-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J980DWN
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.75 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.51 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.73 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.70 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.30 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.61 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.82 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月29日 16:56 [1169821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
カラー写真印刷ではそれほど成果が上がりません。全体的に明度が若干落ちます。
しかし文書でもはがき印刷でもCDラベル印刷でも簡単な操作で印刷できます。
プリンター、ファックス、スキャナー、コピー、電話機として、実に有益な事務機器です。
個人事業主には欠かせぬパートナーだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月14日 19:07 [833387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
シャープの複合FAX電話機 UXーMF70CL と、キャノン 複合プリンター MP970 を一台に統合しました。
新機種の J987DWN と迷いましたが、機能もほとんど同じなので安価でブラックがあるこちらにしました。
【デザイン】
ホワイトはほこりは目立たなくて良いのですが、子機などが黄ばんでくるので今回はブラックにしました。黒い箱の固まり感がありますが、チルト液晶は見やすくて良いですね。
【印刷速度】
まぁ、普通だと思います。特に速くはないですが遅いとも感じません。
【解像度】
写真印刷はあまりしないので、普通に文書を印刷するには十分です。ただ、ブラザーは4色インクなので写真画質に拘るなら6色インクのキャノンやエプソンが良いと思います。
【静音性】
多少の機械音はしますが、そこそこ静かだと思います。気になるような大きい音はしません。
【ドライバ】
良く出来ていると思います。有線LANで接続していますがネットワーク設定のインストールも以前(シャープやキャノン)は個別でやっていましたが、これは一括で出来て簡単です。
【付属ソフト】
必要なソフトは、画像編集ソフトPresto! PageManager、ブックコピーソフトBookScan Enhancerなど一通りのソフトが付属しているので不便はないですね。
【印刷コスト】
なんと言っても、純正インクカートリッジが他社(キャノンやエプソン)と比べてやすいのは非常に助かります。設定で「インク節約」を有効にするとインクの減りも少ないようです。
【サイズ】
一般的なFAXに比べると大きいですが、フラットベッドスキャナは使い勝手が良いので良しとします。
【総評】
以前使っていたシャープの複合FAX電話機は、インターホンが接続できて子機で来客応対が出来たのが便利でした。ブラザーにはインターホン接続機能がないのが残念です。なので、満足度は星マイナス1としました。
今どきのプリンターらしく、スマホからのダイレクトプリントやスマホにスキャン取り込みなど、スマホとの連携が便利です。
以前は子機の通話でジージーと雑音が入っていましたが、DECT1.9GHzのおかげか雑音が少なく音声がクリアな点も満足しています。
本体の液層パネルがやや小さいですが、タッチ式と相まってわかりやすい操作性は好感が持てます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 12:54 [806161-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
15年ほど使ったTEL・FAXとインクジェットプリンターの調子がイマイチになったので5月ほど前に購入しました。
印刷の画質・速度は概ね良好です。
スキャナーはコピー機としても大変重宝しています。
CDレーベル印刷に関してはPCで印刷実行後、本体パネル操作も必要なのがチョッと手間です。
電話は受話の音量が低めでもう少し大きい方が良いかな?!
5ヵ月使っていて2回ほど全く操作不能(ハングアップ?)状態になりコンセント抜き差しで復活させました。
(頻繁に出るようならメーカー修理にだそうかと…)
まぁ〜モデルチェンジで安く買えたので◎です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 15:25 [781547-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
8年前、複合機にすれば省スペースになると思いSHARP UX-MF30CWを購入しましたが、電話がハウリングを起こして使い物にならなかった為、UX-MF30CWは
FAX専用機にプリンタはCANON IP4500を購入し使用していました。
そのFAXもプリンタも両方壊れ始めたので、今回こそWiFi時代の複合機をと
この機種を購入しました。
時代が変わったので致し方ないのでしょうが、電話が出来るFAX複合機は
ブラザー一択なのには驚きました。 今後も同等製品を発売し続けて欲しいと強く思います。
<プリンタについて>
壊れる前のIP4500と比べ、元々センシティブな画質を要求していませんので、年賀状写真印刷は遜色ありませんでした。
レーベル印刷も添付ソフトで難しくなく印刷出来ました。
CANONのレーベル印刷ソフトは、印刷の微調整をソフト側で行えたのですがブラザーは本体を操作しなければならないので、少々とまどいました。
年賀状印刷のソフトが添付されていないのにもちょっとした驚きでした。(もしかしたら、カスタマイズインストールでチェックしなかったからかもしれませんが)
今年はフリーソフトの「はがきデザインキット2015」で年賀状を作成しました。
プリンタの不満点は、A4用紙給紙の際に次の用紙を巻き込むことが多々あること。 1ページのファイルを印刷していくことには問題が起きませんが、数ページあるファイルを印刷にかけると、相当な割合で次の用紙を巻き込んで印字が半分ずつになってしまったりします。
ブラザーは、そんなものなのでしょうか?
<FAX・電話について>
FAX送受信について、特に不都合ありませんでした。 PC-FAXというソフトも便利です。
でも、一番衝撃だったのは、電話子機に電話帳の検索機能がないこと。
電話は子機でしかかけないので、すごく不便です。 十数年前の電話子機にも検索機能はあったと思います。
とにかくビックリしました。
最後に、取扱説明書が不親切というか、見辛いわかりにくいと感じました。
初めてのブラザープリンタなので、勝手の違いに戸惑うことも多く、マニュアルが
頼り にも関わらず、わかりづらくて・・・
この価格でのパフォーマンスなので、取説に文句言ってはいけないのかもしれません。
一択しかありませんでしたが、総じて購入して良かったと思えます。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月29日 15:53 [774136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月15日 16:32 [754780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
電話機のFAX故障と7年前に買ったプリンターにコピー・スキャナ機能が無かったため、オールインワンのこちらを購入。
写真印刷に多少の不満はありますがそれも許容範囲で、とにかく子機2台付きの電話・FAX・コピー・スキャナ・レーベル印刷等、当方が希望する全ての要件を兼ね備えていながら23,990円(税・送料込み)はお買い得でした。印刷コストはまだ分かりませんが、会社で使っているジャスティオ(A3印刷)はかなりの低コストなので期待しています。また、他の方が書かれている本体のダイヤルキーボードですが、当方のは全く問題ないため個体差があるのかもしれません。ちなみにムラウチドットコム(表示価格26,150円)で買ったのですが、レビューを書いて本体価格から2,000円引きの税込23,990円になります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
