
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.17 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.07 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.53 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.08 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.97 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.59 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 05:43 [1114922-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
2008年のIXY25IS、 2010年のIXY30S、 2013年のS200の画像を比較してみた。IXY30Sだけ裏面照射CMOS、後はCCDです。
すべて1000万画素で S200は1/1.7、後は1/2.3のセンサーです。
左から IXY30S、IXY25IS、S200の順で同じ画角でオートで撮影。なぜかCCDは若干アンダー気味の露出です。
アンダー気味を差し引いてもIXY30SよりIXY25ISの方が発色が派手で黒もくっきりしています。
明らかにCCDセンサーの方が好きです。アンダー気味なのは、ダイナミックレンジが狭く白抜けしやすいのを避けるためでしょうか。
後発の裏面照射CMOSより古いCCDの方が優秀だと思います。
次にIXY25IS、S200を比較すると、S200の方が色階調が細やかで 実物に近い色合いです。ファイルサイズも1000万画素同士なのに1.7倍になっており、S200が精密なのがわかります。
コンデジは裏面照射CMOS1インチ化に移行していますが、1インチは画素数が2倍と受光面積も思ったほど引き離されていません。
CCD CMOSのセンサーの差も含め、1/1.7CCDでもまだまだイイと思います。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月14日 22:29 [797787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
このホワイトはとても良いです。まるで陶器のような感触。
市場ではブラックの方が人気みたいで値段も上ですが、実物を一度見てみることをお勧めします。
【画質】
1/1.7CCD。これだけであえて購入する方もいらっしゃるでしょう。期待を裏切りません。
【操作性】
キヤノン共通の操作性で迷いなし。完成されていますね。
【バッテリー】
良くもつと思います。
【携帯性】
丁度良い。これより大きくても小さくてもダメ。
【機能性】
今の値段では十分でしょう。
【液晶】
無問題
【ホールド感】
丁度良い
【総評】
まあ皆さんとおそらく同じであろうS120と最後まで悩みましたが1/1.7CCDは今後無いだろうと、今のうちにと思い購入しました。G7Xも所持していますが、あちらはちょい重いんですよね。
画質の点では確かに劣りますが僅かなものです。
今後一番持ち出すであろうカメラです。それにしてもこのカメラが1.5万円!これは万人におすすめです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 23:42 [672012-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
2万円以下でスマホに負けない画質の
カメラとして、選びました。
素のデザインは個人的にイマイチですが
純正ケースは本革でホールドも向上し
良いです。
(カメラはホワイト、ケースはグレー)
CCDがネガに感じる人もいらっしゃい
ますが、使ってみると特に不都合は
ありません。
ゴールドラッシュキャンペーン中に
ぜひ!
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月21日 11:52 [664241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
S90が調子悪くなってきたのでこの機種に買い替えました。
一眼のサブとして使ってます。
新しい機能の付いたカメラを次から次へ買い替えるような人には魅力のないモデルかもしれません。しかし、カメラとしての実用性を重視するならコストパフォーマンスの高い一台といえると思います。
このカメラははっきり言って新しい機能は全くなく現在のトレンドの要素は全くありませんが、S90よりコンパクトになっただけで私には十分満足。
撮影素子がCMOSでなくCCDというのも時代に逆行しているような気もしますが、逆に言えばこれで暗い実内でもきれいな写真が撮れるんだからレンズ性能がすごく大事なんだなあと素人ながらに実感した次第。1/1.7と一般に普及してるデジカメに比べれば大きいですし、いまやCCDのカメラは逆に貴重ですしね。
画素数で1040万画素とあまり欲張ってないのも好い。
WiFiやタッチパネルなどつまらん付加価値が大事な人はスマホのカメラで十分。
毎日、長く付き合えるカメラや家電ってこんなもんだと思います。
冷蔵庫や洗濯機に目新しさや奇抜さを求めないのと同様に。
デザインも含めシンプルで長く付き合える一台といえるのではないでしょうか。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
