COOLPIX S6600 レビュー・評価

2013年 8月29日 発売

COOLPIX S6600

バリアングル液晶モニターを採用した高倍率ズームデジカメ

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S6600 の後に発売された製品COOLPIX S6600とCOOLPIX S6800を比較する

COOLPIX S6800
COOLPIX S6800COOLPIX S6800COOLPIX S6800

COOLPIX S6800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月13日

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6600の価格比較
  • COOLPIX S6600の中古価格比較
  • COOLPIX S6600の買取価格
  • COOLPIX S6600のスペック・仕様
  • COOLPIX S6600の純正オプション
  • COOLPIX S6600のレビュー
  • COOLPIX S6600のクチコミ
  • COOLPIX S6600の画像・動画
  • COOLPIX S6600のピックアップリスト
  • COOLPIX S6600のオークション

COOLPIX S6600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ナチュラルホワイト] 発売日:2013年 8月29日

  • COOLPIX S6600の価格比較
  • COOLPIX S6600の中古価格比較
  • COOLPIX S6600の買取価格
  • COOLPIX S6600のスペック・仕様
  • COOLPIX S6600の純正オプション
  • COOLPIX S6600のレビュー
  • COOLPIX S6600のクチコミ
  • COOLPIX S6600の画像・動画
  • COOLPIX S6600のピックアップリスト
  • COOLPIX S6600のオークション

COOLPIX S6600 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:17人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.66 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.73 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.06 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.61 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.13 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.34 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.88 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S6600のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

のんびりジサカ-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
デザインはあまり気にしませんが、ツヤのあるホワイトボディです。
出来れば、操作部も白にして欲しかった!
【画質】
近づいてもボケず花などもしっかり撮影できます。(マクロon、フォーカス位置マニュアルはオススメ)
三脚なし夜景は、夜景モードで撮りましょう。
色がちょっと薄くて白っぽいかもしれません。
(親のsonyのサイバーショットの方が鮮やかでした)
【操作性】
特に気になるところはありません。
ちょっと細かい設定もできて良いです。
【バッテリー】
容量が少ないので、しょっちゅう充電しなくてはなりません。
唯一、USBで充電できるのですが、microbやtypecではありません。
しかも撮りながら充電できないし。。。
もうちょっと考えて欲しいです。
【携帯性】
やや分厚いですが、OKです。
【機能性】
満足です。
【液晶】
普通の液晶で、十分明るいです。自分はバッテリー節約のため、設定で暗くしてるくらいです。
チルト機能があって、高いところ、低いところでもしっかり撮れます。
自撮りも簡単です。
【ホールド感】
録画ボタンの上に親指で抑えるところがあります。
【総評】
2~3年以上使ってきて傷も増えてきていますが、全然壊れません。3~4回くらい落としてしまった!
画質もOK、ズーム倍率も高いし、液晶がチルト機能があって曲がるのでとてもいいです。
バッテリーですね、700mAhって、、、少ななすぎません?
その他は満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハルカスの彦星さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
艶のある白で綺麗な印象。

【画質】
コンデジ画質。ズーム時に特に期待を下回る画像になってしまう。ワイド側は記録写真として見れる画像。

【操作性】
使い易い。ボタンの配置・表示文字・アイコンなど理解しやすい。Nikon機初心者のため。

【バッテリー】
バッテリーの充電が不便。バッテリーを本体に装着したまま充電する仕様になっている上、充電中には撮影機能が働かない。

【携帯性】
小ささということで圧倒的な利点がある。デザイン設計によるのか他の荷物と直に接触しても破損の不安をほぼ感じない

【機能性】
Wi -Fiでの画像転送目的で購入したが、接続が不安定なことが多く、結局メモリーカードでの使用ばかりになった。その点、この機種は通常サイズのSDカードなので、小さすぎるmicroSDより扱いが楽。

【液晶】
バリアングルの可動域が快適。モニターサイズも本体比で大きい。

【ホールド感】


【総評】
機動性の高い記録カメラ。ただし明るい場所で動かない被写体向き。
これよりもっと綺麗に撮れるスマホもある。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uekarayondemo2015さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
デジタル一眼カメラ
2件
4件
デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

他のニコンのカメラのACアダプターが壊れて、バッテリーも欲しかったのですが、プラスアルファの価格で、こちらで見かけたので購入しました。古い機種で自撮りジェスチャー機能の反応が悪いとのレビューも見かけてわかっていたのですが、当たりが良かったのか、問題なく反応してくれます。
レッド色で気軽に持ち歩けて、WiFiも積んでいる。
メイクアップ機能も面白い。満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bukki-さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感4

自撮り棒を購入して、スマホのインカメで試したみ他のですが物足りず、
バリアングルのこの機種を購入しました。

使い始めでまだまだ全ての機能を確認していませんが、ファーストインプレッションを書かせて頂きます。

バリアングル液晶はとても良いです、自撮りはもちろん、そのほか、
「猫」撮影の際はいままで無理のあったアングルも、楽に撮影が出来ます。

WiFiでリーモート操作出来るのですが、リモートにするとスマホ側に画像が映るので、
自撮りでは、バリアングルの意味が無かったりします、
リモートでの画面表示は、カメラ側でスマホはシャッターのみの設定も欲しいです。

ジェスチャー認識機能、
カメラに向かって手をかざして、ズーム、シャッターの操作が出来自撮り棒を使って、
自分撮りが出来るのですが、反応がいまいち、なれないと中か反応しません、
手を動かす速度、角度、カメラとの距離は一定になど、
コツをつかむまでは、思うように反応してくれません。

充電端子のUSBが、汎用のもではないので、
付属のケーブルか、対応のケーブルを用意しないと充電できません。
てっきりマイクロUSBだと思ってましたが、違いました。

型落ちですが十分に満足できる商品でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHANOMIZUさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2件
デジタルカメラ
3件
6件
バイク(本体)
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種ひまわりの芽
   

ひまわりの芽

   

【デザイン】
画面上で見ると厚みを感じて不格好ですが、実物はかなり小さく、案外良かったです。

【画質】
少なくともiPhone5以上です。
デジ一には及びません。
このクラスとしては、癖が少なく悪くないです。

【操作性】
撮影時の露出調整やマクロ切替等がしやすく、素敵です。

【バッテリー】
まだ大した枚数を撮っていないのですが、絶望的な足りなさはありません。

【携帯性】
こんなに小さいとは思いませんでした。
ショルダーバッグに入れっぱなしです。

【機能性】
何といってもバリアングル。
これが決め手でした。

【液晶】
十分に大きいと思います。

【ホールド感】
副産物ですが、バリアングルを広げた状態ですと、ホールドしやすいです。

【総評】
コンデジは二十年近く前から数代乗り換えてきました。
ソニーのDSC-F3、キヤノンのIXY初代に近いモデル、リコーのCX3等。
ここ数年のスナップ撮影は歴代iPhoneに頼る場面が多かったです。十分に使える画質でしたし。

ひまわりの種を植えて、マクロ撮影が必要になり、本機を入手しました。
コンデジでも三万円台の機種ですと、デジ一に迫る画質を得られるのは分かっていましたが、所有してきた歴代のコンデジは数年で壊れてしまったパターンばかりで、投資額は最小にしたく。
マクロ撮影上で便利なバリアングルは必須項目でした。
本機については、既に製造中止で店頭で触れる機会がありませんでした。Web上でも一部ショップの在庫のみ。
触ってもいないカメラを買うのは初めてだったものの、結果は悪くなかったです。

画質については必要十分かと思います。
デジ一のD800等も所有しています。画質は素晴らしいものの、毎日持ち歩くサイズでは無く、普段撮影の機会は本機に頼ることとなりそうです。

細かい部分ですが、気になる点を幾つか。(致命的な問題ではありません)
・バリアングルのカチッと止まる角度調整が90度単位。中途半端な角度でも利用可能ですが、もう少し小刻みにしてほしかったです。
・当初、Wifiが機能しなかった。(通販入手直後でSDカードを入れていなかった為でしたが、取説にも書かれていなくて)

歴代使用してきたカメラと比較すると、総じて高性能です。
各種操作のレスポンスはやや甘い気がするものの、以前に使ってきたコンデジに比べると十分に早いです。
ピント合わせの甘さが気になるものの、「まぁこんなものでしょう」で許せる範囲です。(特にデジ一と比較してしまいがち)
DSC-F3は相当昔のコンデジで、画素数やバッテリーの持ちが桁違いに低かったです。しかし、あの回転レンズはとても遊べました。本機を触れていると、あの感覚が蘇ってきて、撮影が楽しいです。
一万五千円未満の機種では、基本性能もしっかりしていて、かなり遊べる本機だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

chatcatさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
12件
40件
キーボード
2件
0件
血圧計
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感2

仕事のメモ用のソニーのTX5を洗濯してしまって、早急に代替商品を手に入れる必要にせまられてました。
そこで、荻窪のさくらやさんで、在庫限りの値段。
ソニーのTX5は、foolproof camera で、その前に寿命が来たリコーのCX2にくらべて、物足りなかったけど、
これはさらにすることがなさそうな感じです。
まず、持ちにくい。もう一回りくらい大きいほうがいいのになあ。
バリアングルモニタを左手で、右手で本体を持って撮るのがこのカメラのスタイルかも。
25−300mm相当ってのは、かなりに便利です。
それに、バリアングルモニタは鏡の代わりになるので、至極便利。
2センチマクロは、どうしてもリコーと比較するので、辛めの評価になるけど、最近ルーペ代わりに使わないから、ま、これでいいでしょ。
個人設定のモードを二つくらいサービスしてくれたらうれしいんだけどね。
ピンと合わせの能力は最低価格帯らしくて、これ以上は要求できないか。安いんだから文句は言わない約束のレベル。
色は、こんなもん。暗部がつぶれてるとか、グラディーションが。。。。とか、2万円してないんだから。
でも、個人用にはやいこと、もう少し描写性能のいいのを買わないとあかんかな。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロンドンパリカナダさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
0件
ボールペン
8件
0件
レンズ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

操作性はどちらかといえばキャノンの方が良いと思います。写真を写した後のカメラ上の加工はとてもしやすいです。人物の加工は特に面白いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nakazinさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
カードリーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種ローアングルはバリアングル機ならではです。
当機種ローアングル接写も無理なく撮影出来ます。
 

ローアングルはバリアングル機ならではです。

ローアングル接写も無理なく撮影出来ます。

 

【デザイン】
 コンパクトカメラの名の通り、小さくまとめていて良いです。

【画質】
 画素数は問題なし、ピントも来ています。
 ホワイトバランスと露出が時々暴れますが、そこは価格相応だと思います。

【操作性】
 このカメラの売りはバリアングル液晶かと思います。それを念頭に置いて使えば特に問題は有りません。

【バッテリー】
 Wi-Fiを使うので、バッテリーの減りは早いです。常識ですが予備は必要です。

【携帯性】
 この大きさでバリアングルなので文句はありません。

【機能性】
 コンパクトカメラに必要な機能はほとんど搭載されており問題ありません。
 欲を言えばホワイトバランモードが有ると暴れないで良いのかと思いました。

【液晶】
 非常にクリアな液晶だと思います。

【ホールド感】
 この大きさなので、良いとは言えませんが、バリアングル液晶と共にホールドするとしっかりします。

【総評】
 この大きさ、価格、バリアングルまで搭載して、ここまでの機能と写りなら文句は無いでしょう。
 バリアングルの効果で、一眼レフでも撮影出来ない今までに無い、画角の写真を、
 この価格のカメラで撮る事が出来ていて大満足です!

 

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぼーたんさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:1076人
  • ファン数:112人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
23件
2069件
デジタル一眼カメラ
7件
1015件
レンズ
7件
82件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感3
当機種@広角端
当機種A望遠端
当機種Bマクロ

@広角端

A望遠端

Bマクロ

当機種C片ボケのチェック
当機種Dしゃがむとしんどいが
当機種Eバリアングルは楽々  極彩色エフェクト

C片ボケのチェック

Dしゃがむとしんどいが

Eバリアングルは楽々  極彩色エフェクト

バリアングル・モニターを装備したコンパクト機として、マーク
していましたが、最近手ごろな価格になったので購入しました。

デザイン 良い
 ホワイトを選んだが、つるピカ仕上げでキレイ。

画質 良い
 片ボケが無かったのは奇跡としても、このクラスの画質としては、
 必要にして充分なレベル。

操作性 良い
 デジカメが全く初めてでなければ、ボタンのアイコン通りなので
 普通に操作できる。

バッテリー 普通
 大容量のものではないので、普通だと思う。

携帯性 良い
 割とズシッとするが、大きくはないので上着のポケットに入る。
 液晶モニターをひっくり返して格納できるので、便利。

機能性 非常に良い
 このクラス(価格帯)で、使える12倍ズームに光学式手振れ補正、
 Wi-Fi機能も装備、何よりバリアングル・モニターと、すごい。
 クイックエフェクトは、撮影後にゆっくり遊べ、楽しい。

液晶 良い
 見え方は普通だが、バリアングルなので見やすい位置へ動かせる。

ホールド感 普通
 つるピカ(ホワイト)なので、よく滑る。ストラップは必須。

満足度 非常に満足
 「バリアングル・モニターさえあれば、写りはそこそこでいい」
 と腹を括って購入したが、予想外に、広角から望遠、マクロまで、
 しっかり写る。
 また、超ローアングルで撮ったり、撮影後にエフェクトを掛けて
 みたりと、「遊べる実用機」に、大いに満足している。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピオねこさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
テレビブースター・アンテナブースター
1件
0件
地デジアンテナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

Nikon一眼レフ Dシリーズを愛用していますが歳とともに重量が負担となり、近間に出かけるときはサブカメラとして胸のポケットに入れても突起部が邪魔にならないSonyのDSC-Tシリーズデジカメを使い、なに不満なく使用してきました。しかし、同様に歳とともにロウアングルを撮るために腰を屈めるのが辛くなるようになったことから、バリアングル付の本機を購入しました。
 バリアングル付きであることを必須として、併せてこれまでDシリーズを使用してきたこともあって、できれば同一社製であることを叶えるとCOOLPIX S6600 に帰着しました。COOLPIX P7800の存在も存じており、映像素子を含め他デジカメより多々優れていることを承知していましたが、なにせ重量が大きいのと胸ポケットには入らないので目的に沿わず候補から外しました。

デザイン、携帯性、ホールド感については、どれも大いに満足しています。
画質:まだ100枚程しか撮影していませんが、焦点がカッチリとした画像が得られ、色調も含めて大型カメラDシリーズと
 なんらかわることないのでいたく満足しています。
操作性:あえて辛い点数をつけました。その理由は後述します。 
  つまり、強いて申すと(1)ズーム〜ワイドのレバーが敏感で、慣れないと一度で目的倍率にたどり着くことが難し
 く、もう少し鈍感なほうが初心者向けに良いでしょう。しかし、これは撮影者の器用不器用や好みによるかもしれませ
 ん。(2)電源offで撮影済み画像を再生するとき電源を長押ししますが、誤動作防止とはいえ、もう少し短時間であっ
 たほうが便利です。電源スイッチの大きさ、その位置から誤動作する可能性は少ないはずです。
  辛い点数をつけたのは、購入者が購入時に少なくともこの点を現品で確認し、ご自分の許容範囲か否かを試されると
 よいと思うからです。私自身はそれほど器用ではないのですが、(1)についてはカメラ慣れはしているのですぐに馴染
 みました。
バッテリー:まだ長時間使用していないので、バッテリーに関しては無評価としました。しかし、100枚程度撮影しても
 バッテリー充電マークは一向に減少を示していないので、今のところは消耗が極端に激しいとは思っていません。
機能性:他社のデジカメはどれだけ備えているのか存じませんがシーンモードが18もあるのは、あまりカメラに関心のな
 い方には撮影環境に応じていちいち変更するのは面倒かもしれません。もっとグルーピングして数を減らした方が初心
 者向きでしょう。もっとも、その都度変更するのが面倒な方にはおまかせシーン・モードが付いていますので、これを
 使用すれば良いことです。
液晶:今回の狙いであったバリアングルは、このクラスのデジカメには全く見られない液晶モニターが上下左右かつ360°
 回転できるということからたいへんに重宝しています。一方で、バリアングル機構付だからでしょうが液晶モニターの
 サイズが2.7型と、他の同クラス品3型よりわずか小さいのはバリアングルの機能をおもえば我慢できる範疇です。
  本機購入時に他メーカー派遣の店員が、このクラスのデジカメでこれ程自由にバリアングルできるのはメカ的に不安
 がある、すなわち故障する可能性が高いと忠告してくれましたが、不祥技術屋の私から見れば乱暴に扱わないかぎり故
 障はないと判断します。
総評:結論として、2台目カメラとしてポケットに忍ばすとしても、あまり難しい操作を
 避けたい方の1台目カメラとしても1万円台のこの価格では得られない有用なデ
 ジカメです。
  私個人の好みとしては、操作が液晶のタッチパネルでできればもっと便利だと
 思いますが、そうすると2万円台になってしまうでしょう。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった12人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

お月様の光さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】ホワイト好きな私としては、裏面がシルバーなのは残念。主人はそこがいいといっていますが、かわいさ半減だと思いました。

【画質】5年くらい前のソニーとキャノンを所有していましたが、スマホと変わらないくらいの画質だったため、とてもよくなっていてびっくりしました。画質重視でみるとサイバーショットなどのほうがよさそうだなと思っており期待していなかったので、意外とよくて満足しています。

【操作性】特に説明書を熟読することなく操作できます。

【バッテリー】バッテリーを入れたまま充電できるのがとてもいいです。

【携帯性】とにかく軽い。バリアングルがよかったので、他の可動式液晶も見ましたがダントツ軽くコンパクトでした。

【機能性】バリアングルが最高。携帯時代の折り畳み式のような動きなので低いところから撮影したいとき、高いところから撮影したいときなど、自分自身はあまり動かなくても思った写真が撮れます。上に飛び出すタイプより、使い勝手はいいと感じました。

【液晶】小さ目です。


【総評】画質、評判等、サイバーショットのほうが良いかなと思っていたのですが
バリアングルがどうしてもほしくてこちらにしました。

ほとんどおまかせモードでとっていますが、電源を立ち上げたらいちいち発光禁に設定しなくてはいけないのは面倒ですが
画質は、思った以上にきれいで
水辺、アップが、なかなかいい写真が撮れるように思います。
ただ広範囲を全体的に撮ろうと思えば、キレイとかきれいじゃないというよりは、ごく普通の写真が撮れると思います。

差しただけで操作できるのは、充電だけでなく、PCのUSBに差せば充電しながら、SDカードを引き出さなくても中の画像を見ることができます。便利です。

買って一週間たちませんが
縦の写真を撮ると、勝手に画像が回転して横サイズになり画像がつぶれてPCに表示されることがよくあります。
(手動で回転すれば直ります)
センサーミスなのかなんなのか、ちょっとよくわかりません。

価格の割にとてもいいカメラだと思います。

【追記】

バッテリーは、バンバン朝から晩まで撮影するともちません。
普通にどこかに出かけるくらいなら余裕があると思いますが、写真を撮るという目的で長時間出かけるのであれば
予備バッテリなどが必要だと思います。

写真はやっぱりカメラの値段や評判を考えると、想像以上によい画質と思っています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひらけんちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
デジタルカメラ
1件
2件
ホームベーカリー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

デジカメは今回の購入で14台目で手元に一眼レフを含めて、8台ある。いずれも常に使用しておりこれらのカメラを手元において眺めるには実に楽しい。今Sony NEX−6を主に使っているが、もっと手軽に使えるカメラ、即ち@ポケットに収まる小型である事A小型でも尖鋭な画像が撮影出来る高性能なカメラである事Bハイビジョンの動画が撮れる事で更に液晶パネルがバリアングルである事でNoion S6600を購入した次第である。
Nikon S6600を使ってみて、小型のデジカメとしては撮影した画像もしっかりしており、携帯性も申し分無い。操作性に付いてはメニューの操作は若干使いずらい。ダイヤル式の撮影モードは小型だから搭載は無理だったのかも知れないがダイヤル式のほうが操作しやすい。全般的に見て、スタイルも良く、この価格でこれだけの性能のカメラを手に出来るのは有り難い。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまおよいこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
炊飯器
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】 普通です

【画質】   綺麗です

【操作性】  設定などのボタン操作が液晶画面が飛び出しているため操作しずらい

【バッテリー】 2日間使用して余力あり

【携帯性】  普通

【機能性】  セルフ機能が画期的ですが、使いずらい

【液晶】   綺麗です

【ホールド感】

【総評】
       自撮りは良いです

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タツマキパパさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:114人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
3278件
レンズ
3件
2438件
デジタルカメラ
1件
112件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

記念撮影用に自撮りができるコンパクトカメラを探しました。
今のトコロ、ほとんど選択肢が無いようなので、ある意味貴重な存在だと思えます。

デザインも良く、非常にコンパクトで軽量なボディは、チノパンのポケットに入れておいても邪魔になりません。
本体の小ささ故に、ボタン類が小さくて操作しにくかったり、少々持ちにくさを感じるコトはありますけど、そこはまぁ慣れかなと思います。

一番のウリのバリアングル液晶は、タッチ式ではないのが残念ですけど、まぁ、普通に良く見えますし、自撮り以外でも結構便利に使えると思いました。
ただ、かなり明るく表示されるので、そこを差引しいて露出を考える必要があります。
2軸のヒンジは、結構丈夫そうで安心できます。

レンズは25mm〜300mm相当らしいです。電源を入れると前回使ってた焦点距離に自動的にセット。。。してくれるなんてコトもなく、ワイド端スタートです。
それが普通なんでしょうけど、少々面倒です...

目的の自撮りですけど、期待通りで満足です。
使いやすいですね(^^
夜景ポートレートというモードも秀逸だと思います。
気に入りました。
ただ、複数の写真を合成するという処理に時間がかかり過ぎますね。
20秒くらい待たされて、その間は何もできないというのは痛いです。

画質は、コンデジとしては普通...なんでしょうか。
iPhone 5Sで撮った写真とサイズを合わせて(長辺3,624ピクセルにリサイズ)比較した感じだと、iPhoneの方がいいように思えます...
iPhoneはISO50、本機はISO160(最低感度)という違いのせいかな??
長辺2048ピクセルくらいで公開したり、2Lくらいにプリントするなら、十分OKだと思います。

WiFiは一枚ずつ取り込む時は、オリジナルサイズが指定できるんですけど、複数の写真を一括して取り込む際には、長辺1440ピクセルにリサイズされてしまいます。
何だそりゃ??って感じ...
また、WiFiをONにするためには、いちいちメニューから辿らないとイケナイというのも面倒です。
---
トータルで見ると、いろいろ文句はあるけど、自撮りという魅力がそれらに勝る...という感じでしょうか。
スマホのインカメラよりは、ずっとキレイな写真が撮れますからね。
スマホのインカメラに不満を感じているならば、買って損は無いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AKIRAUEさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
22件
カーナビ
1件
10件
ノートパソコン
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
黒を買いましたが、引き締まった感じが好きです。
【画質】
他のデジカメと遜色はありません。一眼カメラと比較すると差はでると思いますが、
L2サイズまでしか使いませんので、問題ありません。
【操作性】
慣れれば特に不便だとは思いませんが、ニコンのミラーレス一眼VやJシリーズとは明らかに操作が異なります。
【バッテリー】
バッテリーが小型のため、CASIOの用に多くは撮影できないと思います。まだ使い切る程撮っていないので、評価は無評価とします。電池を取り外して充電しなくてもUSBケーブルで直接充電できるので便利ですが、どうせなら、アンドロイドスマホと同じ形状にしてもらえば、もっと融通性があったのではと思います。
【携帯性】
携帯性には優れていると思います。
【機能性】
バリアングル液晶のコンデジが欲しかったの、満足してます。
【液晶】
液晶は2.7インチでTFT液晶で少し小さいかな。最近は3インチ有機ELが増えているので。
【ホールド感】
男性の手で握る限り十分です。

【総評】
孫の写真用に購入しました。普通のコンデジで子供目線で撮るとなると腰を屈めないといけないのですが、バリアングルだと非常に撮りやすいです。8月発売ですが、2ケ月が経ち価格も相当こなれてきたので、お買い得感は出てきたかもしれません。購入したお店の話だと売れている色は黒で男性が多いとのことでした。
価格のこなれて来ており、

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S6600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6600
ニコン

COOLPIX S6600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月29日

COOLPIX S6600をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX S6600の評価対象製品を選択してください。(全4件)

COOLPIX S6600 [ナチュラルホワイト] ナチュラルホワイト

COOLPIX S6600 [ナチュラルホワイト]

COOLPIX S6600 [ナチュラルホワイト]のレビューを書く
COOLPIX S6600 [スマートブラック] スマートブラック

COOLPIX S6600 [スマートブラック]

COOLPIX S6600 [スマートブラック]のレビューを書く
COOLPIX S6600 [ラズベリーレッド] ラズベリーレッド

COOLPIX S6600 [ラズベリーレッド]

COOLPIX S6600 [ラズベリーレッド]のレビューを書く
COOLPIX S6600 [シルキーピンク] シルキーピンク

COOLPIX S6600 [シルキーピンク]

COOLPIX S6600 [シルキーピンク]のレビューを書く

閉じる