PIXUS MG7130 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

満足度:3.68
(カテゴリ平均:3.82
集計対象203件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.83 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.15 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.33 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.76 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.96 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.15 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除

家電量販店大好き三郎さん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:976人
  • ファン数:4人
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ3

キャノン製プリンターはiP3100やMP500など4、5色インク機の使用経験しかなかったため
グレーインク搭載の印刷品質確認やメンテナンス方法の習得など後学のため
ジャンク品を何台か購入しました。現在は使える状態のものは手元に残っていません。

【デザイン】
箱を押しつぶした形というか、宝石のカットのような独特なデザインです。
フットプリントが大きいためA4普通紙が本体に収まり用紙カセット部分が飛び出さないというメリットはあります。
白、黒、赤、茶という4色展開はなかなか攻めていますね。赤は現行機種にもありますが茶色は珍しいです。
【印刷速度】
スペックシート上は現在に至るまで大幅な改良はなく概ね横並びです。
L版写真の印刷時間短縮には力を入れ続けているようですが
A4連続印刷枚数のカラー10ipmモノクロ15ipmは現在に至るまで変わりありません。
コピーについてはこの機種がカラー14秒に対して後継のMG7530以降TS8330まで19秒となっています。
TS8430以降また14秒となっています。
一般的には使っていてイライラするような遅さではないと思います。
レーザーや業務用を普段利用していて 2〜3秒で印刷されるのが当たり前だとストレスを感じる速度ではあります。
【解像度】
9600×2400dpi機種(インク滴はおそらく1ピコリットル)かつ、
グレーインク搭載の多色機のため粒状感は肉眼的にはほとんど感じないレベルで綺麗です。
ブラザーの現行機を最近実家に買ったのですが、その機種と比べてもカラーコピーの品質は明らかにこちらの方が高いです。
スキャナ性能もしくはスキャン後の画像処理がブラザーよりはるかにうまいのでしょう。
【静音性】
エプソンの賑やかな音の機種をよく利用してきたため、とても静かで驚くくらいです。
【ドライバ】
未評価
【付属ソフト】
未評価
【印刷コスト】
純正インクが350・351インクになりますが大容量タイプの6色セットは8000円を超えるため
購入をためらってしまうほど高額です。
互換インクに関してはさすがに古い機種で需要が少なくなっているせいか、
後継機用の370・371や380・381インクに比べると安価に販売されている店舗もありました。
詰め替えキットも販売されていますので安くしようと思えば方法はあります。
キヤノンはICチップ管理を無効化できるためチップリセッターがなくても稼働するため詰め替えのハードルは低いです。
ダイソーで200円再生カートリッジが販売されていますがPGBK(350)が染料タイプであることや
超巨大店でないと扱いがないことや、その超巨大店でも既に色によって欠品している状態なので
購入難易度は高いと思います。
【サイズ】
TSシリーズがコンパクトなため、フットプリントの大きさは気になります。逆に高さがないため
スチールラックの高さがない段に設置できてその点は良かったです。
【総評】
ノズル詰まり以外不具合のない個体や電源が入らない部品取り用の個体など色々用意して
色々試してみましたがキヤノンはヘッドが取り外し可能なため洗浄を含めたヘッドメンテナンスは
非常に簡単です。
しかしエプソンやブラザーのピエゾ式と比べてHPやキヤノンのサーマル式はヘッドを加熱してインクの吐出をしている
関係からヘッドが劣化しやすいのは事実のようです。
印刷枚数が極端に少ない個体であれば修理やメンテナンスで正常に稼働する可能性は高いのかもしれませんが
単純に経年劣化も影響しますし、いかに劣化の少ない個体を引き当てられるか次第かとは思います。

それなりの期間それなりの枚数まともに印刷できる中古品を手に入れたいのであれば
やはり経年の限りなく短い、丁寧に使われている、印刷枚数は数百枚程度までの機種なんでしょうね。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト1
サイズ4

2013年10月購入。1年に2回ペース(約半年に1回)でインクセットを購入しています。印刷品質保持のためか約10枚ほど印刷したらセルフクリーニングしているようです。プリンタ起動時と終了時もクリーニングするので印刷しなくても電源ON/OFFだけで結構インク消費します。インクセットを数回買えば軽く本体1台分を越えます。これもどのメーカー・機種も同様かと思います。

スマホとの無線ダイレクト接続印刷が出来ないのが残念です。

用途は主に年賀はがき毎年80枚ほど(返事も含めて)、写真、HP記事・プレゼン資料印刷と、論文や子供の問題集のコピー(拡大・縮小も併用)、CDやDVDラベル印刷に使用。

コピー時はフタが段差になっているのでガラス面に書類・雑誌など乗せづらくコピーしにくいです。なぜガラス面と筐体をフラットにしないのか不思議です。昔のプリンターのスキャナ面はフラットでした。スキャンアプリはこの年代のバージョンまでは自動・手動との使い分けがわかりやすいです。
色褪せた雑誌や写真のスキャンは重宝します。スキャンの段階で少し退色調整掛けて、ColelPaintShopPro2019でさらに調整するとかなり美しくなります。脱線しますがPhotoShopは毎年使用料制になった(グレードによるのか?)ので使う気になれません。セキュリティソフトのようにせめて3年契約にして欲しい。

買い替えるたびにプリンター本体の筐体が貧弱になっていっている気がします。給紙トレイに入れる紙が非常に少なくなりました。

また、後トレイも復活してほしい。封用やシールタイプの印刷は後トレイからの給紙がベストだと思います。次回は後トレイ、スキャナ面に注意して買い替えようと思います。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピトッシーさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
4件
スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

使い易いかったのに残念です。インクの予備もかなり有ったのでそれを使用できる現行機種を探しましたが、何故か販売されていませんでした。
同じインクが使用出来る後継機種が欲しかったです。

パソコンから電源オンに出来て、現行機に比べると印刷速度は遅いですが良く働いてくれました。
エラーて再起動することも少なく、メッセージが的確で安定して動作していましたのでドライバソフトが優秀かなという印象です。

最後はインクジェット関連のエラーを表示して逝ってしまいました。

現在はエプソンを使用中です。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DEMIO_SKYさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ4

印刷がきれい。写真もきれい。WIFIでケーブル接続不要なのが便利。複数のPCから印刷できるのが良い。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーsadaoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
プリンタ
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ4

印刷精度でがっかりです。証明写真は無理でした。運転免許用に
プリントして警察へ持っていきましたが拒否されてしまいました。
そこで、キタムラでプリントしてもらいました。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryu0848さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
4件
マザーボード
1件
4件
スピーカー
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度5
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4
   

   

【デザイン】悪くはないですがPIXUS iP4700より大きくなりました。

【印刷速度】平均的だと思います

【解像度】写真も問題なく綺麗です。スキャナも結構きれいです

【静音性】静穏性はあまり高くありません

【ドライバ】平均的です

【付属ソフト】簡単ラベル印刷が付属してない

【印刷コスト】純正のインクを使うと結構高くつきます

【サイズ】もう少しコンパクトであってほしい 

【総評】パソコンからの使用しかしないのでカードリーダーなくてもいいので小型化してほしい

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かけはしコロちゃんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ4

液晶画面が小さいので物足りないが
紙詰まりは少ないし
用紙トレイも…案外使いやすい。

ソフト?
スキャナーの手順がいまいち…
コピーの倍率を選ぶとき
プレビューが見られないので不便。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanken264さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
19件
イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
ノートパソコン
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度3
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ4

購入後に気づいたのですが写真を印刷しないなら、印刷速度、インク代、本体代のいずれをとってもブレザーが優れています。ブレザーもCDラベル印刷が出来る機種がありますし。
【デザイン】
これはこの業界では一番ではないでしょうか。
【印刷速度】
準備が遅すぎます。店で隣のエプソンと比較しても圧倒的に遅かったです。ブレザーはもっと早いようです。
【解像度】
写真も文書も綺麗に印刷されます。
【静音性】
このクラスでは普通です。静か、という感じはしないです。
【ドライバ】
キャノンのドライバはまあまあ使いやすいかと。
【付属ソフト】
多すぎます。あんな要りません笑
【印刷コスト】
インクが高すぎます。ブラザーのインクが羨ましいです。しかもブラザー、全然減らないし。
【サイズ】
特別小さいというわけではないです。横幅はエプソンのほうが小さい。
【総評】
特別おすすめするプリンタではありません。悪くはないけど。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

茶夫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
自動車(本体)
0件
3件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ3

少し、音がうるさい点を除けば機械的には満足。
インクコストが高いのは困ったもの。ビッグサイズを使っても安いとはいえない。

印刷目的
写真

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サーシンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
5件
SSD
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

まあ、インクが高いのはどこも一緒だから仕方ないかな。
依然使っていたPMに比べると格段と色々な事に使えるようになっているが・・・残念ながらそこまで使いこなす能力と必要性が私にはないので宝の持ち腐れ状態。
印刷準備に時間が掛かると言う方が多いようだけど、それほど人生生き急いでいるわけでもないので気にはならないですね。
全体的には良く出来た製品だと思いました。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Miyajima12345さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

【デザイン】
好き嫌いが分かれるデザインでしょう。
個人的にはとても良いデザインだと感じます。(大きさ以外)
【印刷速度】
全体的に速いです。が、たまに印刷準備に時間がかかります。
自動でヘッドクリーニングをしているようです。
canonのプリンターはこの傾向があります。
【解像度】
6色インクです。基本4色に、グレーインクと顔料黒インクを加えた構成です。
黒インクは、染料と顔料の2種類があり、印刷の用途によって使い分ける仕様になっています。
普通紙の文字印刷は、顔料インクの効果で、にじみが少なく、文字がくっきりしていて綺麗です。
写真印刷は、染料インクならではの発色性で、綺麗に印刷されます。粒状感も、かなりよく見ない限り分かりません。
【静音性】
比較的静かです。ただし、クリーニング時などは、やや大きな音がします。
サイレントモードを使うと、印刷中の音が比較的静かになります。
夜中などに使うといいでしょう。
【ドライバ】
使いやすいものの、快適に使うためには、やや慣れが必要です。
【付属ソフト】
使いやすいソフトが多いです。しかし、どのソフトも、やや動きが遅く、気になるところです。
また、パソコンに常駐してしまうソフトがあります。動きが遅くなる原因なので、考え物です。
インストールするときは、気を付けた方がよいでしょう。
【印刷コスト】
はっきりいって高いです。昔のプリンターと比べると、インクの減りが早くなっていると感じます。
また、このプリンター(複合機)のインクには、インクの型番の最後に「XL」(大容量)があるのと、そうでないものの2種類があり、印刷頻度が高い人などは、「XL」(大容量)タイプののインクを買わないと、インクの減りがかなり早いので、注意してください。
【サイズ】
やや大きいです。置き場所を選びます。
購入時に気を付けるべき点でしょう。
【総評】
普通紙の印刷・写真の印刷の両方にこだわりたい人には、かなりおすすめです。
ただし、ややサイズがでかいのがネックです。
全体的なコストパフォーマンスは高いと感じます。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skyline.Rさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:2461人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
133件
314件
バイク(本体)
7件
3件
ゲーム機本体
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ4

【デザイン】
タッチパネルを採用しているので見た目がシンプルでいいと思います。
本体の高さがあまりないのがいいと思いました。
給紙が外ではなくトレイで2段あるのはいいと思いました。
今までは黒を使っていたので違う色をと思い白にしました。

【印刷速度】
遅くはないと思います。

【解像度】
写真を印刷しても十分キレイです。

【静音性】
静かな部屋で印刷していると意外に気になりますが、テレビや音楽をかけているとあまり気にならないレベルだと思います。

【ドライバ】
特に問題なく使用できていますし、使い辛くはないです。

【付属ソフト】
充実していると思います。
私には使いきれていませんが(笑)

【印刷コスト】
今となっては普通なのでしょうけど、もう少しインクが安ければと思います。
純正以外のインクは補償の対象外になりますしね(汗)

【サイズ】
普通だと思います。
デザインにも書きましたが、高さがないのでラックにはいるようになったのは個人的に嬉しいです。

【総評】
本体のコストパフォーマンスは十分だと思います。
ただ、インクの値段がそれを打ち消していますが。
家庭用では十分だと思います。
余談ですが、個人的にエプソンとは相性が悪いのかトラブル続きでしたがキャノンの変えてからはトラブルはなくなりました。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Carzzさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
プリンタ
2件
2件
電源ユニット
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ4

デザイン: 見た目は大変良いですね。最初、レッドを検討したのですが、部分的に赤色が異なるので却下。デザイン性を優先するなら、同じ色の樹脂を使ってください。よって、ブラックに決めました。

印刷速度: ヘッドの清掃処理でしょうか、印刷開始まで「ごそごそ」動作します。連続印刷でも、途中で清掃をしているようです。そんな時に遅いなーと感じることがあります。が、綺麗な印刷の為と考えれば許されますね。

解像度: MP800からの比較ですが、あまり、大きく改善したとは思えません。が、スペックは悪くありません。家庭用なら十分と思います。

静音性: ヘッド移動音や用紙ピック、用紙送りの音は、ガチャガチャ、シャーッ、シャーッ、という音がします。また、ラック内では揺れも感じます。しかし、これも家庭用としては十分静かと思います。

ドライバ: 我が家は、ワイヤレスLANルーター環境にこのプリンタは、はじめ有線LAN、中継器が切れるようになったのでWifi接続に変更して使用しています。設定ユーティリティーの使用で比較的簡単に設定できます。最初からすべて手動で設定しようとしましたが、各PCの認識ができず、インストールソフトで設定しました。

付属ソフト: いろいろと種類がありますが、どれもやや重たい動きです。MP800で添付のソフトに慣れているので、すべてを使用していませんが、特にCDなどのラベル印刷は、使い勝手が悪いというか、微調整ができないのが難点です。
簡単にできる反面、詳細設定が犠牲になっているようで改善して欲しいです。

印刷コスト: プリンタ購入時から思いましたが、プリンタの価格とインク6色の比率は7:3でした。インクパック2回目でほぼ1:1の比率になります。あまり説得力ない計算をしたかもしれませんが、絶対に高い!
約10か月間、普段のA4印刷:正確ではありませんが500枚、年賀状100枚で、標準添付+XL増量パックがなくなりかけています。PGBKは、交換しました。品質を落としても良いので安いインクの提供を期待します。個人的は、今の価格半額でユーザーが増えるかと思うのですが。

サイズ:  平らなのでラックに入れてもコンパクトですっきり、コピー台のカバーも開閉できます。

印刷目的
写真
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nori0528さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
15件
洗濯機
1件
3件
エアコン・クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ5

以前はエプソンを使っていましたが、最近はキャノンしか使いません。エプソンは故障が多かったですが、キャノンは殆ど故障しません。ただ、パソコンから印刷すると最初の印刷が始まるまでに時間がかかるのと、インクの減り方が早い気がします。純正のインクも高いですね

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もりぞうばんざいさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
0件
4件
プリンタ
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト3
サイズ2

【デザイン】かっこいいと思います。

【印刷速度】早いです! A4写真印刷とか試していないですが。

【解像度】十分使えます!

【静音性】ガコガコ結構音がします。

【ドライバ】ふつー。

【付属ソフト】キャノンのお知らせ広告ソフトはいらない。インストール時に注意!

【印刷コスト】インクはどこもお高いですね。

【サイズ】けっこうでかい。

【総評】
会社で使っています。
有線LANで使いたいためこの機種になりました。
型落ちですが、十分きれいです。
とにかく現時点ではお値打ちです!
総評は1年くらい使わないとなんとも・・・。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG7130の評価対象製品を選択してください。(全4件)

PIXUS MG7130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG7130 [ブラック]

PIXUS MG7130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ブラウン] ブラウン

PIXUS MG7130 [ブラウン]

PIXUS MG7130 [ブラウン]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [レッド] レッド

PIXUS MG7130 [レッド]

PIXUS MG7130 [レッド]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG7130 [ホワイト]

PIXUS MG7130 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる