすると若干減りが速いが、それでも2日半はいけた。スマホよりはマシという感じ。

【総評】
通信速度が格段に早くなっていると感じるので、旧ガラケーからは乗り換える価値大。スマホにしてイマイチしっくりこなかった人にも是非このガラケーを選んで欲しい。また、携帯にいちいち生活を縛られたくない人にも向いていると思う。おサイフケータイ、ワンセグ(予約録画可)、赤外線、SNS投稿機能、ケータイ de PCメール、じぶん銀行アプリ(その他各種アプリ)など、一応必要なものは一通り揃っている。

【追記-半年間使ってみて改善して欲しいと思った部分-】
前機種(W52SA)は、カレンダーに予定を入れると予定当日にトップ画面に常にその入れた予定が表示されていたのに対し、この機種は当日にトップ画面で一度該当予定を選択すると、その後トップ画面から消えてしまう。

その為、朝その日の予定を確認すると、その後はいちいちカレンダーを起動しなくてはならなくなるため、設定した予定に気づかない事がある。

また、一番改善して欲しいのはワンセグ機能。私はガラケーでテレビ番組を予約録画していますが、予約の時間になった時、ケータイを開いた状態にしておかないと録画が自動で開始されない。

また、予約の時間になった時、残りの電池がある程度残ってないと「電池容量が残り少ないですがプレーヤーを起動しますか?」というメッセージが起動前に表示されるため、寝ている時などに予約録画が失敗していた事が多々ある。

親切設計をするのは構わないが、その親切のせいで目的が達成できないのはいかがなものかと。

比較製品
三洋電機 > W52SA
重視項目
その他

参考になった12人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

straight7777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

デザイン
黒はヘアライン加工 天板に傷が付きやすい 保護シール必要
爪短いと片手で開け難く感じる

携帯性
携帯ですから
まぁ、遜色ない

操作・変換・レスポンス
切り替えにひっかかりが一部有り
概ねサクサク

画面表示
問題なし

音質
問題なし

音楽
携帯で音楽聴くことが皆無なため分からない
着信音は普通

バッテリー
自分の使い方だと良く持つ(3日で残り1/3)
通話・メール中心 Webあんまり見ない

総評
良くも悪くも「普通」の携帯
京セラ1つしかないauのやる気のなさが垣間見えるので、
誰でも割切れたらドコモへ移行予定
2年も使うか正直微妙なのだけど…

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今日も雨女さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
99件
スマートフォン
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー1

前機種のURBANO AFFAREと比較しています。

【デザイン】
デザインは好きです。
シンプルで飽きのこないデザインだと思います。

【携帯性】
今までと重さも大きさも変わりなく、少し縦に長いかな…というくらいです。

【ボタン操作】
ボタンは大きくて押しやすいと思います。
少し重くて、ボタンを押した感があり過ぎですかね。

手の小さい私には、ボタンの間隔が広すぎて、操作しずらいですが。

【文字変換】
AFFAREの文字変換や、予測変換、学習機能が優秀だったので、比較すると評価0でもいいくらいです。
簡単なカタカナ語ですら予測変換候補に出てきません。
英語・ローマ字表記は尚の事。

【レスポンス】
他の方も書いてる通り、メニュー画面を呼び出した時の、もたつきというか、一瞬の間がイラつきます。

キー押下時のレスポンスの悪さも気になります。
反応が鈍くて、ゲームをやってたりすると、押したのに進んでなかったたり、逆に反応しないのでもう一回押すと、進み過ぎたり。

【メニュー】
レスポンスの悪さを除けば可もなく不可もなく。

【画面表示】
外の明るい場所では見にくいです。
特に、サブ画面は外ではほとんど役に立ちません。

携帯を時計代わりにしているので、いちいち携帯を開いて時間を確認しなければならないのが煩わしいです。

あと、サブ画面の時計が、秒単位の表示に設定出来ないのがちょっと不便かな。

【通話音質】
意外とクリアで、周囲が多少騒がしくても聞き取りやすくて、この携帯で唯一評価出来るところです。

【呼出音・音楽】
音楽を聴いた時の音質は、もう少し頑張りましょう。というところですか。
一応、及第点です。

呼び出し音は、音量2にしててもよく聞こえます。

【バッテリー】
これは、文字変換同様に評価0です。
朝、満充電にしたのに、夕方まで持たないとは…。
↑電池は新品。ゲームはやっていない、WEBページを少し覗いたり、メールのやり取りを十数通しただけです。

外出時はポータブル充電器が必携です。
【総評】
機種変して3ヶ月ですが、AFFAREに戻すかどうか悩んでました。

先日、充電用のケーブルと、差し込み口がトラブって、auショップのお姉ちゃんと言い争いになった時に、お姉ちゃんが言った「ここ(差し込み口)は、壊れやすくて、壊れる人が多いんです」の一言が、決め手になりました。
AFFAREに戻します。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

常に眠いさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
洗濯機
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

ここ数年は東芝のT004、代替でT006を使用してました。個人的に良機種だったのでそちらと比べてます。


【デザイン】定番のデザインですがチープ感もあります。あと本当に開きにくい。材質もツルツルしてるので手から落とすこともあり。マナーモードのボタンの位置が悪いと思う。サブディスプレイももう少し頑張って欲しかった。

【携帯性】普通

【ボタン操作】ボタン同士が離れてるので使いやすいです。カチっとボタンを押す手ごたえもいい。

【文字変換】やや馬鹿

【レスポンス】T004,T006を使っていたので『こんなもん?』と物足りなさが有ります。前の機種と大して変わってません。むしろメニューが浮いて出てくる一瞬のタメが煩わしい。T006の方が速いかも。

【メニュー】メニューが一瞬で出てこない。ふわっと浮いて出てくる動作が邪魔。パッと出て欲しい。東芝のクイックメニューに相当するのがこの機種のセルフメニューボタンだと思いますが使いにくい。もっとパッパといくつものサイトを梯子したいのに・・・。

【画面表示】普通

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】非常に悪い。発熱し出すと減りが凄い。とても1日持ちません。旧機種の電池パック複数持ちで利用するほうがいい。充電しながらネットしてると途中で電池が無くなって落ちます。今までの携帯じゃ経験したことがありませんでした。電池消費>充電量ってことらしいです。他の携帯より電池消費が凄いみたいです。


【総評】一昔前のハイスペックと言われていた機種より機能が省かれてます。他で頑張ってるのかなと思いましたがそうでも無かった。『スナドラ搭載で速い』と聞きますが、過去のスナドラ搭載機種を買う方がいいと思います。
初期の発熱スマホのような印象を受けました。また機種変の際に『ケータイサポート』が強制解約され、こちらの機種は『ケータイ安心サポートプラス』の適用になるとのこと。以前のサポートのがよかったのに。
おかげでAUに愛想が尽きました。

いま使用してるガラケーがスナドラ搭載の方は無理してこの機種を選ぶ必要は無いと思います。
今の機種を大事にしてあげてください。

重視項目
ゲーム

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

越後太郎さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
154件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
126件
タブレットPC
0件
90件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

【デザイン】
すっきりとしていてシンプルだが、引っかかる部分がなくとても開けづらい。
サイドボタンは頻繁に意図せずに作動する。

【ボタン操作】
手は大きいほうだと思うが、ボタン間隔が無駄に広すぎる気がする。
特に片手操作で文字変換する時など十字キーに行ってから文字キーに戻るとの下の方のキーに指が戻れない時がある。
かんたんケータイ的な文字認識のしやすさのほうに設計されているのかもしれない。
ボタンを見ながら操作する方には快適なのかと思いますが。

【レスポンス】
従来のガラケー使用者からするとかなり改善されている反応スピードだと思う。
機能として必要十分。サックサク。

【バッテリー】
スマホから考えると十分持つので問題ないと思うが他の端末と比べて電池持ちは悪いらしい。
レスポンス性能が高いのでそこらへんとのトレードオフなのかと思う。
充電ケーブルが固有の端子でなくMicroUSBになっているのは評価できるポイント。

【総評】
機能面、性能面では必要十分。でも使用感では残念ポイントが散見される。

【改善してほしいポイント】

本体デザイン。開けやすくしてほしい。
本体下側にあるようなちょっとした切り欠きをサイドに作るだけでもかなり改善されると思うのですが・・・

サイドキー。もうちょっと固く。欲を言えばカメラ撮影時に半押しでピント固定できるように・・・なるわけないか。
もっと言っちゃえば回転2軸ヒンジで画面回転させてタッチ操作とか・・・別機種になりそうですね。
カメラ時に手ぶれ補正機能のON・OFF情報が保存されないのも疑問ポイント。毎回ONにする必要あり。

個人的な調査不足でしたが、簡単な歩数計が欲しかった。
調べてみたが「カロリーカウンター」機能に対応していないのでKaradaManagerの歩数アプリが使用できない。
そもそも京セラは対応端末をだしていないらしい・・・
わざわざ通信費払ってGPSログとってまで記録を残したいわけじゃないのでRun&Walkは使わないです・・・
無意識の運動量を測る手段がなくなってしまった。


開閉のしづらさが日々のストレスを増加させてきているので再評価で星を減らしました。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

acid-burnさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
328件
au携帯電話
2件
128件
ゲーム機本体
1件
128件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス4
メニュー2
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー2

通話時の受話音量の為に”Xperia ZL2 SOL25 au”から機種変してきました。

メール受信の通知のみですんで文字変換はau黎明期からの13年C406Sからソニー機ばかりでして、
POBOXに慣れてますが、仕方ありません。Xperia ZL2 SOL25 auの受話音量の小ささに困難を来して
フツーの携帯であります、このマーヴェラにしました っていうか現行これしか選択肢ありません。

開閉の難儀さや文字変換のアホなのには眼をつぶります。
が、プレフィックスの設定が可能なのは助かります。スマフォは設定自体ありませなんだ。


恐らく、多くのユーザーの最大公約数がフツーの携帯のラインナップが京セラだけじゃなく、
富士通など他のメーカーも揃え選択肢の幅が、あればスマフォにしなくて済むと思います。

SONYから、またフツーの携帯って出て欲しいなぁ。
S006からスマフォに機種変しました、2012年の3月のおいらは、アホでした。

auスマバリュ適用でしたらauタブレットとフツーの携帯の2台で基本料金だけで5千円未満です。

重視項目
通話

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MARVERA KYY08のレビューを書く

この製品の情報を見る

MARVERA KYY08
京セラ

MARVERA KYY08

発売日:2013年12月 7日

MARVERA KYY08をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意

MARVERA KYY08の評価対象製品を選択してください。(全3件)

MARVERA KYY08 [ホワイト] ホワイト

MARVERA KYY08 [ホワイト]

MARVERA KYY08 [ホワイト]のレビューを書く
MARVERA KYY08 [ピンク] ピンク

MARVERA KYY08 [ピンク]

MARVERA KYY08 [ピンク]のレビューを書く
MARVERA KYY08 [ブラック] ブラック

MARVERA KYY08 [ブラック]

MARVERA KYY08 [ブラック]のレビューを書く

閉じる