PIXUS MG7130 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

満足度:3.68
(カテゴリ平均:3.82
集計対象203件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.83 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.15 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.33 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.76 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.96 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.15 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kunidzさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:903人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
15件
66件
スマートフォン
14件
67件
タブレットPC
3件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ1

新モデル MG7530 はマイナーチェンジです。MG7130は価格が安くお買い時ですが、NFCを搭載した後継機種 MG7530 も魅力的です。

■ 後継機種のMG7530と比較しました
MG7530の新機能・変更は下記の様です。

・NFC:スマートフォン・タブレットはプリンターにタッチするだけで印刷
・外形・質量:幅が約30mm小さくなり少しスマートに
・コンパクトフラッシュカード・マイクロドライブ:無くなりました
・コピースピード:少し遅くなりました

NFCは便利です。スマートフォン・タブレットから印刷する時、プリンターにタッチするだけで印刷できます。
比較の詳細は http://www.dohzen.net/?page_id=20504

■ EPSON EP-806A、ブラザー DCP-J952Nと比較しました
このプリンターの優れているのは自動電源ONです。Wi-Fi接続でプリンターから離れたところから印刷指示する事が多くなりました。その時この自動電源ONは必要な機能です。この機能は他社にありません(エプソンの2014年モデルに新たに搭載されました)
http://www.dohzen.net/?page_id=17465

■ 大きさ:大きいです。小さいEPSON EP-806Aと比較すると特に大きさが気になります

■ 印刷するまでに時間がかかるときがあります
キャノンのインクジェットプリンターはこの傾向があります。このプリンターも同様です。ただ一日のはじめ一回だけで後は普通に待つ事なく印刷できます

■ 印刷品質:きれいです

■ タブレット、クラウドの機能
昨年までこの機能は他社と比較して劣っていましたがEP-806A、DCP-J952Nと同等の機能に近づきました

■ 自動電源ONは便利
タブレットから別室のプリンターで印刷する時、自動で電源がONになり印刷を開始します。また排紙トレーが自動で開きますので用紙が散らかりません。プリンターは何台かありますがA4の印刷はキャノンの自動電源ONがあるプリンターを良く使います。

比較製品
ブラザー > プリビオ DCP-J952N
EPSON > カラリオ EP-806A
CANON > PIXUS MG7530
印刷目的
写真
文書

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TwinCatさん

  • レビュー投稿数:274件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
15件
0件
空気清浄機
13件
0件
携帯電話アクセサリ
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ3

PC用のプリンタをPIXUS BJ-S530から12年ぶりに買い替えです。
楽天ソフマップでポイント差引¥13,610-でした。

【総評】
 性能や機能を考えると、この価格なら十分に満足できます。
 久々に良い買い物ができました。

【デザイン】
 シャア専用になるだけに、それっぽい深い赤です。
 印刷時に自動で全面パネルが開いてツノ(排紙サポート)が飛び出します。

【印刷速度】
 ブラザーのMFC-J950DNも使ってますが、それよりは若干速いです。

【解像度】
 S530からは解像度8倍、J950DNからは3.2倍なので、
 シャア並みの性能になりました。

【静音性】
 カタログスペック上はあまり変わらないですが、
 サイレントモードだと、以前よりは『静か』だと感じます。

 
【ドライバ】
 簡単設定を使っている方には、機能的には申し分ないと思います。
 私は無線LANの接続制限をしているので、本機のMAC ADDRESSを
 探し出すのに手間取りました。
 (液晶画面の「セットアップ」メニューの中にありました。)

【付属ソフト】
 『My Image Garden』しか使ってませんが、
 スマホで撮ったヘナチョコ写真も簡単設定で綺麗に出来ました。

【印刷コスト】
 安くはないです。
 というか、最近のインクジェットプリンターはインクが勝手に減りすぎです。

【サイズ】
 箱から出した時は「うぉっ!でかっ!!」って思いましたが、
 設置すると、必要なスペースはS530とたいして変わりませんでした。

【スキャナ】
 読取革命Liteが付いてますが、OCR処理ソフトを別に持っているので、
 私には無用でした。(インストールしちゃったけど…)

比較製品
CANON > BJ S530
ブラザー > MyMio MFC-J950DN
印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

retusyouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト1
印刷コスト2
サイズ4

PC:MacBook (OS10.8)
用途:CDラベルを刷りたい

MP980とIP4700が故障してしまい、急遽MG7100を購入した次第です。

使用用途はCDラベルを刷るというのが前提でしたが、以前まで付属していたCDダイレクトプリントforCanonが使えません...
Macで使用しているという事もあるのでしょうが、操作性も含めて今までのキャノンプリンターのようにはいきませんでした。
操作性やドライバーの対応も含め、このプリンターからは別物なのかなと思います。

結局、ラベル用にはEPSONのEP302の展示品を別で購入しました。

Windows7(Business32bit)でも使用しておりますが、Windows7側で事務機として使用するには問題ありません。
また、Wifiの設定は簡単にできました。
印象としては、本体側で操作する事を優先させホームユースに重点をおいたのかと思います。
一般的な使い方をするには良いのでしょうが、直感で使えなくなってしまったのは残念です。

MacOS7.5であった1995年頃からキャノンプリンターを愛用してきましたが、この製品にはショックを受けてしまいエプソンへ行ってしまいました。
ドライバー対応等、引続き状況を見たいと思います。

比較製品
EPSON > カラリオ EP-302
CANON > PIXUS MP980
CANON > PIXUS iP4700
印刷目的
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1506

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG7130の評価対象製品を選択してください。(全4件)

PIXUS MG7130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG7130 [ブラック]

PIXUS MG7130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ブラウン] ブラウン

PIXUS MG7130 [ブラウン]

PIXUS MG7130 [ブラウン]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [レッド] レッド

PIXUS MG7130 [レッド]

PIXUS MG7130 [レッド]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG7130 [ホワイト]

PIXUS MG7130 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる