
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.11 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.73 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.71 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.96 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.41 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 22:50 [642018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
@広角端 トリミング無し |
A望遠端 トリミング無し |
B花 |
Cクローズアップ |
D建物 |
E左が当機、右がパナLF1 |
デザイン 15点
優雅で美しく、写らなくても持っていたい。
このデザインだから購入したようなもの。
画質 4点
パナソニックのLF1と同等で、良い。
ライカ独自の味付けを期待したが、違いが判らない
操作性 4点
パナ機と同じで、見て、触ればわかる。
バッテリー 4点
仕様通り250枚ほど撮れるなら、充分
携帯性 5点
ほぼスクウェアで、適度な重さがあり、収まりが良い。
機能性 4点
EVF以外の特別目新しい機能は無い。
液晶 4点
必要にして充分。 最近のは見易くなった。
ホールド感 4点
LF1はどうも滑りやすく、すぐに革を貼ったが、本機
(ライトゴールド)は滑りにくい気がする。
満足度 5.5点
写りや操作はパナ機と同等で、無難に仕上がっている。
ライカ独自の味付けが確認できず残念だが、それでも、
この工芸品のようなデザインの機械を手にすることが
出来るのは、とても幸せに思う。
注:作例は全てカラーモード「ビビッド」です。
また、一部を除き、若干のトリミングをしています。
なお、動画、Wi-Fiは試しておりません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2013年10月21日 15:29 [641900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
C型 ライカ |
19日に入手致しました。
Leica Cと云うと云うと、敬愛して止まないストリートフォトグラファー桑原甲子雄氏が写真集東京昭和11年で使用したカメラがバルナックのLeica C型を連想致しますが、21世紀のC型ライカはパナソニック製のデジであります。
もともとLeica MEを購入した時に、脇差しカメラも硬派で行こうと云うことでRicho GRを購入しました。
しかしこれが最悪の代物で、ブレ写真のオンパレード。Mだったら1/8は手持ちで切れると云うのに、GRだったら1/60も怪しい。
センサーをAPS-Cしたところでブレたらお話になりません!
こらリコー!今時、コンデジで手ぶれ補正は必須だろうが、おまけにプログラムモードだとF4.0固定とは、ユーザーにそんなにブレさせたいのか!!(怒髪)
と云う訳で、GRは速攻叩き売り、Leica Cに機種変。
この価格帯だとミラーレスが選択肢に入ってきますが、そこはそれLeicaバッチにLight Gold & Whiteと云う実のおねーちゃん受けが良いと云う軟派理由を優先させました。
写りの方は別にライカでなくても良い程度によく写ります。何よりも手ぶれ補正が効いているのが有難い。
後はキャバクラに持って行って、スマホ連動とミニ三脚で、オネーチャンとキャキャ云いながら自分取りする程度の小道具になります。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
