
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.46 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.44 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.72 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.63 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.82 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年10月4日 21:25 [1989118-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月26日 19:35 [757494-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
車に常備して気軽に持ち出すお散歩カメラとして購入しました。
【デザイン】
所謂ハイエンドクラスの操作性を考慮した結果「こうなりました」的な特徴の少ないデザインですが概ね満足です。
【画質】
光量が足りている場合はまあまあ綺麗ですが、暗所撮影においては期待を裏切られました。
これの前に使っていたP300の方が遥かに結果は良好。
ノイズリダクションが強すぎるのか、そもそも高感度撮影に不向きな素子なのか塗り絵感が半端ないです。
雰囲気度外視で記録用として割り切り、積極的にフラッシュを焚いていかないと後々後悔します。
【操作性】
キヤノンのカメラはこれが初めてですが戸惑いも無く機能を呼び出せます。
フォーカスポイントをタッチパネルで選べるのは便利なのですが、コンパクトなボディーが災いして不意に画面を触ってしまう事が多く煩わしい場面も多々あります。
【バッテリー】
ハッキリ言ってダメ。
予備のバッテリー購入は必須。
USB接続時にボディーで充電が出来れば救われたのですが・・・
【携帯性】
非常にコンパクトでズボンのポケットに入れて出掛けても苦にならないですね。
【機能性】
コンデジでやりたい事はほぼ全て出来ます。
星野撮影が簡単にできるのは面白いですね。
出先で撮影した画像をやり取りする場合、ボディー内現像に対応していないのでRAW撮影が標準の方は必ずJPEGに設定変更する必要がある。(設定変更をし忘れて苦労した経験が多々あります)
【液晶】
ノイズやピントの確認をするには十分です。
これ以上は求めません。
【ホールド感】
純粋にホールド感と訊ねられれば★×3つですが携帯性と機能を考えたら★×5
【満足度】
日常のスナップ撮影には十分すぎるカメラです。
P300からの入換えですので起動速度も早く快適です。
WiFiも使えるので(稀に接続が出来なくなりますが)ブログやツイッターに画像を貼る事も簡単に出来ます。
★-2なのはボディー内RAW現像が出来ないことと高感度撮影の結果が芳しくないこと、バッテリーの消費が激しい事、USB充電に対応していないことですね。
携帯性と機能を優先すれば買って損は無いけど、画質優先で長期の旅行に使うなら買ってはダメ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月3日 06:33 [722835-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
主に登山のお供に購入、山使用の観点からのレビューです。G7→S100→S120とのりかえてきました。
山では、山容を捉える広角、遠くの頂上を捉える望遠、高山植物を写すマクロと幅広い機能が必要で、携帯性・機能面申し分ありませんが、バッテリーが酷い。
極端に寒さに弱く冬は使い物になりません。カメラに装着したままではフル充電でも1枚も撮影できず、バッテリー取り出して懐で温めていても数枚撮影でシャットダウン。S100で同じ現象に悩みS120に買い換えたが2度裏切られました。
G7では全く問題なかったのに、キャノンはいつからこんな製品を出すメーカーになったのか!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
