ASUS MeMO Pad HD7 レビュー・評価

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:291人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.14 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.72 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.27 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.29 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.18 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.68 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.38 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad HD7のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ごりえ7さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
47件
スマートフォン
1件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
21件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度2
入力機能2
携帯性2
バッテリ2
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

製品は価格なりです。
デザインはプラスチッキーですが、滑らず持ちやすいです。色は日本人には受け入れ難いポップな色です。処理速度はお世辞にも早いとは言えません。画素数は高くありませんが見にくくはありません。

ただ一年以内にタッチパッドの行の一部が認識不良となり故障しました。品質的には安かろう悪かろうです。まして、このメーカーのサポート体制は最悪ですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パリたんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
自動車(本体)
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性1
バッテリ3
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

2台目です。買って2年で液晶がダメになりました。前のもそうです。液晶がガラスか゜割れたような絵柄になり、それがだんだん画面全体に拡がっていきました。前のも確かそんな感じでした。使っててそんな不満はありませんでした。液晶がダメになったのと同じ頃ストレージからメールが来て5ギガ無料なのに更新料を払わなければ1カ月後にデータを消去するといってきました。まともな商品も作れないのに何いってんだと思いました。もう2度と買いません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JET KEYSさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度1
入力機能2
携帯性4
バッテリ2
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
デザインはお気に入り
悪くない

【処理速度】
たまに固まって話にならんときが多々ある

【入力機能】
上と同じだがカクカク動いて入力がスムーズにいかないときが多々

【携帯性】
ちょうどよいサイズ
ジーンズの後ろのポケットやジャンパーのポケットに入らんこともない

【バッテリ】
たまに放電するのか一気に無くなることがある

【液晶】
綺麗で見やすかった

【付属ソフト】
付属品の充電器は直ぐ壊れて使い物になりませんでした

【総評】
バグが数多く起こり画面が固まってやむを得ず強制終了することが本当に多かった…
最後はいきなり初期化になりついには電源を何度入れてもつかなくなり終了
ちょうど2年でした

あくまで家で触って遊ぶだけなら十分な一品だと思う
1万円以下で売っててほかに良いのがなければまた買うかもしれない
micro SD使えるのはプラス

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もこれもんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
処理速度3
入力機能1
携帯性2
バッテリ2
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

購入して半年でタップしても反応しなくなり、修理依頼。
1月掛かって戻って、購入してちょうど1年目で同じ症状が再発。
ASUSに電話すると、なにも修理しなくても最低8千円掛かるということなので、廃棄。
50回も使っていないのに・・・

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

永遠のあうとらんなさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
24件
ビデオカメラ
1件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度3
入力機能5
携帯性5
バッテリ1
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

2013年夏に購入
起動時にまれに不具合がありますが
何とかしのいで使ってます

**

以下再レビューです
電源ボタンを押しても立ち上がらないという症状が発生し,メーカーに修理を依頼
結果,バッテリーの不具合と言う診断
修理(バッテリー交換)なら1万円越え
未修理でも検証代金として4,320円を請求しされました(代引きだそうです)
確かに送料はメーカー持ちでしたが,だったら修理せずに処分という選択肢もあったかなと
2年ももたない製品って,どうなんでしょうか(単にハズレを引いたと思いたい)
ASUS製のPCも使っていますが,今後はもう買わないでしょう
新規でこちらを検討されている方の参考となれば幸いです

**

以下再々レビューです
連絡から1週間が経過して製品が戻ってきました
ダメもとで,こちらのクチコミ等を参考に充電やリセットなどを繰り返した
結果,無事に復活しました \(T▽T)/
自身もそうですが,メーカーさんもそこまで徹底的にはしないのですね
おそらく,充電の方法に問題があっただけのようです
今回,送料を差し引いた分が勉強代ということですね
情報をアップして下さった方々と価格.comに感謝です

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kobiroさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
温水洗浄便座
0件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
入力機能1
携帯性3
バッテリ1
画面1
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

小学生の娘がお小遣いで買いましたが、8ヶ月で壊れました。他の方の書き込みを見るとそんなに保ったのかという印象でもありますが・・・
液晶に触れても反応しなくなりました。
それより前に買った同じメーカーのネクサス7(2013)が何の支障もなく動いてるので、ME173は余程安価な部品を使ってコストを下げてるのでしょう。
価格の違いはありますが、ネクサス7の方は画質も上で反応速度も高く、全てにおいて大満足です。

後日談・・・
捨てる寸前だったのでネットでマウスのつなぎ方を調べて、使えるようにしてあげました。
娘はマウスでどうにか遊んでいます。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大茶漬けさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度3
入力機能2
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

14700円で購入しました。
7ヶ月間、電子書籍・動画・ネットが主な使用でした。
故障するまではコスパがまあまあ良い台湾タブレットでしたが、所詮安物買いの銭失い。

7ヶ月目で画面の右半分が麻痺し、実質故障しました。
今はギャラクシーnote3を使っています。

皆さんも安物のアジア製品は買わない方がいいですよ。
すぐ故障します。
高くても日本製を買いましょう。

私は韓国製を買いましたが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GAIN11さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
11件
タブレットPC
2件
5件
SSD
3件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度4
入力機能1
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 まずまずです。値段なりだと思います。液晶の額縁がやや大きいですが、ブックタイプのケースを使うとここが狭すぎると端をタップしづらくなるので個人的には気になりません。

【処理速度】
 Snapdragonあたりとは間違っても比べないように(笑)Cortex-A7なので処理能力より省電力性に振ったSoCです。
 とはいっても、実用上困るほど処理速度は遅くないので、これで十分です。
 アプリによってはCPUコントロールツールで最高速度を絞って使っているくらいですので。

【入力機能】
 ここがこの端末の最大のネックです。アプリによってはタップの反応が極端に悪く、すぐスクロールやスワイプに化けます。正直相当にストレスが溜まります。
 私はroot取ってbuild.propにスクロール抑止用の記述をしました。
 多少はマシになった気がしますが、もう少し煮詰める必要がありそうです。

【携帯性】
 特に問題なし。一般的な7インチタブと比べるとやや嵩張りますが、気にするほどの事ではありません。

【バッテリ】
 いたって普通の持ちです。正直もうちょっと稼働時間が欲しいかな、と思うこともたまにあります。

【液晶】
 一部では発色の悪さ、液晶自体の色の悪さを指摘する声もあるようですが、私は別に気になりません。
 純正ソフトである程度調整も出来ますし。

【付属ソフト】
 いらないと言い切るアプリはそう多くないので、これはこれでいいと思います。

【総評】
 とにかくタップの受付の悪さが満足度を大幅に下げています。
 これさえ改善されたら星2つは確実に増えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほにゃらんぺ.comさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
7件
タブレットPC
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ1
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

買って3日で液晶不良で点灯しなくなり、勝手に音も出るし(イヤホン指したら少し小さくなりスピーカーから鳴りつづける糞っぷり)

純正ケースまで買ったのにこれは酷い。

落下もしてないし意味不明。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すりじゃやわるだなぷさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
153件
クレジットカード
9件
76件
au携帯電話
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
入力機能無評価
携帯性2
バッテリ3
画面2
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

Touch5を使って4ヶ月目の時に画面の小ささに耐えられなかったのと泥端末への興味から買ってみました。Nexusと迷っていたのですが、結局値段に惑わされて買った次第です。
Padを導入してから持ってたことすら忘れていたのですが、XPサポ終了やLinuxのことを調べているうちに所有していたことを思い出して引っ張ってきました。

※どうしてもPadとの比較になってしまいますが、ご了承を。


【デザイン】

林檎の製品に慣れてしまうと、本機の安っぽさには、、、orz
所有しているスマホブレット機のうち、唯一カバーも保護フィルムもつけずに完全に裸で使う気さえおこるほどの安っぽさです。
ここまでダサいのは何とも、、、。

【処理速度】

期待していなかったとは言え、全然ダメ。Robo copはカクつくし、Asphalt8なんかはそもそもゲームにならないorz

電子書籍ビューアーやブラウジングは!、、、と言いたいのですが、期待するとものも見事に裏切られます。
タッチ感度ももっと技術を上げて欲しい。

【入力機能】

多分林檎よりマシです。林檎が酷過ぎるだけですが。
従って公平なジャッジが出来ないと判断し、評価は避けます。

【携帯性】

ぶっちゃけ言って中途半端です。背面カメラが中途半端に飛び出してて、、、え?
ビジネスのお供に!・・・とはお世辞にも言えません。

【バッテリ】

こんなものなのでしょう。メーカー公表値くらいなのでしょうか。

【液晶】

見た目が安っぽいからなのか液晶まで安っぽく感じてしまうぅぅぅ・・・。
悪くはないのですが、林檎端末に慣れてしまった方が触ると違和感を感じると思います。

【付属ソフト】

当初は使っていましたが、使い難さからGoogle Playから引っ張ってきたものでどんどんカスタマイズしたので使わなくなりました。むしろ、本機はroot化云々の練習台以外としては使っていません。

【拡張性】

(野良apkのことも含め、)林檎より自由にカスタマイズ出来ます。この辺り、iOSの閉塞感と比べると自由に弄れるのでまだ楽しいです。この点に於いてはiOS端末よりかは遊べる感があり、Androidの強みだと思います。

【総評】

iOS端末は高いしNexusも微妙だし、、、という方の練習台としてはいいでしょう。但し、ヌルサク動いてガンガン遊んで・・・という使い方を想定しているなら本機はかなりの能力不足です。飽くまでも泥端末を弄ってみたいという方向性ならいいでしょうが、ガンガン使いこなす、という目的であれば勧められません。例えばお子さんがタブレットを欲しがっているなら(セキュリティ云々の問題からも)諦めてPadでしょうが、飽くまで自炊やブラウジング目的なら本機でも構わないかと。
個人的にはやはり本機の処理レベルでは不満です。

Wi-Fi運用でしか活用出来ないので、例えばテザリングを用いてスマホの補助機として使うことは予想されますが、さて能力的にスマホをサポート出来るほどの性能を備えているのか・・・?という感想です。確かに安価なタブレットですが、安いだけの性能しかない、ということを改めて認識する必要性があるかも知れません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sathifonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

1ヶ月程で、電源が点かなくなり、おまけに充電も出来ない状態になりました、メーカーに送ったのですが対応が最悪、誠意も何も感じない対応で怒りしか感じませんでした。マニュアル通りにしか対応出来ないのでしょうか、保証出来ないとしても、納得のいく説明を感じ良く出来ないのでしょうか、修理なんかとなると、新しく買った方が断然安いような金額を言われました。改めて、ちゃんとした説明をと、言ってから何日もたちますが、未だに何もありません、本当に対応が悪い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シンゾーちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
プラズマテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

電池残量70%程度まで使用後に電源OFF、その後再度起動させようとすると、電池切れ表示されるだけで起動できなくなり、メーカーに修理出しましたが改善しないままでした。フルに充電しなおすと起動はするのですが、2,3時間使って電源切るともう起動できません。モバイル機器として外に持ち出して使用するものだけに致命的です。ガッカリ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レッドリボンアーミーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
68件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
12件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

購入2週間で壊れました。
明日、アマゾンの返品交換に出します。
次ダメだったら返品・返金ですね。

【デザイン】
デザインはとても良いです。

【処理速度】
遅いです。
スワイプでカクツキます。
アップル製品使った事がある人はストレスが溜まるでしょう。

【入力機能】
普通です。
フリック入力しやすいです。

【携帯性】
薄くて軽いので携帯性は良いです。

【バッテリ】
普通のスマホくらいは持つと思います。

【液晶】
綺麗です。

【付属ソフト】
良くわかりません。

【総評】
この製品は、安価にタブレットが欲しいという人向けの製品と思いますが、
その実態は、安かろう悪かろうな製品です。
特に処理が遅く、ストレスが溜まります。
普通の操作、特にスワイプでカクツキます。
イメージ的には、core2duoマシンにVistaを入れた感覚に近いです。
普通に使う分には問題ないとはとても言えません。
この製品を「とりあえず普通に使える」は、褒め過ぎです。
そして、品質ですが、2週間で壊れたのでとても悪いと言えます。
症状は、「電源が入らなくなる」です。

この製品に何の不満もない人はPCに詳しくない人だと思います。
最近のPCは、最廉価グレードのCPUを積んでも快適にOSが動作します。
比較的軽いOSのアンドロイド(Linux)ならなお更軽く動くでしょう。
ですが、この製品はそれが出来ていない。
昔ではないのだから、これではダメだと思います。
メモリ、マザー、CPUこのどれかがダメなのだと思います。

普段PCにまったく触らない人なら不満は出ないのかもしれませんが、
PC作業を頻繁にする人ならかなり不満が出る事でしょう。
値段が安いかもしれませんが、値段なりとも言えません。
2週間で故障した事も考慮いたしますと、値段以下の製品と言わざるを得ません。
酷評ですがこれは事実です。
これから購入される方はその辺の所を十分考慮されるべきです。
私は田舎なので、店頭で触る事が出来ませんでしたが、
触る機会があるなら絶対触ってから購入するべきです。
安い買い物ではないのですから。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっくん0531さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
7件
108件
スマートフォン
1件
33件
au携帯電話
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【総評】
再再々レビューです。
購入してから5ヶ月近くになりますが、5度目の故障で当機種を使用している期間より修理等で使用できない期間のほうが長い。
ASUSサポートにはちゃんと直してと頼んだにもかかわらず、この不具合続き。
サポート及び修理の検査と修理の内容に疑問視せざるおえません。


満足度は星0どころかマイナスにしたいぐらい。

参考になった17人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kemmnさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
1件
スマートフォン
0件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

約3カ月の使用で故障です。
SDカードの認識にも多少問題がありましたが、なにより電源です。
ブラックアウトすること数度、ついには何をしてもブラックアウトのまま無反応です。
既に箱などシリアルナンバーの分るものは処分しているので打つ手なしです。
これからはまな板として使うことにします。

それでも3カ月でのレビューですが、おおよその事はでき画面の大きさも丁度良く、携帯性もよく重宝していました。
これに耐久性さえあれば完璧なのですがね。
約3カ月で2万円弱はやはり高すぎるので☆1つです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad HD7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad HD7の評価対象製品を選択してください。(全4件)

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] ベリーベリー・ブルーベリー

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ] ミルキー・バニラ

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン] スプラッシュ・レモン

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー] ファンキー・ストロベリー

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー]のレビューを書く

閉じる