置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
本体幅68.5cmで業界初となる容量605Lを実現した冷蔵庫
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月20日

よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 02:10 [1095675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
【デザイン】
木目調がカッコいい。
【使いやすさ】
奥中央に出っ張りがある為均等に収納が出来ないのが難点。ドアポケット中段に良く使うマヨネーズを逆さにして収納していて、ポケットの高さがマヨの半分以下なのでバランスが取れず、ドアを閉める際に降ってくる…。しかしこれ以上深さがあるとジャム等の背の低い物が取りづらくなりそう。
【静音性】
音が気になった事はありません、
【サイズ】
容量に対してコンパクトだと思う。
【機能】
切れちゃう冷凍はかなり便利だが、横着の為普通の冷凍にして使用している。製氷受けは他の方のレビューにもあるようにかなり浅めなので、(こまめな洗浄も面倒w)我が家では溶けない氷のアイスボールを使用。
【総評】
1人暮らしの時から使用していたパナ製2ドア冷蔵庫(NR-B171W-T)を結婚して子供が産まれ、三菱製冷凍庫(MF-U12T-W)を買い足し使用してましたが、引っ越しを機に冷蔵庫を新調。購入当時モデルチェンジのタイミングで、初期価格の半額以下で買えました。
兎に角大きい冷蔵庫(450Lじゃ全然物足りない)が欲しかった事、観音開きの冷蔵庫に憧れていた事、木目調のデザインに惹かれこちらを選択。
子供の頃実家に左右どちらからも開ける冷蔵庫がやってきた時はかなり感動しましたが、住む家住む家角に冷蔵庫が置ける作りで、まぁ引っ越しの時に左右逆の時には便利だよな〜と思いながらも観音開き一択でした。身内の家が片側ドアで引っ越しで開く側が壁側になっていてかなり不便そうでした。観音開きのデメリットって正面にスペースが必要以外にないですよね…?
中々他冷蔵庫との使用感を比べたりする事もないので個人的感想ですが、大満足です。
長く持ってくれることを願いますが、次に購入する時が来たら後継機種を選択すると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月21日 06:04 [780136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
キッチンのレイアウトを見直したところ、
お気に入りのPanasonic NR-F605XV( 603L)
横幅74.0cmサイズが残念ながらがおさまらなくなり、
コチラに買い換えることになりました。
【気に入っているポイント】
●サイズ→幅68.5cmなのに605Lの大容量
●シンプルで冷蔵庫らしいデザイン→システムキッチンと合わせやすい。
●ドアの開閉フィーリング、ピシャリと閉まる、半ドア防止のオートクローザーつき
●切れちゃう瞬間冷凍→あまりつかっていませんがあると便利…
●野菜室、以前より野菜が元気な!?そんな気がします。特にMoistroomは、使いかけの野菜をひょいといれても乾燥せず重宝しています。
●タッチdeアシスト(タッチパネル)のデザイン。操作は簡単触れると浮き上がるアイコンも素敵!!
●ドアポケットを外し再び取り付けた際にこじらず抵抗なくカッチ〜ンと装着できる。感動!!
(あまり外すことないですよね)
【残念なポイント】
●照明の位置と膨らみ、実際にものが入ると照らしにくく、収めたものと干渉しやすい。
●棚板の質感と形状、前後に長さが調整できるスライド式の棚板下側の一部に15mm程度の出っぱりがあるため、
たとえば、350ml缶などをピタッと綺麗整列し収納し真っ直ぐに取り出すことが難しい。
●製氷トレー周辺の高さがたりないので、引き出した際に氷がこぼれやすい。
★10年前の製品と比較すると、横幅が一緒でも150L前後容量が増やせるそうですよ。
薄型断熱構造って素晴らしいですね。
- 使用人数
- 2人
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 00:24 [741543-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
設置場所の関係で、幅が狭くて容量が大きいこの機種を選択しました。
1994年製のシャープの冷凍冷蔵庫(容量440g)と比べると、冷蔵室は広く、野菜室や冷凍室は使いやすくて大満足ですが、前の冷蔵庫は冷凍庫の大きさで選んでいたせいか、以前の冷凍庫には余裕で入っていたものが全部は入り切りませんでした。
だた、使い勝手はいいですし、大満足です。
8月には新モデルに変わるみたいですので、今が買い時かな・・・?
**************************************************************
電気代ががくっと下がりました。およそ3割減。満足度高いです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2014年9月14日 14:43 [754495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2014年8月17日 16:25 [746205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
日立のミラー冷蔵庫と悩んだ未、こちらに決めました。容量が大きい、切れちゃう冷凍がお弁当作リに便利、うるおい野菜室、モイストルーム(カット野菜を入れる部屋) 、扉もよく冷やすモーター付き、レバーで簡単に棚の高さが変えられる。各部屋独立している( 他のメーカーは引き出しを開けると下段が見える)ので臭い移リがない上、他の扉を開けても温度が下がらないので省エネ。常に各部屋をセンサーで管理し、それぞれに温度調節ができる。曰立のミラーが気に入っていたのでデザイン☆4っにしましたが、囗ゼシャンパン色もかなり良いです。店で見るより落ち着いた色。ゴールドとシルバーの間の色で、お店で見た印象と違い高級感があリ良いです、何色でも合わせ易い色です。使い易さを4☆にしたのは、棚の高さが1つ以外は変えられないこと。 日立の同等サイズのものよリは電気代が年にб00円ほどかかるようですが、真空チルドは両開きにしないと取り出せないので、同じかと?と店員さんが言っていました。 マイナス点を強いて挙げるなら、製氷器受け皿がもう少し深いといいです。 曰立の真空は我家では使わない(刺身はその日に食べ、肉・魚はラップをかけずに保存はしない)ような気がしました。三菱はアフターケアの対応も良いとのこと、
大満足です!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 15:06 [726663-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
開きスペースにすっきり収まりました |
【デザイン】デザインは好みもありますが、シンプルかつ機能的なデザインで満足です。あと、ロイヤルウッドは高級感があって気に入ってます。
【使いやすさ】観音開きも思ったよりは使い勝手が良いです。瞬冷凍は思っていた通りで、色々重宝しています。この機能が決め手でこの機種にしました。ただ、1点だけ不満な点が。製氷皿の深さがない為、取り出すときにサイドから氷がこぼれそうになり、ちょっと使いづらいです。不満点はこれだけですね。
【静音性】全く無音?というくらいに静かです。駆動音らしきものが聞こえません。
【サイズ】605Lでこのサイズ?っていうくらいコンパクトです。
【機能】瞬冷凍、冷凍室、野菜室、全て満足です。タッチパネルも解りやすく使いやすいです。
【総評】今現在三菱以外に選択肢はないといえるくらい気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
