LEICA C Typ 112 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) LEICA C Typ 112のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA C Typ 112 の後に発売された製品LEICA C Typ 112とLEICA C-LUXを比較する

LEICA C-LUX
LEICA C-LUXLEICA C-LUX

LEICA C-LUX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月28日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA C Typ 112の価格比較
  • LEICA C Typ 112の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112の買取価格
  • LEICA C Typ 112のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112のレビュー
  • LEICA C Typ 112のクチコミ
  • LEICA C Typ 112の画像・動画
  • LEICA C Typ 112のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112のオークション

LEICA C Typ 112ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトゴールド] 発売日:2013年10月19日

  • LEICA C Typ 112の価格比較
  • LEICA C Typ 112の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112の買取価格
  • LEICA C Typ 112のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112のレビュー
  • LEICA C Typ 112のクチコミ
  • LEICA C Typ 112の画像・動画
  • LEICA C Typ 112のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112のオークション

LEICA C Typ 112 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.35
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.00 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.73 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.71 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.96 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.41 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.98 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA C Typ 112のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

toshi2283さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感2
別機種C型 ライカ
   

C型 ライカ

   

19日に入手致しました。
Leica Cと云うと云うと、敬愛して止まないストリートフォトグラファー桑原甲子雄氏が写真集東京昭和11年で使用したカメラがバルナックのLeica C型を連想致しますが、21世紀のC型ライカはパナソニック製のデジであります。
もともとLeica MEを購入した時に、脇差しカメラも硬派で行こうと云うことでRicho GRを購入しました。
しかしこれが最悪の代物で、ブレ写真のオンパレード。Mだったら1/8は手持ちで切れると云うのに、GRだったら1/60も怪しい。
センサーをAPS-Cしたところでブレたらお話になりません!
こらリコー!今時、コンデジで手ぶれ補正は必須だろうが、おまけにプログラムモードだとF4.0固定とは、ユーザーにそんなにブレさせたいのか!!(怒髪)
と云う訳で、GRは速攻叩き売り、Leica Cに機種変。
この価格帯だとミラーレスが選択肢に入ってきますが、そこはそれLeicaバッチにLight Gold & Whiteと云う実のおねーちゃん受けが良いと云う軟派理由を優先させました。
写りの方は別にライカでなくても良い程度によく写ります。何よりも手ぶれ補正が効いているのが有難い。
後はキャバクラに持って行って、スマホ連動とミニ三脚で、オネーチャンとキャキャ云いながら自分取りする程度の小道具になります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA C Typ 112のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LEICA C Typ 112
ライカ

LEICA C Typ 112

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

LEICA C Typ 112をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LEICA C Typ 112の評価対象製品を選択してください。(全2件)

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] ライトゴールド

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のレビューを書く
LEICA C Typ 112 [ダークレッド] ダークレッド

LEICA C Typ 112 [ダークレッド]

LEICA C Typ 112 [ダークレッド]のレビューを書く

閉じる