LUMIX DMC-XS3 レビュー・評価

2013年 8月22日 発売

LUMIX DMC-XS3

光学5倍ズームレンズを搭載したスリムなデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-XS3の価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の買取価格
  • LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-XS3の純正オプション
  • LUMIX DMC-XS3のレビュー
  • LUMIX DMC-XS3のクチコミ
  • LUMIX DMC-XS3の画像・動画
  • LUMIX DMC-XS3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-XS3のオークション

LUMIX DMC-XS3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラウン] 発売日:2013年 8月22日

  • LUMIX DMC-XS3の価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の買取価格
  • LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-XS3の純正オプション
  • LUMIX DMC-XS3のレビュー
  • LUMIX DMC-XS3のクチコミ
  • LUMIX DMC-XS3の画像・動画
  • LUMIX DMC-XS3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-XS3のオークション

LUMIX DMC-XS3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.35
集計対象24件 / 総投稿数24
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.18 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.68 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.78 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.96 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.72 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.52 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.22 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-XS3のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

仙台老ー婆ーさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
85件
デジタル一眼カメラ
0件
48件
自動車(本体)
2件
38件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質1
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性1
液晶2
ホールド感2
当機種右端の浮島など、いわゆる片ボケ。
   

右端の浮島など、いわゆる片ボケ。

   

2年ほど前にこの機種の前のモデルの廉価版FH-10というのを使っていましたが、あまりにプラスチッキーな質感と、たいていのコンデジならできるOFF時からプレビューボタンを押せば再生画面が起動する機能がなく、一度電源ボタンを押してレンズが飛び出してから再生モードに切り替えなければならないことなどが不便で、手放しました。しかし最近のコンデジが高級路線で大きく重くなってしまい、ワイシャツのポケットに入れて持ち歩けるこのシリーズに再び未練がわき、瞬間風速で9000円を切った先月末に反射的にポチっていました(^^;

【デザイン】PC画面で見る限りではフジXF-1にも似たレトロなデザインで重厚感を予想させるが、はるかに小さく軽い。この質感は結局FH-10と同じだが、デザインのおかげで見た目の高級感は比べ物にならず。またiPhoneを意識したような上底部のデザインは、電源ボタン付近に段差がついていて、ポケットの中で手さぐりででも電源ボタンに触れることができ、サッと出してパッと撮る速写性に寄与している。

【画質】パナお得意の超広角24oだが、この周辺画質がひどすぎます。アップした写真は光量も十分すぎる普通の風景ですが、これならスマホのカメラの方がマシ。いくら小型軽量でも、大事な海外旅行などには持って行きたくありません…

【操作性】起動時間の速さは素晴らしい。またスマホのようにタッチパネルの操作でぐずぐずやってるうちにシャッターチャンスを逃すなどという心配はなく、デザインの項目にも書いたようにポケットから出した瞬間スタンバイOK。この速写性のためだけでも持ち歩く価値はあるかも。

【バッテリー】USB充電できるので、出先でもスマホの予備バッテリーなどに繋げれば電池切れの心配なし。ただし充電しながらの撮影はできず、またカメラ側のプラグ形状が特殊なので、専用ケーブルを持ち歩かないと意味ないです。

【携帯性】スマホなどと一緒に持ち歩いても気にならない、このカメラ最大の長所。ニコンにもっと小さなモデルはあるが、手ブレ補正が電子式でメモリーがカードではなく内臓のみということを考えると、別ジャンルのものと考えたほうがよさそう。

【機能性】使ってみてOFF時からのプレビューボタンでの再生は、やはりできず残念。さらにiAオートではAF補助光のOFF設定ができず、勝手に赤いのが光るのが嫌いな私は結局通常撮影モードのみで撮ることに。またこれは事前にわかっていましたが、wi-fi転送機能もない上に、メモリーカードがmicroSDなのでeye-fiカードやFlashAirカードも使えないため、出先で撮影画像をスマホに転送→SNSにアップといった手が不可能。ならばスマホとわざわざ二台持ちしなくても、スマホのカメラで撮れば十分か?

【液晶】動かすと画像がついていかない。この小ささでそこまで求めるのは酷かもしれないが…

【ホールド感】このサイズでは仕方ありません。小ささとのトレードオフ。

【総評】光学式手振れ補正と光学式ズームレンズを搭載しつつ、極限まで薄く軽くというコンセプトは評価します。後継機は出ないようなので、小さく薄く軽く速写性に優れたウェアラブルカメラをお望みの方は、早めにお求めになった方が。撮ったその場でスマホへ転送といった使い方をする人には、これより3oほどぶ厚く20gほど重くなりますが、サイバーショットWX220の方がお得でしょう。でも繰り返しになりますが、このクラスのコンデジの画質がこの程度ならば、最初からスマホのカメラで撮ってしまう方が、転送も二台持ちも必要ないですね… あくまで画質に目をつぶり、携帯性・速写性を優先するといった使い方(悪用はしないように)、あるいはスマホを出せない状況での撮影向けでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

グラスワンコさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
87件
洗濯機
3件
27件
自動車(本体)
1件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

軽く小さいので鞄に入れて持ち歩いても全然苦になりません。
ちょっと撮影したいとき凄く便利!
特にブログ用に食べ物なでど撮るときサッと取り出せ利便性最高です。
スマホのカメラより活躍してます(笑)
コレは買って良かったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クアドラ650さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
ラジカセ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感2

薄くて、軽いコンパクトなデジカメ。
その希望に沿って、この機種を購入。
画質はワイド側ではまずまず、テレ側はイマイチと感じる。
レンズ構成からして、すべての焦点域で良好な画質補正は無理があるのでしょうね。
その点で高望みしなければ、日常使用に問題はないだろうし、機能もひと通り揃ってるし、
不満も特になくという所。

小さく薄い筐体だから、グリップはイマイチで滑りやすいかもね。
ネックストラップ付けて、首から提げて使ってますが、軽いのでストレスにならないのも
ひとつ美点かな。
小さな筐体故に、記録メディアが MicroSDなのは仕方ないけど、これは小さくて使い難いね。

このカメラは、一にも二にもコンパクトさが命。

オイラ的には、スマホにはデジカメの仕事はこなせないと思ってる。
だから、スマホ的機能なんぞ入れないでいいから、カメラとしての機能を高める事にメーカーさんは
精進して欲しいな。
細く長く....開発をして欲しいと切に願う次第だ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fwic4803さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

薄くて、軽くて気軽に使用できて非常によいです。
スマートフォンのカメラ機能よりは格段に良いので購入してよかったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kranzeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
バイク(本体)
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

数年前に3万強で買ったニコンのコンデジがタッチパネルのもっさり感や本体の重さなど段々と使うのが嫌になったので、今回海外旅行に行くのに安いデジカメを探してました。
予算は1万前後で探してて、最終的にはSONYのコンデジとの2択で迷ったけど、こっちにして正解だったと思います!
女性にはもってこいの小ささ&軽さですね!
持ち歩くのが全く苦じゃないです。
広角24oも凄い!
機能も素人の自分にとっては充分でした!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

名無しの権平さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感3

コンパクトで軽量の設計で持ち運びが便利。
シャツの胸ポケットに入れても余り違和感が無かった。
画質はプリンターでコピーしていないので未だ判断できない。
家内のカメラとしてプレゼントしたらとても喜んで、旅行に持って行きました。
薄くて、軽いので、ハンドバックに入れて行けると大喜びでした。
動画も撮りやすいので、沢山撮ったようです。
まだ、悪い点は見つかりません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サントレさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
25件
ドライブレコーダー
4件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
購入前は「懐古調のアクがあるデザイン」かと思いましたが、実物を見てみると全く違和感ない感じでした。

【画質】
明るく撮れます。
明るいを通り越して、やや青っぽいかなと感じる事も。
早朝や薄暮感のある画像を撮りたい場合、思ったような暗さ感が出ず苦労します。
オートをやめて通常撮影にして、ホワイトバランスを調整すればよいのかもしれないが・・・。
ピントが甘いと言うか締まりがないと言うか。
いつもややボケた感じの画像になるのが気になる。

【操作性】
多機能なので覚えるのに苦労するが、よく使う機能操作を覚えてしまえばラクです。

【バッテリー】
ヘビーユーザーならバッテリーの持続時間に不満が出るかも。
私は問題ありませんが、減りは早いほうかも。

【携帯性】
薄いので大変良い。
これが狙いで購入した。

【機能性】
イロイロ調整できるが、結局スナップ撮影メインなのでオート設定。
この手のカメラにしては十分多機能。

【液晶】
問題なく観れます。

【ホールド感】
ツルツルではないので軽さと相まって良い感触です。

【総評】
画質の特にピントがもう少しシャキッとしてくれると嬉しい。
広角レンズは確かに実感できます。
絶えず想像よりも画角が広いです。
発色がよく、特に青みが強く出る感じでユニークな色感の写真が偶然撮れる事がありそれはそれで面白い。
特に専用ソフトを使わずにUSB接続だけで画像をPCに取り込めるのは簡単でありがたい。
同種のソニーさんのほうが画質やリアル感は上だと思うが、価格と軽薄性を優先してこれに決めたので満足。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yodo1588さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】とても気に入っています。


【画質】 日常スナップ機としては十分な画質だと思います。


【操作性】とても使いやすいです。


【バッテリー】USB充電が出来るのでバッテリーを持ち歩けば特に問題は無いでしょう。



【携帯性】携帯性はこれ以上望めないだろう。


【機能性】いろいろあって面白い,機能に関してはパナの他の上級デジカメと比べて全く遜色がないです。


【液晶】もう少し明るく出来ればいいと思います。


【ホールド感】しっかりホールドできない分は手ぶれ補正が頑張ってくれている感じ。


【総評】24ミリ広角、5倍ズーム、手ブレ補正機能、パノラマ撮影、
フィルター効果や動画撮影もOKなので散歩用には最適。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jiro007さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

小さくて軽いので、シャツのポケットに入れていても負担になりません。
広角24mmのカメラは、なかなかないので重宝しています。
小さなサイズなので、画質はピンにはなりませんが、普段使いなら十分に機能します。
また、価格もリーズナブルなのもうれしいです!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀太丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
49件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
0件
30件
ノートパソコン
0件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4

5年ぐらいのパナのデジカメが壊れたので、新たにこちらを購入。
発売から期間が立っているのですが、カメラほぼ初心者なのと以前のカメラと比べれば性能は雲泥の差だったのでこちらを購入。
MicroSDってのがネックでしたが、色デザイン、コンパクトさと満足です。
薄すぎて自立で立てたときの安定感は、古いモデルのほうがさすがに安定していましたw

スマホでも高画質な写真がとれますが、ロック解除->アプリ起動とかの操作を考えるとやっぱりデジカメのほうが使い勝手がいいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もゆそなさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

小さい方がかさばらずいいと思って買いましたが、小さすぎて使いづらく、失敗したと思いました。
普通のデジカメの大きさがいいですねぇ。
以前持って居たpanaの20倍(品番は忘れました)は、すごく良かったです。
残念ながら突然壊れて動かなくなりましたが。
こういう時の為に5年の保証に入っておくべきだと思いました。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じんたSさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:53人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
11件
1508件
デジタル一眼カメラ
2件
340件
レンズ
1件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種@ かなり暗めの通路で
当機種A とんかつ屋さんで
当機種B ステーキ屋さんで

@ かなり暗めの通路で

A とんかつ屋さんで

B ステーキ屋さんで

当機種C 好きな被写体の一つ
当機種D 街角での、好きな被写体の一つ
当機種E ジオラマモードで

C 好きな被写体の一つ

D 街角での、好きな被写体の一つ

E ジオラマモードで

【デザイン】 スリムですっきりとしています。それでいて上品さを醸し出す良いボディー色と艶をしています。

【画質】 日常スナップ機としては十分な画質だと思います。

【操作性】 単純明快です。

【バッテリー】 公称230枚ですが、フラッシュを使わない私の場合、実枚数はコンスタントにそれ以上です。

【携帯性】 これは文句なしです!

【機能性】 このコンパクトボディーで、種々の撮影モードやレタッチモードも持っており、十分楽しめます。

【液晶】 明るく、精緻です。

【ホールド感】 スリム・コンパクトさと引換に、スベリ落とし易いので、ストラップ装着は必須です。

【総評】 レンズ性能の近い機として、FX80を持っており、こちらは広角撮影時に右側にのみ片ボケがあり、レンズユニット交換修理してもらいましたが、それでも同じ右の片ボケがあります。
◎ このXS3も広角撮影時は、多分若干の問題があるかなぁとも思いながら購入しましたが、それはまったくの杞憂でした。
◎ 当機は広角撮影時にも問題なく、最大望遠時にも結構シャープです。満足度が非常に高い機になりました☆☆☆。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Cig2さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感3

仕事用カメラとしてSONYデジカメの後釜を探して購入しました。
見るポイントは暗めの室内で手ぶれせずに綺麗に撮れるか、です。
一応このカメラにはSONYデジカメでおなじみの連写重ね合わせ処理である手持ち夜景があったので非常に期待していました。

結論から言えば、手持ち夜景でそこそこ綺麗に撮れますが、いろいろと惜しい点があって総合的にダメな感じです。
手持ち夜景はシーンモード選択できるため、意図的に手持ち夜景で撮影できます。
が、このモードではAF補助光は仕様上無しとなり、暗い室内ではとにかくピントが合いません。
またホワイトバランスが固定され補正が効きません。オートホワイトバランスでは無く、補正自体放棄したような固定の仕方です。

オートで撮ればAF補助光、ホワイトバランスの問題もクリアできるかと思えば、ただ暗いだけでは全く手持ち夜景モードになってくれません。帯に短したすきに長しでどうにもなりませんでした。

デザインは悪くなく、起動・終了も爆速、さらに非常にスリムなので仕事用カメラとして最適だと思ったのですが私の使い方には合いませんでした。素直にSONYに戻ることにします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
14件
デジタルカメラ
1件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

デルのWindowsタブレットでUSBケーブルを使って取り込み、OneNoteで写真付きの日記を付けるのに利用しています。

このモデルはアプリCDが付いてきません。付属のケーブルでタブレット等と繋げば、カメラがリムバームディスクと認識されるようです。比較的簡単に、早くパソコンに取り込めるようです。

やはり200g前後のカメラとは携帯性がかなり違うと思います。ズボンの前ポケットにキーチェーンを付けて入れていますが、出し入れもスムーズに出来ます。重さも気になりません。

起動、オートフォーカス等も早くて画質も日常の記録等に使うのには十分だと思います。

超解像iAズームを使えば10倍まで高い解像度でズームが出来るようですので、私にとって倍率的に一応問題ないです。

夜間撮影も「手持ち夜景モード」で、夜景を高速連射し、一枚の画像に合成する機能があるので、簡単に綺麗な写真が撮れるようです。

小さい本体ですが最近のデジカメ機能は結構あるようです。高機能を求めず、画質も高画質を求めなければ非常にコストパフォーマンスに優れているように思います。

高機能、高画質のカメラを持っていても使わなければ意味が無い、使ってこそのカメラという考えならば、このカメラは選択の候補になるとおもいます。

絶えずデジカメを携帯したくてこのカメラを買いました。月の内に何度かは映像として残しておきたい場面に出会います。そのために出来るだけ軽くてかさ張らない物、コスト等を考えてこのカメラに決めました。今のところは想定内の満足です。




レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねねここさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:111人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9683件
デジタル一眼カメラ
0件
1375件
バイク(本体)
0件
58件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

【デザイン】好みもありますが、レトロ感が弱いのでならばサイバー系でも良かった気もします。

【画質】小さいMOSの割には高感度ノイズもあまり目立たず、高感度の色乗りもいい感じです。

【操作性】小さいのはいいのですが、ボタンが少なく独特なメニューに慣れが必要なのでダイヤルも欲しい感じです。

【バッテリー】iAオートメインで使っても思ったよりは持つ感じで、この薄さとしてはいいと思います。

【携帯性】携帯性は抜群です。薄型のガラケーをもう一台持ってる感じです。

【機能性】iAオートをメインに使ってもいいような機能性で、初心者もある程度カメラ任せにできる印象です。

【液晶】大きい方ではないかもしれませんが、明るめで発色もいいほうで、データとの大きなギャップもない感じです。

【ホールド感】さすがに薄いのでぶれない様にきちんと持たないとぶれやすいですが、指の余裕はある感じです。

【総評】ネックは広角端のレンズの周辺が甘めのところですが、iAオート、WB、露出も使いやすいバランスです。
高感度もやや甘めになりますがノイズ感が少なく、iA手持ち夜景では綺麗に撮れますから、携帯・スマートフォンカメラ機能の補佐としてGOODだと思います。いい写りのデジカメもいいですが、撮りたい時に持っていなければ意味がないので、いつも気軽に持ち歩ける事は大事だと感じました。動きやピント合わせもスムーズに感じますので、お気軽スナップには向いているのではないでしょうか?
沢山の機能やモードもあり、フィルターも沢山種類があり撮影時と再生時にもフィルターが掛けられて楽しいと思います。画質はレンズの部分で3ですが、それをいれなければ4程度だと思います。
CCDとは違うMOSならではの1つ上の性能で個人的には気にいりました。後はHDR機能があればベストでしたが(^^;…

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-XS3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-XS3
パナソニック

LUMIX DMC-XS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月22日

LUMIX DMC-XS3をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DMC-XS3の評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-XS3-T [ブラウン] ブラウン

LUMIX DMC-XS3-T [ブラウン]

LUMIX DMC-XS3-T [ブラウン]のレビューを書く
LUMIX DMC-XS3-R [レッド] レッド

LUMIX DMC-XS3-R [レッド]

LUMIX DMC-XS3-R [レッド]のレビューを書く
LUMIX DMC-XS3-K [ブラック] ブラック

LUMIX DMC-XS3-K [ブラック]

LUMIX DMC-XS3-K [ブラック]のレビューを書く

閉じる