PENTAX K-50 ボディ レビュー・評価

PENTAX K-50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト] PENTAX K-50 ボディ [ピンク] PENTAX K-50 ボディ [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

PENTAX K-50 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.59
集計対象17件 / 総投稿数17
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.36 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.64 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.11 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.63 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.49 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.07 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.39 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-50 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

oochamaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種FA31
当機種FA31
当機種FA31

FA31

FA31

FA31

当機種FA31
当機種FA31 鞄が開いてしまっているのは見逃してください><;
 

FA31

FA31 鞄が開いてしまっているのは見逃してください><;

 

<デザイン>
K-30と比べると特徴がないデザインですが、オーダーカラーで個性を出すこともできるので、これはこれで良いと思います。
ただ、色について、女性には白いボディはあまりオススメできません。なぜかというと、ファインダーをのぞくとファンデーションの肌色がボディに移ってしまうからです><

<画質>
私が気に入って使っているK-7とはだいぶ違い、K-50の方が鮮やか(派手目)な色が出ます。また解像感はK-50の方が良いです。高感度についても、ノイズをあまりのせたくない場合にはK-7ではISO400までが許容範囲ですが、K-50ではISO1600までは躊躇なく使うことができます。

<操作性>
エントリー機にも関わらず2ダイヤルというのは他のメーカーでは無いのではないでしょうか。
操作性について不満を感じたことはありません。

<バッテリー>
単三電池のメリットとしてはバッテリー切れしても調達しやすいということ、デメリットとしては、リチウム電池と比較して重いということでしょうか。

<携帯性>
APS-C一眼レフの中では特別重いわけでも軽いわけでもないかと思います。

<機能性>
エントリー機なのに防塵防滴、視野率100%のファインダーを載せているのは素晴らしいと思います。

<液晶>
きれいだと思います。

<ホールド感>
ホールド感はK-7と同様に抜群です。
私の手ではK-30はかなり握りづらく手が痛くなってしまうため、女性の手にはK-50の方が合うのかもしれません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-50 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ボディをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-50 ボディの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト]

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-50 ボディ [ブラック] ブラック

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-50 ボディ [ピンク] ピンク

PENTAX K-50 ボディ [ピンク]

PENTAX K-50 ボディ [ピンク]のレビューを書く
PENTAX K-50 ボディ [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-50 ボディ [オーダーカラー]

PENTAX K-50 ボディ [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる