FUJIFILM X-M1 レンズキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:26人 (プロ:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.75 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.90 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.10 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.34 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.09 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.41 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.67 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たりぼんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:437人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
12件
自動車(本体)
10件
1件
Nintendo Switch ソフト
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
レトロチックな外観は結構好きです。

【画質】
まあまあ良いと思います。

【操作性】
上部のメインコマンドダイヤルを回すと露出補正になりますが、意図せず回ってしまう事が多々あります。露出補正の方法を変えたいのですが出来ません。
これが使っていて一番厄介です。

【バッテリー】
必要十分に持ちます。

【携帯性】
ほどほど小さくて旅行にも邪魔になりません。

【機能性】
もう少しオートフォーカスが早ければ言う事なし。

【液晶】
必要十分です。
液晶の角度を上側にして昔の二眼のように上から覗いた状態で良く撮ります。
目の位置にカメラを持って来るより、子供などの被写体が構えず自然体で撮れると思います。

【ホールド感】
ほどほど良いです。

【総評】
もう8年ほど使用しています。
ニコンの一眼も持っていますが、旅行とかあまり大げさにしたくない時に使っています。
露出補正のダイヤル誤操作とオートフォーカスの遅さに目をつむればまだまだ使えます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おっさん0028さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:448人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
1件
スマートフォン
10件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

SONYのミラーレス一眼レフのセンサーが故障した為、買い替えました。

以前はX-A1を所有していましたが、思うような絵作りでなかったのでおもいきって当機種にしました。

軽くて絵作りもいいし、毎日のように散歩カメラとして持ち歩いています。

グリップはいまいちですが、他にFUJIFILM製品のコンデジを仕様しているので操作系は問題なく使えました。

ファインダーは付いていませんが、慣れれば平気です。

古い機種ですが、満足の一台です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アスリートCさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
18件
レンズ
1件
8件
腕時計
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種キネティック系
   

キネティック系

   

【デザイン】
良いですね

【画質】
良いです

【操作性】
しやすいです

【バッテリー】
本当に足りません(*_*)

【携帯性】
若干、大きいかな♪

【機能性】
優れてると思います

【液晶】
良いです

【ホールド感】
結構、良いです

【総評】
愛着が持てるカメラだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Football-maniaさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:213人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
5653件
レンズ
13件
5086件
デジタルカメラ
1件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】ブラウンを選びました。娘も使うことを考えるといい色だと思います。

【画質】  ミラーレスは初めてですが、まあいい感じです。

【操作性】 普段一眼レフを使っていますが、操作感は悪くないです。

【バッテリー】このくらい持てば十分です。

【携帯性】 軽いです。 これだったら女性でも全く問題ないと思います。

【機能性】 手ぶれ補正もしっかり効きます。 でもAFがちょっと・・・
      (再レビュー)忘れていたファームアップを先日行いました。
             ピント精度がアップして一皮むけた感じです。
             もたつきも少なくなった感じで満足です。

【液晶】  こんなものでしょう。 

【ホールド感】男の手には小さく感じます。 女性だったらピッタリかも

【総評】  富士の色味に惚れて買いました。
      フィルムシミュレーションも楽しいです。
      AFが少しプアーかな??
      もう少し設定を追い込んで気に入った絵にしたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった13人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syashinka01さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:784人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
機種不明カシオペヤ座。16〜50mmf4.5 30秒露光
   

カシオペヤ座。16〜50mmf4.5 30秒露光

   

軽量で画像の仕上がりが良いですね。
人物は肌色の発色が良く、つながりも良好。
天体撮影では色のかぶりが少なめで、バックグラウンドの浮き上がりがなく
黒が締まっています。
マニュアルフォーカスでの距離表示はなかなか良い指示になっています。
画面比率に4:3がないのが不満です。
風景や天体撮影では3:2では縦位置で長辺が長すぎます。


レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イカさん2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

私はカメラ歴は長いですが、買って満足してしまうタイプで、撮影枚数が自分では少ないと思っています。
よってレベルを「初心者」としました。
今回も撮影枚数は少ないですが、レビューを投稿します。

16-50のレンズキットで購入しました。

1:カメラ本体の質感はとても好みです。
2:画質はローパスレスの解像感と発色が、とても気に入ってます。画素数も個人的には充分です。
3:AFは静止物の撮影が多いですが、動体はピント合わせがもう少し早いと、良いと思います。
4:接写っぽいのは、苦手だと思います。レンズセットのレンズでも、もう少しよれる仕様だと良かったと思います。
5:とにかく私好みの色と解像感は、買って撮って楽しかったです。
6:記録JPEGサイズを選ぶさいに、600×400ピクセルくらいが選択出来ると、オークションへの出品写真やWEBへのアップ写真を、リサイズなしでアップ出来て、あれば良いと思いました。

個人感想(総評)
私のようにセットレンズ一本で色々と考えると、幅がせまくなると思いますが、人や静止物や風景を撮るなら、とっても好みの写真が撮れました。
あと標準セットレンズで、もう少し近づければ(接写っぽく撮れれば)最高だと思いました。
初めてのローパスレスカメラ。価格的にも、買って幸せになれました。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:309件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む

満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種正面
別機種背面
別機種ダイヤル部アップ

正面

背面

ダイヤル部アップ

当機種サンプル画像1(ISO320)
当機種サンプル画像2(ISO200)
当機種サンプル画像3(ISO3200)

サンプル画像1(ISO320)

サンプル画像2(ISO200)

サンプル画像3(ISO3200)

某Webメディアで記事作成のためにレンタル中。

【デザイン】
クラシカルなイメージで、カメラ好きにはグッとくるのでは。X-M1は、レンズ交換式のXシリーズでは(当時は)エントリークラスという位置付けだが、安っぽい感じは皆無。角に丸みを持たせることでよりなじみやすいデザインとなっている。

【画質】
とてもよい。ポジフィルムで撮影しているかのような、濃厚かつしっとりとした画質。独自開発の撮像素子「X-TRANS CMOS」による力が大きいのでは。高感度にも強く、ISO 6400くらいならばノイズや極端なノイズリダクションの影響によるエッジの崩れもなく、安心して使える。

【操作性】
ほとんどの操作を右手だけで行えるよう、ダイヤルやボタンが配置されている。2ダイヤル方式で、絞り優先やシャッタースピード優先モードでの撮影時に、絞り、シャッタースピードや露出を変更するのも直感的に行える。ただし、ISOやホワイトバランスなどは液晶画面内のメニューを見ないと行えないので、上級クラスのデジタル一眼レフのような操作感を求めている人には、物足りないかも。各種撮影項目を一覧表示できる「Q」ボタンがあるので、設定変更はそれほど面倒ではないのだが。

【バッテリー】
スペック上はフル充電で350枚ほど撮影可能となっている。実際、丸1日撮影に持ち歩いても、バッテリー切れで困るということはない。しかし、1日1000枚撮影するという猛者は、予備バッテリーは必須だろう(これはこのカメラに限らずだが)。

【携帯性】
筆者は革製のネックストラップを使用している。首から下げていてもそれほど重量感を感じず、気軽に携行できる。本体もコンパクトなので、パンケーキレンズと組み合わせるとコンパクトデジカメのようで、バッグへの収まりもよい。キットのズームレンズも比較的小ぶりで、トートバッグなどに入れておいてもそれほど邪魔にはならない。

【機能性】
Wi-Fi標準装備、内臓ストロボ搭載という点は、ポイントが高い。特にWi-Fiは、iPhoneやAndroid端末などの専用アプリと組み合わせると、撮影した写真をすぐに取り込めるので、SNSへの投稿などもスムーズに行える。また撮影時に写真のフィルターをかけられる「アドバンストフィルター」は、トイカメラ風やHDR、高彩度、モノクロといったものから、1色だけを残してモノクロにするパートカラーなどがあり、おもしろい。連写は5.6コマ/秒だが、このカメラは連写よりはスナップ向きといえる。

【液晶】
3型の92万ドットTFT液晶。視野角は広く、発色もよい。明るいところでは見づらいこともあるが、それはどの液晶も同じといえる。上下にチルトするので、ローアングルやハイアングルの撮影の際に使える。

【ホールド感】
右手側にグリップあり。しかし、本体がコンパクトのため、男性が握ると小指が余ってしまう。個人的にはここがすごく気になっている。別入りのバッテリーグリップを付けるとこの問題は解消されるが、元々がコンパクトな機種なので、あまりそのようなオプションは付けたくないと感じる。ただ、小指が余る問題も、慣れてしまうとそれほど気にならなくなったりもしている。

【総評】
個人的に、デジカメに一番求めているのが「画質」なので、X-M1はミラーレス機のなかで一番気に入っている。高感度に強いので、水族館やイベント会場など、照明のくらいところでの撮影にも重宝している。光学ファインダーまたはEVFがあれば最高だが、これは上位機種のX-Pro1やX-E2などとの差別化のため、致し方ないところか。ホットシューに取り付ける別売りEVFは、この機種は対応しないとのこと(端子を搭載していない)。

RAWで撮影して現像するよりも、JPEG一発での撮影のほうが画質がよいので、この機種ではJPEGオンリーの撮影をしている。さすがフィルムメーカーのカメラだけあり、JPEGでも満足ができる画質。個人的な趣味もあるだろうが、このくらいこってりとした色味はたまらない。こってり派の方にオススメ。

参考になった33人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふるさん2114さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
19件
189件
レンズ
17件
5件
画像編集ソフト
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種
当機種
 

 

初めてのミラーレス機です。

実機を手にして、大きさに驚きました、ペンタ一眼でBG付ばかりを
使用している為、手のひらに乗る大きさは手惑います。
ニコン機と基本操作が同じなので、すぐ使えました。

画質は、手持ちのニコン-D800E〜D7100に引けをとりません。

手振れはよく効いて要るようです、バッテリーが小さい事や、液晶モニター
使用の為、電圧低下が速いです。

モニターはとても綺麗ですが、晴天下で、Qボタンがどれだけ効果を見るでしょうか。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

FUJIFILM X-M1 レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラック] ブラック

FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラック]

FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラック]のレビューを書く
FUJIFILM X-M1 レンズキット [シルバー] シルバー

FUJIFILM X-M1 レンズキット [シルバー]

FUJIFILM X-M1 レンズキット [シルバー]のレビューを書く
FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラウン] ブラウン

FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラウン]

FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラウン]のレビューを書く

閉じる