プリビオ DCP-J952N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J952Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J952Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J952Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J952Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J952Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J952Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J952Nのオークション

プリビオ DCP-J952Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2013年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J952Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J952Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J952Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J952Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J952Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J952Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J952Nのオークション

プリビオ DCP-J952N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:3.82
集計対象109件 / 総投稿数109
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.64 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.44 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.44 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.53 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.19 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.27 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.78 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J952Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除

マーシー2403さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4

使い始めて約2年ほどになりますが、最近、なぜかカラー印刷した場合に印刷速度が遅くなりました。
それ以外は、一貫して汎用インクを使っていますが、支障ありません。
Windows 7 64bitです。

--------------------------------------------------
使い始めて10ヶ月で全く電源が入らなくなりました。サポセンに電話したところ、修理が必要とのことで、修理してもらいました。足掛け4日で帰ってきました。今は、正常に動いています。送料のみ1,620円支払いました。

--------------------------------------------------
エプソンのPX-A640からの買い替えです。

樹脂の量を削減したのだと思いますが、若干、プラスチック部品が弱々しい印象を受けます。

書面を印刷する場合は、品質は問題ありません。スピードは、通常設定で印刷を指示してから、動き出すまで7〜8秒、動き出してからA4を1枚印刷するのに4〜5秒程度です。

若干時間はかかりますが、自動で両面印刷ができます。

スキャンのスピードはA4、白黒、300DPIの設定で、フィーダーを使った場合、指示してから動き出すまで7〜8秒、動き出してから1枚スキャンするのに4〜5秒です。

写真印刷は、まあチョボチョボですが、L版ぐらいであれば、それほど違和感はありません。

ドライバ・ユーティリティソフトは、もう少し内容を整理してもらいたいと思います。インストールの確認は1回しか行わないのに、その為だけのソフトが独立して存在するのは邪魔である。インストールは普通にできました。

液晶画面の感度は問題ありません。

PX-A640よりもインクは長持ちしていると思います。

比較製品
EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A640
印刷目的
文書

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かぷぅさん

  • レビュー投稿数:394件
  • 累計支持数:1030人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライバー
49件
1件
ゴルフシャフト
46件
0件
ユーティリティー
37件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

以前使っていたHP Officejet J6480が壊れたので買い換え。
モノクロ印刷用にはレーザー(Brother HL-L2360DN)を買い、たまにしか使わないカラー印刷とスキャナ用途で本機を購入(安かったので)。
過去のプリンタ使用歴(自室用):NEC PICTY320→HP deskjet5551→HP Officejet J6480→Brother HL-L2360DN(ほぼ本機と同時購入)
大学の研究室では別にEPSON LP-S4200、EPSON LP-S7000、HP ENVY100、OKI B2200nを使用。
選定基準は有線LAN対応、自動両面対応、ADF付き複合機、ついででコスト。

本当はA3まで対応してる同社のMFC-J6570CDWあたりまで検討してましたが、設置スペースの問題で断念。
また、モノクロレーザーをちょっと先に買ったので、機能的にはかなり割り切った選択。

後継機のDCP-J957Nとの違いはNFC対応になった程度のマイナーチェンジなので、スマホでNFC使って活用することが重要だという方以外、安いこっちの方が(在庫があれば)おすすめ。

【デザイン】
カッコイイと思います。
出荷段階でテープ止めがあちこちされてるのですが、このテープの糊の質が最悪で、剥がすと跡が残るのが残念すぎますが。ベンジンで拭いたらとれたけど色も少し剥げた(苦笑)。
排紙部分が柔そう。出しっ放しにしておくと折れそう。でも、出しておかないで印刷するとはき出された紙が落ちます(当たり前)。
給紙部分も安っぽく(実際に安いのですが)、折れそう。
また、USBとLANのコネクタの位置が中の方にあって、線を回す溝がついているが、その溝が細すぎる。LANケーブルはCAT6以降の太いものだと入らないし(CAT5e及び細いのをウリにしているケーブルなら対応できるが、CAT6準拠(とメーカーが勝手にいってるだけ)の細いケーブルってホントにノイズ面で大丈夫なのかと言われると怪しい)、LANとUSBのケーブルを両方はいまわすのも困難。どちらか一方での使用しか出来ないと思った方がいいです。
インクカートリッジの交換が前面なのはポイント高め。

【印刷速度】
インクジェットとしては標準的だと思います。
ただし給紙がよろしくなくて、複数枚同時に紙を巻き込むことがあり。そのため印刷位置がずれたり複数枚にまたがって印刷されたりが頻発(コピー用紙を使用)するので、その分を印刷速度で減点。紙との相性だとは思いますが。

追記:
ドンキで買ったコピー用紙では紙の巻き込みが多発してましたが、コピー用紙より少し厚めのインクジェット紙(富士フイルム 画彩の250枚入りのもの)を使うと大幅に改善しました。
また、年賀状を年末に刷った際にも問題なし。

【解像度】
値段を考えれば、全然キレイだと思います。インクは顔料(黒)と染料(カラー)の組み合わせなので、写真用途でもまぁなんとかなると思います(まだ写真印刷はしていないです)。
CMYKの4色しかインクがないので、もっと高い6色とかインク使う機種と比べたら劣ると思いますが、写真を超キレイに印刷する必要がない人には十分。

【静音性】
以前使っていたインクジェットと比べても静かだと思います。

【ドライバ】
設定は楽な方だと思います。ただしどこがどう設定されてるのかおまかせ設定だとわかりにくい。

【付属ソフト】
十分というかそこまで期待してないというか。

【印刷コスト】
上記のようにモノクロ印刷は別途レーザーを使っていて、カラー印刷以外はほとんど本機を使わないのですが、黒インクだけあっという間になくなりました(カラー印刷といっても、論文のカラー印刷が主な用途のため、黒の使用頻度が高いのはわかってますが)。
とはいえ、純正インクでも安いですね。いろいろなリスクがあるのにわざわざ互換インクに手を出す気にならないレベルで。
もし互換インクに手を出すとすれば、黒が顔料インクなのが気にくわない場合のみでしょうか(CDレーベル印刷時に黒の発色がよくないらしい・・・使わないと思いますが)。
これまで使ってたHPのインクと比べて安いのも魅力ですが、それだけでなく本体に標準でついてくるスターターインクカートリッジが「わざと容量減らしたもの」になっていないのもポイント高いです(最初本体に充填する分のインクがあるので減りは早いと書いてありますが)。
ちなみに、スターターインクカートリッジじゃないインクを最初に挿すとエラーが出るらしいです(試してないですが)。
今まで使ってきたHP(及びそのOEM)のインクジェットではインクカートリッジにヘッドもついているため、詰まってもインクを変えれば直ってたわけですが、この機種は(というかHP以外はほとんど)ヘッドは本体側ですので、そこが少し不安。だけどその分インク自体の価格は大幅に安いし、本体も安いので、壊れたら買い換えればいいやと割り切れると思います。

追記:
インクのコストは安いのですが、コピー用紙を使うことが前提であるならばお勧めできないプリンタです。
少しいい紙を使わないといけないので、トータルのランニングコストが上がってしまい、少し残念。

【サイズ】
コンパクト。

【その他】
スキャナの画質はイマイチかも。ドライバの処理のせいなのか本体のせいなのか、とにかく粗く感じる(色が悪いのかも)。でも価格を考えたら十分だと思います。EPSON GT-S640みたいなCCDセンサ搭載のスキャナ専用機と比較することが間違ってますね。とりあえずスキャンが出来ればいい、という用途では十分。
ADFは思ったより早いです。大学の研究室でScanSnap使ってて、ADF便利だなと思ってHP Officejet J6480を買ったときの残念感からすれば、ずっとマトモ。両面ならもっとよかったのですが・・・(それをこの価格帯に求めるのが間違い)。

【総評】
この価格でちゃんと刷れる複合機。しかもCDレーベル印刷も出来る(まだ使ってない)。
コピー用紙使用時、給紙で複数枚巻き込むことが結構頻発してるので評価は低めにしておきますが、8500円くらいで買えましたし、価格を考えたら十分いいプリンターだと思います。

比較製品
HP > HP Officejet J6480 All-in-One
印刷目的
文書
ラベル

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kunidzさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:903人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
15件
66件
スマートフォン
14件
67件
タブレットPC
3件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性無評価
ドライバ無評価
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

ブラザーのプリンターは印刷品質が良くないとの評判がありますが、年賀状、L版の写真印刷には十分な印刷品質です。

■ 後続機種DCP-J957Nと比較
変わったのは NFCが追加された事です。NFCが必要なければこのDCP-J952Nはお買い得です。DCP-J952N とDCP-J957N を比較しました
http://www.dohzen.net/?page_id=20551

■ カラー印刷がきれいになりました
昨年のモデルに比較してカラー印刷の品質が改善しました。実際にL判カラー写真、レーベルを印刷してEPSON EP-806A、CANON MG7130、ブラザー DCP-J952Nの印刷品質を比較しました。
http://www.dohzen.net/?page_id=17465#Hinsitu
目の肥えた方は色々意見があると思いますが、実用的に問題はありません。作品の印刷には向きませんが

■ ADFは便利
特にADFを使用したソートコピーは便利です。一々組まなくてもプリンターが仕分けしてコピーしてくれるのでたすかります。ADFがついたプリンターは多く有りますが、この価格でADFが付いているのは嬉しいです

■ コストパフォーマンスがよい
EPSON EP-806A、CANON MG7130と比較して同等の機能で価格が安いです。

■ レーベル印刷、ソートコピーなどの様子の動画をアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=17327

比較製品
CANON > PIXUS MG7130 [ホワイト]
EPSON > カラリオ EP-806A
ブラザー > プリビオ DCP-J957N-W [白]
印刷目的
写真
文書

参考になった20人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J952Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J952N
ブラザー

プリビオ DCP-J952N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月上旬

プリビオ DCP-J952Nをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J952Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J952N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J952N-B [黒]

プリビオ DCP-J952N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J952N-W [白] 白

プリビオ DCP-J952N-W [白]

プリビオ DCP-J952N-W [白]のレビューを書く

閉じる