ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1711
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.14 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.72 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.27 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.29 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.18 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.68 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.38 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年8月28日 07:12 [1057412-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2台目です。買って2年で液晶がダメになりました。前のもそうです。液晶がガラスか゜割れたような絵柄になり、それがだんだん画面全体に拡がっていきました。前のも確かそんな感じでした。使っててそんな不満はありませんでした。液晶がダメになったのと同じ頃ストレージからメールが来て5ギガ無料なのに更新料を払わなければ1カ月後にデータを消去するといってきました。まともな商品も作れないのに何いってんだと思いました。もう2度と買いません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2015年8月29日 05:39 [853663-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
デザインはお気に入り
悪くない
【処理速度】
たまに固まって話にならんときが多々ある
【入力機能】
上と同じだがカクカク動いて入力がスムーズにいかないときが多々
【携帯性】
ちょうどよいサイズ
ジーンズの後ろのポケットやジャンパーのポケットに入らんこともない
【バッテリ】
たまに放電するのか一気に無くなることがある
【液晶】
綺麗で見やすかった
【付属ソフト】
付属品の充電器は直ぐ壊れて使い物になりませんでした
【総評】
バグが数多く起こり画面が固まってやむを得ず強制終了することが本当に多かった…
最後はいきなり初期化になりついには電源を何度入れてもつかなくなり終了
ちょうど2年でした
あくまで家で触って遊ぶだけなら十分な一品だと思う
1万円以下で売っててほかに良いのがなければまた買うかもしれない
micro SD使えるのはプラス
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月21日 09:01 [738822-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
14700円で購入しました。
7ヶ月間、電子書籍・動画・ネットが主な使用でした。
故障するまではコスパがまあまあ良い台湾タブレットでしたが、所詮安物買いの銭失い。
7ヶ月目で画面の右半分が麻痺し、実質故障しました。
今はギャラクシーnote3を使っています。
皆さんも安物のアジア製品は買わない方がいいですよ。
すぐ故障します。
高くても日本製を買いましょう。
私は韓国製を買いましたが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 17:13 [729858-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
まずまずです。値段なりだと思います。液晶の額縁がやや大きいですが、ブックタイプのケースを使うとここが狭すぎると端をタップしづらくなるので個人的には気になりません。
【処理速度】
Snapdragonあたりとは間違っても比べないように(笑)Cortex-A7なので処理能力より省電力性に振ったSoCです。
とはいっても、実用上困るほど処理速度は遅くないので、これで十分です。
アプリによってはCPUコントロールツールで最高速度を絞って使っているくらいですので。
【入力機能】
ここがこの端末の最大のネックです。アプリによってはタップの反応が極端に悪く、すぐスクロールやスワイプに化けます。正直相当にストレスが溜まります。
私はroot取ってbuild.propにスクロール抑止用の記述をしました。
多少はマシになった気がしますが、もう少し煮詰める必要がありそうです。
【携帯性】
特に問題なし。一般的な7インチタブと比べるとやや嵩張りますが、気にするほどの事ではありません。
【バッテリ】
いたって普通の持ちです。正直もうちょっと稼働時間が欲しいかな、と思うこともたまにあります。
【液晶】
一部では発色の悪さ、液晶自体の色の悪さを指摘する声もあるようですが、私は別に気になりません。
純正ソフトである程度調整も出来ますし。
【付属ソフト】
いらないと言い切るアプリはそう多くないので、これはこれでいいと思います。
【総評】
とにかくタップの受付の悪さが満足度を大幅に下げています。
これさえ改善されたら星2つは確実に増えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2013年11月20日 10:14 [651291-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
画面も綺麗で、動作も軽く、非常に重宝していましたが
購入から3週間で電源が入らなくなりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 15:38 [623512-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
カラフルで可愛いタブレットが欲しかったので、明るいピンク色に大満足です!
ipad miniやNexusと比較されて、プラスチックで安っぽいとのご意見もありますが、ポップで可愛らしさを求める女性ユーザーには、黒やグレーのタブレットより、こちらの方がデザイン的に惹かれます。
【処理速度】
初タブレットなので、他製品の処理速度と比較できませんが、特に不満なく、問題なく使えます。
【入力機能】
最初に入っていた入力ソフトが使いづらく、こちらの口コミを参考に「Google日本語入力アプリ」に変えて、快適に使えています。
【携帯性】
本体は軽めですが、カバー(タッチペン付)を装着したり、イヤホンジャックアクセサリーを付けたりしているので、若干重くなってしまっています。(使い方というか自業自得ですが)
【バッテリ】
毎晩、寝る時に充電しています。
購入したばかりで、ゲームアプリをしたり、音楽を聴いたりしているので、バッテリの減りは早いです。
旅行時には、何かサブバッテリを持参した方がいいかも・・・。(これも、使い方次第です)
【液晶】
他機種と比較しておりませんので、噂の「黄色っぽさ」がわかりません。
普通に、綺麗だと思います。
【付属ソフト】
あまり多くないので、自分で好きなアプリを追加していけるのはいいと思います。
ただ、最初から入っているソフトで、不要なのに削除できないものがあるのは、ちょっと不便です。
【カメラ】
姉が持っているipad miniで撮った写真を数枚送ってもらいましたが、同じ500万画素でも全然美しさが違いました。
特に、夜景や花火など暗い場所での撮影は適いません。
ですが、天気のいい屋外でしたら、MeMO PAD HD7 もそこそこの写真が撮れます。
デジカメ代わりにはなりませんが、blogやSNS投稿用の写真を撮るのには適していると思います。
【総評】
初タブレットで2万円以下、という条件で探してこちらを購入しました。
Nexus 7(2012)と迷いましたが、「カラフルな色・カメラ・microSD可」で決めました。
Nexus 7(2013)発売前だったので、発売まで待とうかとも思いましたが、予算の関係と、そこまでの高スペックでなくてもいいや・・・、という思いでした。
結果、こちらのMeMO PAD HD7にして、大正解でした。
ただ、もし来年以降に買い替えるなら(予算が許せばですが)次はipad miniの新製品が欲しいです。
★コメント追記です★
購入して3か月経ちました。
充電が残っていても、電源が入らなくなる現象がたまに起こるようになりました。
メーカーの対応が悪い、との噂もありますし、バックアップを取りつつもう少し様子を見ようと思います。
メーカー保証も1年しかないので、家電量販店で保証を付けておいてよかったと思いました(^-^;
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月24日 08:29 [613462-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
MicroSDをどうしても使いたいという理由がなければ、新しく出たNexus7(2013)を買うべきですね。
新型Nexus7(2013)に比べると、
・重いくて大きい
・動作が遅い
・液晶の解像度が悪い
といった悪い点が目立ちます。
僕はMemoPadをヤフオクで処分して新型Nexus7(2013)を買いましたが、非常に快適に使えています。
価格の差があるのは当然ですが、ストレス無く使えるタブレットを選んだ方が、よい買い物ができると考えます。
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 2件
- 0件
2013年9月22日 14:50 [631076-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この商品は評価が高いので買ってみましたが、損をしたとは思いませんが期待ハズレでした。
まずアップル製品と比べると作りが雑。 持って操作すると、きしむような音がします。
中華品質なんでしょうか? もちろんアップル製品も中華圏で製造されてますが品質はぜんぜん
違います。
私としては電子書籍としての性能を期待したのですが、ストレスなく時間をムダにしたくないので
あれば、アマゾン系の商品(たとえば Kindle Fire HD とか)をお勧めします。
Kindle Fire HDですと、なんと言っても本1冊ダウウンロードするにも数秒、検索も数秒
こちらのアンドロイド端末ですと、ものすごいストレスを感じます。 全く本をダウンロード
できない時もあれば数分かかるときもあります。
私は別にグーグルが嫌いな訳ではありませんが明らかに使い勝手は、アップルのiPad系商品には
かないません。 電子リーダーとしてはアマゾン系のタブレットにも負けます。
ウイルスも多いことから考えて、アンドロイドはアップルやアマゾンに使い勝手や操作性では
全く勝てないものだと感じました。
まあこれはASUSにたいしてのネガキャンのつもりではなく正直な感想です。
そもそもASUSのロゴから言ってダサイですね。 安くなければ買いません。
新型NEXUSはまだ見たことはないですけれど、Nexus系が今より1万円安くなったら
そっちの方も買ってみたいですね。 もちろんアンドロイドは使いにくいですけど
安さが一番ですからね。(笑)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2013年8月29日 09:30 [623738-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
SDカードスロット部分 |
この機種には専用の簡易スタンドが同梱されていますが 本体を横向きにそのスタンドにセットして操作を続けたところ 突然「SDカードが予期せず取り外されました」との警告が表示されました。
SDカードスロットにカバーが無く 又本体の枠内に収まってはいるものの カード自体もスロットから少々頭を出している状態でセットされるので 最初は何かの拍子にSDカード自体に当たってしまい症状が出たのかと思っていたのですが どうやらスタンドの支持位置が本体SDカードスロット部分に近かったことが原因で その付近にチョットした負荷が加わるとこの症状が出るらしく 普段手に持って使用している際にも SDカードスロット付近を指で支持している際にも症状が頻発しました。
今後 販売店に持ち込み返品・商品交換等協議する予定ですが 他社製品との交換を希望するつもりです。その他の機能的な面においては十分満足できていただけに非常に残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2013年8月7日 10:21 [617435-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2台目のアンドロイドタブレットの購入です。
1台目は同社の10インチタブレットです。
1台目が重いのと、ほぼ、自炊マンガとネットサーフィンしか使用してないので思い切ってサイズを小さめで、軽い商品に買い換えました。
操作性は非常に良いのですが、裏面のプラスティック部分をゴムの様な滑りにくい素材にして欲しかったです。
本体は指紋がペタペタ非常につきます。
そして、問題なのは他の方が書かれてるように、SDカードのマウントが勝手に外れたり、認識したりが続いてます。特に本体左側(SDカード付近)を、少し強めに押さえたり、持ったらこの症状が出るようです。
SDカード端子の物理的な接触不良のようです。(他のSDカードで試したり、本体の初期化を何度か試しても同じです。)
ASUSさんの製品、(ノートPC、タブレット)と、今まで、初期不良に悩まされた事が無かっただけに非常に残念です。
商品の配送予定日から10日間待たされて不良品の返品。そして、新しい本体の配送予定日まで10日関待たされるので、新しい商品も同じ症状が出ない事を祈りつつ待ってます。
と言う事で、☆2つです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
