| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.36 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.46 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.44 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.34 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.72 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.56 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.63 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.82 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年6月3日 06:33 [722835-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
主に登山のお供に購入、山使用の観点からのレビューです。G7→S100→S120とのりかえてきました。
山では、山容を捉える広角、遠くの頂上を捉える望遠、高山植物を写すマクロと幅広い機能が必要で、携帯性・機能面申し分ありませんが、バッテリーが酷い。
極端に寒さに弱く冬は使い物になりません。カメラに装着したままではフル充電でも1枚も撮影できず、バッテリー取り出して懐で温めていても数枚撮影でシャットダウン。S100で同じ現象に悩みS120に買い換えたが2度裏切られました。
G7では全く問題なかったのに、キャノンはいつからこんな製品を出すメーカーになったのか!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 09:37 [673646-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 2 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
■デザイン
マンネリ化した
90、95、100、110、120、200どれも同じだね
■画質
今となっては普通または以下かもCASIOと同じ程度かな?センサーが悪すぎ、夜景撮影シーンのみならいいんだけど。
■操作性
毎度同じで、何年引っ張るんだかね
■バッテリー(任意)
このカメラの最大の欠点ストロボ併用で100枚持たないよ〜
旅で持って行くのにバッテリーだけで追加でたくさん持参するのは苦痛
■携帯性
中途半端な薄さと大きさと軽さ
IXY DIGITAL Lがやはり最強だわ
■機能性
中途半端な機材を有難う使えません。
■液晶
室内ではイイケド屋外では疑問視
■ホールド感
ダメ改良を望む
■満足度(必須)
即売ります〜 二週間の使用でしたがガッカリ
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









