石窯ドーム ER-LD7 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-LD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-LD7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD7のオークション

石窯ドーム ER-LD7東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランホワイト] 発売日:2013年 9月10日

  • 石窯ドーム ER-LD7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD7のオークション

満足度:3.59
(カテゴリ平均:4.08
集計対象43件 / 総投稿数43
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.83 4.10 -位
パワー 火力の強さ 3.79 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 3.12 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.80 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.19 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.68 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-LD7のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yousuke2010000000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ3
パワー3
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

【デザイン】無難です

【使いやすさ】説明書なしでも感覚で操作はできます

【パワー】部分的にパワー貧弱、熱すごい。
より正確に書くならばパワーはあるが、効率よく使われていないために
ただの「あたため」でも温めにムラができてしまっている。
そしてなにより熱がすごい。単なる「あたため」でも
50センチ以内に近づこうものなら僅かに熱風を感じるほどです。
一応オーブン機能もついてはいますが、200度、250度でこの機能を使った場合の
熱風を考えると怖くて使えたものではありません(一応、ためしで250度で一度だけ使いましたが
10分もすると本当に台所全体の気温が少し上がるくらいのレベルです 笑)

【静音性】まあうるさめと言えばうるさめです。個人的にはさほど気にはなりません

【サイズ】こんなもんでしょう

【手入れのしやすさ】そこは良いでしょう


【総評】オーブンは使えたものではない(焼きムラも結構ある。特許取得の
ご自慢であるはずの石窯とはなんだったの)、あたためも結構ムラがある。
この程度ならば25000円でも高いくらいです。
会社にあった当時販売価格20000円くらいの日立製のほうが焼きムラも少なく
熱もほとんどでませんでした。これは購入失敗でした。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スパーク25さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
タブレットPC
0件
4件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

この価格でこの機能ならば十分です!
ただ表示部分のバックライトがないので
夜間に暗いキッチンでは少々不便です。
それでも庫内も広々でドアの開閉もスムーズなので
末永く使いたいです!

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakic19さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

panasonicのレンジからの買い替えです。
まだ、十分使えそうでしたが、そろそろ、電気代などを考えて、加えて4月からの消費税も
上がるので新しくしました。

今まで500Wで時間もかかって居たので、時間も短縮出来て、前レンジはターンテーブルだったので
よく大きすぎて回らない事が有ったが、こちらは、その心配も無く安心です。

音に関しては、少々大きめな様ですが、短時間での使用が多いため、気には成らないです。
オーブン機能で長時間使用の場合、幾分気に成るかも知れません。

今後、料理の下拵えなど重宝しそうな機能を生かして行きたいと思います。

この機種のパフォーマンスを使い切るだけの技量が備わって無いのが、残念です。

使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okdkndiskさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

やはり音が気になるかも。オートのご飯温めが弱めなので結局、レンジお好み温度ボタンで設定してます。機体の自動冷却機能が頻繁おこり、且つ音も大きいので気になります。確かに連続でのオーブン使用には不便ですね。庫内の掃除は簡単に拭き取れるのでかなりいいです。レンジの受皿ないタイプなので、汁物が沢山吹きこぼれた時焦ります。
レンジでワット数を変えられるのは便利です。おそうざいをレンジでよく調理するので。
概ね満足です。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ステッチらさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
5件
携帯電話アクセサリ
0件
4件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー3
静音性1
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

【デザイン】価格の割に、シンプルで上品なデザインと思います。
【使いやすさ】いろいろな機能が付いていないだけに、簡単です。大体のことはワンボタンで選べ、マニュアル無しでも出来そうです。
【パワー】温めに少し時間がかかる気がします。音が大きいだけにもう少し温めは早くても良いのでは
【静音性】動作音が大きいというレビューがありましたが、確かに大きいと思います。以前日立のスチームレンジとの比較ですが、、、
【サイズ】スッキリしていてキッチンに置いてもコンパクトで良いと思います。
【手入れのしやすさ】コンパクトですし、軽いので裏の掃除もし易いです。
【機能・メニュー】メニューボタン、スチームなど高級品には色々な機能があって興味を引きますが、実際の使用状況を考えると、温めと簡単調理しかしないので、これで十分です。
【総評】まだ購入して数日なので、全ての機能を使っていませんが、コンパクトで十分満足です。
あと、キッチンに直に置いているのですが、側面下部がカバーで覆われていないのが気になります。買われる方は是非一度確認して下さい。

使用人数
4人
主な用途
温め

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kawasunさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

20年使用していたレンジがとうとう壊れたので一番人気だったコレを購入。
ほぼ温め機能しか使わないし、操作も簡単だったので早速数回使用。
何か臭い。毎回、ビニールが焦げた臭いがするので説明書を見ると
はじめに、オーブン空焚きせよ。との事だった。
説明書を読んでない自分が悪いのだが、開封した時に一番目につく警告文に
大きく『必ず空焚きせよ』と記入し説いて欲しいと思った。
他の機能は使いこなせないと思うが満足です。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シムンカーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

主にレンジ機能を使っています。
前のレンジは600Wで操作もシンプル。
今回のは少々複雑!
お弁当を温めようとしてメニューを押し間違えて
オーブン機能になってしまいプラスチィックが溶けて
ベロベロに。後始末が大変でした。
オーブン使用後の冷却時間が長いし、冷めてからしか
次のオーブン機能が使えないところが難点です。
庫内はフラットで掃除が楽です。






使用人数
4人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marariyaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

13年使っていたオーブンレンジが壊れて買い替えです。
背面ピッタリで置けることと今のグリルまで付いているのにコンパクトで小スペース。
お値段の割に高級感あって満足です。
庫内は広くターンテーブルがないのでお手入れが楽そう。
機能やメニューは個人的にまだボタン操作が慣れないので☆4つです。
でも使いやすそうです。
時期消えるでしょうが、使い始めは作動時新品独特な臭いがするので気になりました。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

raider11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー2

オーブンレンジの買い替えで庫内の広さとデザイン、機能で選びました。

さっそくオーブン調理をしようとオートメニューで「余熱210℃→オーブン調理」を選択、
しかし食材の変更で予熱段階で本調理に移る前に一時中断。

庫内は余熱されていてその後オーブン調理に移れるかと思いきや
庫内冷却中となりせっかくの予熱された庫内を冷まさないと
再び調理が再開できませんでした。

その後オーブン調理をしても調理終了後は庫内がせっかく
余熱されていても庫内が「高温」の表示があるうちは
調理再開できずに10分以上は冷却を余儀なくされます。

マニュアルには「庫内が熱いとき(表示部に「高温」が点滅)は電気部品保護のため、
210℃以上の設定はできません」とありますが、

250℃の温度まで調理ができる仕様なのに210℃でのオーブン調理終了後に
高温の為!?に冷却を余儀なくされるというのはなんとも不可解な
メーカー仕様です。

メーカーの相談センターにも相談しましたが、仕様の為仕方なしだそうです。

庫内の広さと調理の仕上がりはほぼ満足しています。
オーブン料理を楽しみにしている方にはとてもストレスに感じられると
思います。

使用人数
2人
主な用途
料理

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くまこしゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

浄水器カートリッジ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

電子レンジが壊れて、今時は何がなくても電子レンジは生活に絶対必要!
って実感しました。

使い勝手は・・・(どれを買ったとしても!?)
30年ぶりなので驚くことばかりで、まだまだ慣れませんが
悩んだ時は「スタート」ボタンを押すだけで、何か知らんけど温めてくれます
「スゴイ!!!」
以前のレンジは「レンジ機能」は壊れ(実際はタイマーのダイヤル)ても、オーブンが生き残っているので
(ガスなのでお気に入り!)
まだ「石窯ドーム」は本領を発揮できていませんが
ピザなどに活躍してくれると思います。

他のメーカーで出来上がり時に可愛いメロディーが鳴るのを見たことがありますが
以外に毎日だとうるさいかも・・・?って思っていました。

これはシンプルに「ピーピーピー」と3回鳴るだけなので
よかったです。
う〜ん、レンジで温めることを「チンする」って日本語。。。
今後はどうなんでしょうか?と一人でつぶやきました(。・ ω<)ゞ

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

玄武&朱雀さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

A−Cl assで延長保証つけて2.7kで購入しました!素早い対応と配送で良い店だと思います。
商品は動作音が多少ありますがうるさいと迄は行かないのでOKです。
初めはパナソニックと思いましたがデザインとサイズの比較で東芝に決めました。(価格は少し高価…)
ほぼ満点だと思います。
昔はトータル(価格、機能、故障の頻度)でパナソニックの製品を無条件に選びましたが、最近は東芝の製品が良いように思います。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひなぽん01さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

15年使っていたレンジが故障してしまい、いろいろ迷ったあげくこれに決めました。ネットの情報では、音がうるさいとありましたが、前に使っていたのと比べればなんと静かなものでしょう。私は気になりません。掃除もしやすいし、ボタン操作もいい感じです。これからが楽しみです。

使用人数
6人以上
主な用途
温め

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tadakatuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性5
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】スッキリしていて個人的には好きです。

【使いやすさ】まだ、特別なことはしていいないので何とも言えませんが、基本的な温め等は取説を見なくても出来るので良いのではないでしょうか。

【パワー】

【静音性】以前使用していたサンヨー製に比べて、少し音は大きめです。

【サイズ】イメージしていたものより少し大きく感じましたが、容量からすればこんなものでしょうか、幅が広いので出し入れはしやすそうです。

【手入れのしやすさ】庫内に出っ張りとぷがないので掃除は楽です。

【機能・メニュー】難しいことはしないので特に良くも悪くもないです。

【総評】出来上がりの音が味気ないピーッピーッという電子音なのが少し味気ないですが、今のところ気に入っています。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-LD7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-LD7
東芝

石窯ドーム ER-LD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月10日

石窯ドーム ER-LD7をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

石窯ドーム ER-LD7の評価対象製品を選択してください。(全2件)

石窯ドーム ER-LD7(W) [グランホワイト] グランホワイト

石窯ドーム ER-LD7(W) [グランホワイト]

石窯ドーム ER-LD7(W) [グランホワイト]のレビューを書く
石窯ドーム ER-LD7(K) [ブラック] ブラック

石窯ドーム ER-LD7(K) [ブラック]

石窯ドーム ER-LD7(K) [ブラック]のレビューを書く

閉じる